どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
大好きなグラン・サッソにこの夏も ムッソリーニ幽閉されてた宿が今はないのが残念 カンポ・インペラトーレ
初めてのバリウムで、人生詰んだ…と思った話
贅沢なウニ丼…ダンナとナスの関係
トウモロコシ片付け草刈り機&キュウリ収穫☆葉山農園(7月上旬)
「国宝」を見に行ったらしい&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
『甲斐バンド』の魅力再発見:HEROだけじゃない隠れた名曲と現在の活動
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
「鎌倉 いとこ」のきんつば食べくらべ
⋆⋆スタバ 夏の新作マスカットが旨し♡ ~ 楽しみが増えたお庭のコキア⋆⋆
中華ごはんかんざしを食べに行った時のお話。
主婦の休日
【まとめ】6月によく読まれた記事は?1位は一番お届けしたい、あの記事でした。
注文完了!ライザップ株主優待2025
可愛い!「ディズニースマイルコレクション」でおやつタイム。
ビール好きに革命が起きた!
初めてのバリウムで、人生詰んだ…と思った話
手のひらサイズで使いやすい!WASARAの「取手皿」でおもてなしをもっとスマートに
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
最適解を見つけた!?保存級の山菜おこわレシピ
楽天お買い物マラソン最終日!クーポン利用でサマーセールがさらにお得♪
++落ちつかない日々の暮らし*++
「アロマフレスコ」メーカーでの生産停止・入荷未定
転職1週目を終えて感じた、私の働き方の“原点”
子どもがいないって、そんなに不思議?
ちょっぴり大人味?カルダモンとイチゴのサマージャム
使い捨てカトラリーの概念が変わる!WASARA竹製カトラリーで叶える、上質なおもてなし
35歳の就活。証明写真に悪戦苦闘!な話【ミドサー転職奮闘記①】
++別居(別々の暮らし)に至った理由* ++
働かなくなって初めて気づく“日常の尊さ”
【科学的根拠】最強の健康朝食レシピと習慣化術:DP流手作りパンとエスプレッソで最高の1日を!🍞☕
BORG89ED(600mm)LンズPentaxK-3Ⅱ1.7倍AFアダプターにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)電線に留まって居たチョウゲンボウ。獲物の気配を感じたのか飛び立った。刈られて短くなった草むらの上でホバリングを始めた。チョウゲンボウ・タカ目ハヤブサ科チョウゲンボウ種・ユーラシア大陸とアフリカ大陸に広く分布・ハヤブサ科のチョウゲンボウという名のハヤブサ。・ワシタカの中では一番目にする猛禽類。・日本では夏季に本州の北部から中部で繁殖・冬季には繁殖地に残る個体と暖地に移動する個体に分かれる(Wikipedia)よりFC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーホバするチョウゲンボウ
6月16日に、オルヴィエート崖下周遊トレッキングコースを歩いたときは、ひなげしの花やコース上にある教会や門は見ることができたのですが、 Anell...
おはようございます。昨日のお昼頃 "パラパラパラッ" と外からヘリコプターが飛んでいる大きな音が聞こえました。見上げると、ドクターヘリらしきヘリが飛んで行きました。搬送された方がいるのかな、助かってくれるとよいなぁ。ボ〜っとヘリを眺めながら、頭の中ではミスチ
父の介護の事で、口うるさく指示を出していた妹ですが、 具合が悪くなってしまいました。 聞いても具合の事は話してくれなかったので、詳しくは解りませんが、 検査結果次第では・・・。とメールに
どれだけぶりだろう~ゴルフクラブ触るの~2カ月半以上ぶり~握り方、忘れちゃってないかしら~って心配しながら~運動不足解消のため~打ちっ放しへ~ 私~ほら~…
こんにちは。昨日は私の職場が前日にテレビに出た影響か?凄く混んでいて汗だくでした(^ω^;)まぁ~昨日も天気が良くて暑かったから仕方ないんだけど。。。そし...
ブログを1週間お休みしてしまいました。皆さんお元気でしょうか。私はと言えば この1週間 ひたすら電話とラインの電話をかけまくり・ ライン画面を見ていました、どうしても 連絡が取りたい友達の携帯もラインもつながらず。2日がもう限界イライラと不安と 焦りと・・・こんな時 悪い事ばかり想像してしまう・私 超不安症ですね・・コロナ? 事故? 入院???。。。と真剣に思いました6日目最終手段として・・ 手紙を書いて・...
