どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日のお出掛けは横浜
5月の収穫 春菊の花ってどんな花?
ナポリタンは箸で食う
今日のブランチはサンドイッチ 息子からの母の日プレゼント
今日のブランチ
パーティーを格上げする、洗練された大皿の選択:WASARA特大角皿という提案
美味しいものをみんなで食べて「ストレスのないホームパーティ」がおススメ
料理のストレスが激減!楽天1位の“丸いまな板”使ってみた感想
レコルト電動ゴマスリ お庭の紫陽花
【2025年新登場】FEEKI電動爪切りで爪ケア革命!切るも磨くもこれ1台
料理レシピクイズ【上級編・全10問】|料理マニアなら全問正解できるかも?
料理レシピクイズ【中級編・全10問】
料理レシピクイズ【初級編・全10問】
【Mリーグ】異名(別名)からプロ雀士Mリーガーを当てろ!~上級編~
【実家あるある】続・増えていくモノたち
駅2つに木場公園まで徒歩圏内の便利な立地の喫茶店には、お手頃価格のモーニングがあった! パンはもちろん厚切りだよ。
久しぶりに高円寺の実家に立ち寄ったので、オーケーストアで爆買いした後、駅前の洋菓子店「トリアノン」へ。アタクシがちびっ子時代からある昭和ノスタルジックなお店でございます。
江戸時代から続く、餅(皮)に餡を包んだスタイルの桜もちは桜の葉3枚に包まれている。 おかげで乾燥から守られて香りもいい!
緊急事態宣言が解除されたので ようやくカフェはじめ♪♪ 長かった.... 【レモンのゴーフル】850円 【カプチーノ(ビター)】650円 たべたかったけど,季節ものだし, もうイチゴに変わっちゃったん
最初に行こうと思ってた日に予め電話をしたら、既にgakuごはん(日替りランチ)は完売とな。 結構自分で...
最近、週末のお出かけは混雑する銀座を避けて日本橋か日比谷ばかり。この日は、ミッドタウンのレクサスに併設されているカフェ THE SPINDLEへ。
少し前の過日、用の帰りに文化博物館の前田さんへ寄った。カフェへも、しばらくぶりこの日は、エスプレッソストロングブレンドをチョイスあまり珈琲が好きではないけど、…
緊急事態宣言延長~で いまだ コトシのカフェはじめもできていないので, 昨年のコトなどつらつらと 12月 ワッフルセット(珈琲か紅茶)1100円 あたたかいスイーツと紅茶 (このときはまだ治療あけたて
(菅総理の長男らが高額接待した「女子アナ実家の高級料亭」はどこ?)当初予定していた記事は、「太田鮨」と「近松」のご紹介だったのですが、人形町についての記事ですので、今話題の、菅総理の長男が「女子アナ実家の高級料亭」で高額接待していたとの報道について簡単に触れておきます。この料亭は、「【日本橋】三田友梨佳の実家~花街・元吉原の名残~日本橋人形町2丁目・富沢町散策(1):うぶけや/三光稲荷神社/濱田屋」...
セレンディップでの美味しいランチの後は、これまたすぐ近くの大人気店の喫茶半月へ。12時少し過ぎだったので、ほぼ待ち時間ナシ。人気のカフェは世間のランチタイムに訪問するに限るね!シノノメの入店待ちの方が時間がかかってたかな。
渋谷にある「宮下公園-Miyashita Park」へと行ってきました! 各階にいろんなお店があり、とても楽しめますよ!その中にある、「Cafe Kitsune」で休憩してきました(^ ^)
今回は、コーヒーファクトリー&ラボ「神乃珈琲」について紹介します!焙煎機と研究施設を併設した施設。最寄りは学芸大学駅で、目黒通り沿いにあるカフェです。
こんにちは、めめです。 以前のカフェ巡りの記事はこちら▼https://civilization99.com/cafe-tokyo-3/ 人混みに気をつけカフェ巡りをしてきました! 今回は表参道を中心に4店舗行ってきたよ! 私が回った順に紹介していくね! SHOZO COFFEE STORE TOKYO 表参道駅から徒歩3分ほどの好立地にある。 オープンと同時にお店に向かったのだが、すぐに別なお客様が来店された。 近所のオフィスなどに向かう前の会社員さんだと思われる。 近くにこんなにオシャレなカフェがあったら来るよなぁ。笑 こじんまりとした店内のカフェスペースは、壁際に二人掛けのベンチが2つ。
こんにちは、めめです。 前回のカフェ情報はこちらから ☞https://civilization99.com/cafe-tokyo-4/ 今回は、駒沢公園にお花見をしに行ったついでに近所で有名なカフェへ行ってきました! 住宅街にあるカフェと思ってたら、大通りに面していてすぐに見つけることができました。 カフェの近くにはケーキ屋さんや雑貨屋さんもあってとても魅力的な場所でした! mano cafe 外観がとてもシンプルでお洒落! コンクリート打放しのかっこいい感じです。 大きなテーブルもあり、カウンター席間あり、雑貨の販売スペースもあり。 私が訪れたのがお昼前だったのでまだ混んでいませんでしたが
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。