どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
家庭菜園の記録・ナス、ピーマン、ミニトマト、キュウリ
刺繍ブローチ完成
メルカリ出品と、最近のお気に入り
ラジオの時間
バルセロナに行ってきた〜♪
ダーチャに学ぶ、変動する世の中を生きる知恵
日光浴とライラックと、今日の仕事部屋。
おやつと本 その23
サツマイモ挿し苗植え付け☆葉山農園(5月中旬)
【運動会コーデはこれで決まり!】ミニマリスト転勤妻の『動ける×映える』万能スタイル
【時短・節約に最適】ズボラ主婦が厳選!2025年最新ふるさと納税おすすめ返礼品ベスト5
中世の水道橋を歩けば眼前に古城スポレート
⋆⋆ダイソーで見つけた!しましま模様の可愛いモノ⋆⋆
*持たない暮らし*減らしたら快適になったこと
菓子工房 大トロ牛乳とヘルメット弁当 かみごはん【みなかみ】
特に用事もなかったんですが、実家に行きました。 すると、待ってました!とばかりに始まった大掃除。
セリアのオイルボトル 液体調味料の移し替え容器に、セリアのドレッシングボトルを利用していました。 注ぎ口が小さいのでうっかり大量に出してしまう失敗がなく、不器用な私には大変重宝していました◎ ところが、液切れの良いはずのこの容器からじわじわと液漏れするように。 あくまで推察ですが、容器をぎゅっと押しすぎるあまり、キャップと本体の間に隙間ができて染み出していたようです。 使い勝手はとってもいいのですが、この度別の容器へ入れ替えました。 セリアのドレッシングボトル 同じくセリアの容器です。 容量が同程度で、フタが片手でも開けられるタイプを条件に探しました。 今のところ液漏れはなく快適です◎ 収納し…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
師走に入り何かと忙しい日々。大掃除やりたいな〜って思いながらあれこれ考えて、やる事いっぱいで気が重い💦大掃除のリストを作ってやる事を見える化しました✨自分へのご褒美を忘れずに♡クッキーは100個焼きました♪四姉妹のおかげですぐに減っちゃったけど
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どう掃除をしていいのかわからず、汚れを放置していた場所がいくつか。そんな場所を今年はきれいにすることができました。その場所と方法とは!今年やってよかった掃除ベスト7トイレの便器・水受け長年の水垢の付いた便器と水受けを取り除いてコーティングまでしてみました♪
昨日は すす払いの日* わが家も すす払い=埃おとしをして照明カバーの埃を 取り除いたり壁の埃・汚れを 届く範囲で 落として スッキリさせました☆掃除・掃...
読者登録お願いします^^今までの本棚では、収納力が足りなくなり、大きな白色の本棚を探していました。(以前カビてリメイクした記事→こちら)これは他の場所で使います!白色で頑丈で可愛い物を探していたら、ニトリのプロモシリーズのユニットシェルフを見つけました。
家族全員アレルギー持ちの我が家。肌に優しくよく汚れが落ちる洗剤をずっと探していました。(以前は重曹やクエン酸を使って掃除していましたが、手間がかかるので挫折してしまいました…。)愛用中のスプレーボトル。シンプルでお洒落です。お風呂掃除用の洗剤はパックスナチュロンを使っています。オレンジの爽やかな香り。洗浄力も高く汚れがよく落ちるので掃除が楽しくなります。→パックスナチュロン お風呂洗いせっけんハッピ...
昨年末にも…"一石二鳥"の 暮らしのアイデアを紹介してきましたが、 今年は…戌年でしたので、それにちなんで名付けた、 "犬も歩けば棒に当たる"アイデアシリーズ。 掃除や片付けや…日々の家仕事の中で、 私が
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
【2025年最新版】スワップ派もリピート派も注目!あかへびが選ぶFX会社ランキング
40代で公務員を早期退職、その後どうなった?