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
玄関に植栽をして1ヶ月弱が経過しました わが家は4月に新居に引っ越しました。 コロナの影響を受けて、少し遅れての完成。 家の完成に合わせて外構も仕上げたかったのですが、もろもろの事情で植栽などは遅れて行いました。 5月に植えたばかりの玄関前の植栽がこちら。 ユーカリ・ポポラスに、アオダモ。 どちらも木も涼しげに風に揺れています。 それから約1ヶ月が経過し、玄関前の風景も少しずつ変化しています。 www.kiwigold39.com アナベルがはじめて咲いてくれました 玄関のアナベルが今年はじめて咲きました。 まだまだ小ぶりで直径にすると10センチくらいの白い丸い形です。 それでも初めての開花に…
「暇になったら」「疲れているから」「時間がある時に」「後で」「面倒くさい」「言われるとやる気なくす」色んな理由で片付けを先延ばしにしていた次女のフタバ。だけど、先延ばしにすればするほど増えていくモノ。この春中学生になったフタバの部屋には
ワンコの餌、、、京都の自宅とお山にはまだ仰山の買い置きが有りますねんけどね現在滞在中の婆さんの家の餌が無くなってしもたせやしね慌ててAmazonで注文しましてんけど婆さんちの宛の荷物は届いたけれどワタクシが頼んだAmazonから荷物は届かへん買ったんですわでね、、、
日々起きているアメリカの黒人殺害 アメリカミネソタ州、ミネアポリスで武器を持たない黒人男性を取り押さえて、地面にうつぶせにさせて膝で首を押さえつけていた元警官が29日逮捕、起訴された。 白人の元警官は「息ができない!」と叫ぶ黒人の首を8分以上にわたり膝で押さえつけた。黒人は間もなく死亡。 殺害する意図のないまま、不道徳な考えから人命を無視して、著しく危険な行為で黒人を死亡させた。。。。 何でここまで、昔から黒人差別はなくならないのだ? 昔からこの状況は、全く変わっていない。白人は、黒人を虫けらのように、扱ってきた。 人間の屑、いない方がいいというとてつもない、人種差別である。。。どうしてこんな…
ああああ!なんといらん事ばかり気にしたからに 皆さんおはようございます。今日も暑いですがファイト一発。お互いに頑張りましょうね。今日は人間関係。。。これが一番の、社会での難儀な戦いですね。その対処法を、紹介します。 「無愛想」のすすめ いつも誰にでもにこにこしていて「愛想の良い人」は一見凄く人付き合いがうまそうに見えます。でもその笑顔の裏には「人に嫌われたくない」 という恐怖や不安感で満たされてる場合が多いんです。そういう人は「無愛想」を身に着けることで人生を一変させることができますよ。 「無愛想になる」とは自分を愛するということ 「愛想の良い人」は基本的に「相手のこと」を考えている。小さい頃…
あの大ヒーローが帰ってきました 「これからの人生を、薬物依存症で苦しむ人たちと野球界。特に私自身の原点でもある高校野球にささげたい」「薬物依存症の治療を進める中で、薬物の恐ろしさこの病気の実態を知り、人と繋がっていくこと人に助けてもらうことの、大切さを知った」 このように語ったそうです。私は清原選手は、高校時代から良く知っています。PL学園で、桑田投手と共に、活躍した記憶が残っています。連続ホームラン。。多くの記録を残されました。 高校野球はよく見ていましたので、励まされましたね。まさしくヒーローと言っていいでしょうね。サヨナラ満塁ホームラン、他にも数知れない感動を与えてくださいました。 プロ…
インターネットの登場により、お金と人との関係は劇的に変化しました。人と人とのつながりをより重視する世の中へと価値が変化しています。 私達は、お金を持ってるだけでは、幸せになれないんです 目次 ① 電子化されたお金は永遠に変わらない ②増殖し続けるお金はもはや意味を持たない ③「信頼の可視化」が新しい価値を創る ④ 信頼をお金で買う必要がなくなった ⑤ 「消費」は人を豊かにしない ⑥ 幸せになるために必要なのはお金でなく「信頼関係」 電子化されたお金は永遠に変わらない お金の特性として重要なのは腐りにくく、変わりにくい「不変性」です。お金は不変性から、強いパワーを持ちます。魚や果物などの生ものは…
「痩せたい願望」応援しないでください 思春期の子供が必要以上の「痩せ願望」から過剰なダイエットに走り、心身に不調をきたすケースが今問題になっています。行き過ぎを防ぐために、家族や周囲の大人がどう対応すればいいんだろうか? 日本学校保健会が2016年に、全国の小中高生約一万9000人に実施した調査では「痩せたいと思っている」女子は、小学5、6年で37%中学生で69%に上った。 「自己流のダイエットの経験がある」34%をしめた。普通体形の子が不要なダイエットをする例もあると言う。 「ダイエットののめりこみ、食事に対する考え、行動が病的になる」こんな児童が、今増えて言ってしまっています。 児童精神科…
