どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
中高年女性 朝のチリツモ運動・ヨガは体がカタすぎてハードル高いけど、ラジオ体操は最適です
子どもにもSNSにも!「伝わる」秘密は〇〇にあった!
ほぼほったらかし栽培の裏事情
ゴーヤの種まきをした5月5日
冬瓜の栽培を始めてタネを蒔いた5月5日
冬瓜(とうがん)の旬と栽培時期を10か月過ぎても食べれる実と腐る実
絹さやの育て方、去年より2倍の鈴なり収穫栽培
イベント後の片付けでグッタリ。マルチタスクなママを救うタスク整理術
母の日と、実は一度だけじゃなかった勧誘話。
ノートパソコンで肩こり・首こりがひどい方必見!快適な在宅ワークには「スタンド+キーボード」がおすすめ
宗教に勧誘された話の続き。と、神田祭終了
40代主婦でも簡単!投資信託で家計も未来もハッピーに♪
土日に仕事を持ち帰らなくなった!ワーママの新習慣とは?
神田祭と、久々に同級生に呼び出された時の話
彼とカレー
凄い円安で評価損が減ってきました。
へぇ~ デジカメの価格が高騰してるんだってさ。
ゴテゴテな見た目だけど、おいしかった〜♪
住宅ローンの延滞は、ダメですぞ~
おおっ! シジュウカラのヒナが産まれたようです。
久しぶりに犬服作ったよ♡
10年で初めてエアコンクリーニングをしてもらいました。
「ボーナス」が少なくて、住宅ローンを返済できない!そんな時は。。。
スタバのブルーベリーレアチーズケーキおいしい〜♪
丸亀製麺の牛カツトマたまカレーうどん
つみたて投資枠が、辛うじて黒字に戻りました。
暖地サクランボの収穫!
お豆さん
auAM Nifty50インド株ファンドが1円上げました。
エアコンも10年使うと、このありさまです。
イオン長久手の4Fにあるパンケーキが人気のお店です。4Fのレストラン街で食事する場所を探していると、このお店は先客は1組しかおらず、ソーシャルディスタンスを十分確保できたので入店しました。いつも混んでいる印象がありましたが、正月明けすぐの平日の夜だったからでしょうか、空いていたのはラッキーでした。↑食事メニューパスタ、ドリア、ハンバーグ、カツ、ビーフシチューがあります↑パンケーキメニュー ここのパンケーキはフワフワで凄く美味しかったのを覚えていますが、夕食なので私は食事メニューからハンバーグにしました。↑ミネストローネのスープハンバーグスープはンバーグ、ライス、サラダ、フライドポテトがワンプレ…
青山大学や国連大学の近くにあるヌードルショップ「CITYSHOP NOODLE」でテイクアウトしてきました
宮下パーク2Fにあるお店☕🍓いちごショートソフトクリーム🍓甘さは控えめでなめらかなソフトクリームでした✨いつも売り切れだった台湾カステラ🍰🍓台湾カステ…
2020.12.28 こんにちは、rinkuru(リンクル)です。 今日帰省するということで、旅のお供にドリンクを買おうとふらっとスタバによってきました。 他のブログでさらっとだけ言っただけですが、一年半くらいスタバで働いてたんです。 たしかこれで言ったはず‥ rinkurunokurashi.hatenablog.com rinkurunokurashi.hatenablog.com 実は吹き出しの写真もスタバを意識してたりしてます。 裏メニュー キャラメルスチーマー みなさんそもそもキャラメルスチーマーって聞いたことありますか? 裏メニュー?というほどのものでもないんですけど、メニュー表に…
2021.1.18 こんにちは、rinkuruです。 先日オーブンレンジを購入したということで、ミルクが温められるようになりました。(この前まで、電子レンジすらなかったのです笑) rinkurunokurashi.hatenablog.com ということで久しぶりにミルクフォーマーを解禁しました!! これがあれば、店舗で飲むようなふわふわミルクのカフェラテが飲めるようになるのです ←ぜひぜひ ミルクフォーマーって? ふわふわカフェラテのつくりかた ブラックコーヒー フォームミルク(ふわふわミルク) まとめ // ミルクフォーマーって? ↑これです 正確に言えば、右側のスティック状のものですね。…
まとまりの良いケーキには、苺やプラリネクリームが使われている。 なのにあっさり食べられるなんて、やるな~AfternoonTea!