意図せぬ早期退職の現実
サイエンスアーツ、MonotaROが上昇。そろそろ2倍株のMonotaROは指値注文を出した(^-^)
我が家のレグザ(テレビ)に付けてるバッファローの外付けHDDが認識しない原因は何だったか
【火災保険更新】QRコードを読み込むと【賃貸物件】
イーサリアム(ETH)のステーキング報酬を1年間受け取った、その報酬額は?
【仰天!】新NISA 一括と積立を1年以上続けた結果
金(GOLD)関連商品は今後どうなる?誰もわからないなら、保有し続けて自分で確かめる(^-^)
【賃貸マンション】契約更新します【セミリタイア生活】
FIRE旅ベトナム編:フエ・ホイアン・ダナン、三都を歩いて気づいた「無職のテンション管理」
暗号資産が年初来の-72万円まで回復中!最近の決算発表銘柄を振り返ってみた!(^^)!
スマホ機種変更時期せまる?する気ないけど、まだ大丈夫なバージョンだと思ってたら超えてるのもあった
サイエンスアーツが+5.59%の上昇!中長期的保有ならば、報われるのではないかな!(^^)!
脱Yahoo! & SNS
先週末からほんとうに 一気に 冬が来た感じで寒い日が 続いてますね(>_<)この時期になると私の ブログ* いつも いつも 大掃除の記事*が ...
今日はここにしよ。こんにちは、おかよです。最近ちょこちょこと収納を見直して、不要なものなどを断捨離したり、収納の仕方を変えてみたりしています。IKEAのケース…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんばんは♪今日は日帰りで東京に行って来ました!ひさしぶりの早朝の電車と新幹線・・・なんかめちゃめちゃ脚が寒かったです(涙)何しに行ったかは、またご報告しますねー♪さて、2018年の買ってよかったものランキング、前回の家事ラクグッズ編に続いて、今回はセリアで買
日進月歩なのね。こんにちは、おかよです。我が家にやってきた新しい洗濯機君。設置したその日から働いてもらっちゃってます早速ノリノリのたまごちゃん。使い心地なので…
こんにちは。ゆきだるまです。大掃除シーズンですが、やる気が出ない時、ありますよね…。私なりのやる気の出し方を書きたいと思います。まずは、スマホやパソコンで、好きな音楽をかけます。アップテンポの曲が◎今の時期ならクリスマスソングも好きです。古い、捨てる予定
LINEからも更新の情報が受け取れます。読者登録下さると大変嬉しいです。***********************************今日はこの写真から↓今年の初めに納戸に置いた無印良品のユニットシェルフ。スチールユニットシェルフ・スチール棚セット・ワイド大・グレー/幅86×奥行41×
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。▼ご登録頂くと LINEやTwitterで このブログの更新通知が届きます。 宜しくお願いします。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─今まで洗い物を拭く時にはIHコンロの上に、傷・音防止の為に100円ショップの手ぬぐいを
読者登録お願いします^^ニトリで本棚を買った事で、部屋の模様替えや収納の見直しをしているよしママ家です。本棚については、また後日アップしますねー。今日は、「こうあるべき!」と思いこんでいた、クローゼットの使い方をやめたら楽になった話です。わが家の問題わが
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんばんは♪2018年の買ってよかったものランキング、前回のキッチングッズ編に続いて、今回は家事ラクグッズBEST5をヾ(´∀`*)まず、第5位は、DBKスチームアイロン!ちょっとクラシックな雰囲気がステキなスチームアイロン♪でも素晴らしいのは見た目だけじゃなくて、余計
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ついについにー!こんにちは、おかよです。洗濯機の乾燥機能が壊れてしまい、騙し騙しやってきたのですがどうにも不便で仕方ないのでついに買ってもらっちゃいました。G…
色素沈着してしまった油汚れは、なかなか落とせないもの。オキシクリーンや煮沸を試しても汚れが落ちきらなかったので、今回は「魔法水」なるものを試してみました。さて、汚れはキレイに落ちるのでしょうか。
「・・・ふん!」最近、いろいろとっ散らかっているのですが…こういう頼りになるタイプの顔と向き合うとちょっと落ち着きます。バインダーのクリップ先輩です。...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。