緊急事態宣言がでてるので, コトシはまだカフェはじめできず, 昨年のクリスマス頃のコトなど。 季節のパフェが和栗からイチゴに。 ここのイチゴパフェ好き♪ イチゴパフェ 1060円 もくれん (ブ
ラテアートをリクエストできるカフェ「リシュー」に初めて行きました。 迷わず(割と迷った)オオサンショウウオのぬいぐるみをリクエスト!上の写真に合成したぬいぐるみの写真をお見せしました。
いつもありがとうございます👇ポチっとお願いしますHome/ Cake CafeこちらはバンコクはSathornエリアにあるカフェです。美味しいタイ料理がお…
2020.1.10 こんにちは、rinkuruです。 私は今年で20歳となりました。 本当は今日が成人式の日でしたが、コロナウイルスの影響で中止になってしまったので、地元の友だちとドライブがてら、カフェ巡りをしてきました。 暗い気分を吹き飛ばしてくれるくらい素敵なカフェでしたので、みなさんにも紹介しようと思います。 今回行きましたのが ネジマキカフェ いちご日和 で、どちらも愛媛県東温市にあるカフェです。 ←ぜひぜひ ネジマキカフェ こちらではランチをいただきました。 写真を見てくれれば、伝わると思いますが、アンティークチックな雰囲気でとっても素敵でした。 駐車場もあり、私達は車で行きました。…
いつもありがとうございます👇ポチっとお願いします Cherrydog Coffee Roaster こちらはスワンナプーム空港✈️近くにある創作ドリンクが美…
いつもありがとうございます👇ポチっとお願いしますZapper Coffee Roasterこちらはバンコクの隣、ノンタブリー県にある自然に溢れた公園のような…
おいしいスリランカプレートでお腹いっぱい!食後のデザートタイムの前にちょっと歩いてお腹に余裕を持たさねば。と、少しお散歩。途中、自分だけのオリジナルノートを作ってくれるカキモリや魅力的な立ち飲み屋さんを見つけたり歩いていると色々と発見があって楽しいね。そ
中華そば 海さんを出て、食後のコーヒーとスイーツたいむはこくりこ 浜北店さんへ。 昨年の2月に三ヶ日...
いつもありがとうございます👇ポチっとお願いします Cafe Patinaこちらはバンコクヤワラートの外れにある古民家カフェです。昔から華僑の方々が住んでいる…
こんにちは。 前から海沿いや川沿いのカフェって好きなんだけど、 正直、今までで最も雰囲気がよかったんじゃないかと思います! 今回は、そんな素敵すぎる海沿いのカフェ、 「Cafe de Reverie」(カフェ ド レヴェリー) を紹介したいと思います! 海沿いにある素敵空間 元々倉庫だった場所を改築したというこのカフェ、 外観は少し無骨な印象も受けますが、中に入るとすごいんです...! ガラス張り
こんばんは。 今年も残すところあと僅かとなりましたね。 とても大変な年になりました。 コロナ禍、緊急事態宣言、自宅待機、ソーシャルディスタンス... ただ、個人的には、大きな転機となった年でもありました。 名古屋から金沢への突然の転勤、 プロポーズ、そして結婚。 その他にも、 キャッシュレス生活への移行、つみたてNISAやふるさと納税をはじめたり、 YouTubeチャンネルを開設し、Vlogも始め
いつもありがとうございます👇ポチっとお願いしますLuang Phor Koon 早、今年も終わり。来年も引き続き皆さまにとって飛躍の年になることを願い高僧に…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。