懲役刑が加わった。動物虐待を防ぐために おはようございます。雨がよく降りますね。肌寒くなって、夏蒲団では、ああああ!寒かったです。蒸し暑かったので、恵みの雨ですね。 今日の新聞で見ましたが、厳しくなったんですね。そら厳しくしないと、簡単に動物虐待しますからね。何と懲役刑が加わったそうです。。。。。 動物愛護法の主な改正点 動物殺傷罪の罰則を5年以下の懲役または500万円以下の罰金に強化ペットを捨てた場合の罰則に懲役刑を追加。。。虐待を発見したら獣医師に通報義務劣悪飼育する飼い主には自治体の立ち入り検査が可能になった。 業者の規制 2021年から生後56日以下の子犬、子猫の販売禁止。ケージの広さ…
明日は父の日ですね~この場だけのプレゼント 皆さんお疲れさまでした。私はやれやれ、一週間の仕事も終えやれやれと、今ブログを書いているのであります。ところが、腰と、首と肩が痛いのであります。ああああ!凝りまくってるのであります。 あまり考えてなかったのですが、明日は父の日だ プレゼントは、子供の時良くしたと思いますが。大きくなったからは、あまりしていません。 照れ臭いっていうか、心ではありがとうって言ってるから。。別にいいかなって、うちの家族はみな照れ屋です。思っていても、素直に言えないんですね。 他人の方が、かえっておめでとうございます。素直に言えますね。恥ずかしいんですね。 でも心の中では感…
父、木村拓哉が心待ちにしてるイベント 最近は朝から撮影に追われてハードな毎日を送ってるが木村家は、妻の工藤静香に加えて長女のCocomiと次女のKoKi、も芸能界で活躍する、華麗なるファミリー。 木村さんは、どんなに忙しくても娘たちと過ごす時間を大切にしてるそうです。 一日に一回は家族全員で食事をとるように心がけています。どうしても仕事でゆっくり話せないとき娘さんが一日の出来事をノートに書いて 木村さんがそれに答える交換日記もしてるそうです。男前でなおかつ、ややしい人やな! 毎年父の日は、娘からブレスレットやネックレスを花束と共にもらってるそうですよ。。。 木村さんは娘にっとって、自分の話を親…
ああああ!スッとした 皆さんおはようございます。今朝は早く目が覚めました。朝3時30分起床です、ああああ!寝不足かな?最近は目覚めが早いんですね。 毎日いろんなことがあります。そんな中で心にいろんな思いが、妄想っていうのか?自分でドラマを作ってるんですね。 大好きな自分、大嫌いな自分。。心の中にその二人が、喧嘩してるんよね。 何を言っての?いいえ何も言ってませんよ。いろんな思いが、何で出てくるんやろうか? それが人間の特質ですがね。。自分心の中で、悪い自分と、良い自分が喧嘩してるんよね。。。 悪い自分が、「あんた何してるん?」「もっとしっかりせんとあかんやろ」 それに反して、良い自分が「何言っ…
早速ですがコンビニに行って買って食べました 皆さんお疲れさまでした。今日は大阪33℃でした、 ああああああああ!暑いよ~ そう言いながら、頑張ったのでありました。水を何度も水道から、ボトルに入れて飲んだこと。。。 帰宅してから、ご飯食べて風呂に入った後からああああああ!「アイスクリーム食べたいよ~」何度も、何度も、私に語り掛けます。 「いいよ買ってきておいで!」「うん分かった。」 早速コンビニまで自転車で行く。欲が出る出る!結局のところ2つ買って食べましたよ。 ああああああ!美味しい。。私幸せよ! 美味しい、美味しい、美味しいに尽きる ああああ!食べ過ぎには気を付けてくださいねー 「分かってい…
鼻から牡丹餅、ああああ!嬉しいです 皆さんおはようございます。今日も暑いですね。気合を入れて。頑張りましょうね。さああ!今日は嬉しい、給料日です。 いつも電話で確認をします。まああ。10時から11時半ぐらいには入ってると思います。 うちは子会社なので、少し遅いんです。まああ。でも入金されてると、嬉しいですね。 この間は、何回か確認しても入金されてないんです。すぐに会社に電話しました。「あれは言ってない」「すぐ調べます」「ちょっと待ってね」 そしてしばらく待って、会社から電話がありました 「ごめんなさいね。他人の口座に入ってました」「ええええええ!嘘でしょう」 「ごめんなあああ!」社長が言う。「…
さああ!あと一週間後から始まります 皆さんお疲れさまでした。今日は雨で、明日も雨ですね。毎日スーパーに買い物行ってますが、そのレジ袋有料化になるそうですね。。。。 私はレジ袋ごみを捨てるときに、使ってました。今度からどうしましょうか?。。そのまま大きなごみ袋に、すぐに入れる、そうしないといけませんね。 手ずくりで、作ってもいいし。市販でも売ってるどうです。どうしようかなぁ?そんな中色々と紹介しますので、参考にしてください。 まああ。新聞でも作れますね。 色々とありますが、私はそうですね。 今のレジ袋をそのまま使います 今までは、ごみを捨てるのに使っていましたがそれに使わず、買い物にだけ使えば何…
よし絶対に食べに行くぞ 皆さんお疲れさまでした。今日も蒸し暑い日でした。汗が出る出る、塩味するんですね。。。。明日行ったら、休みですよ。頑張りますよ。 仕事中に、無用にマクドナルドが脳裏をよぎるではないか。「食べたいのか?」「ハイ食べたいですよ」「ここ5年以上食べてません」「昔はよく行きました」 しばらく行ってないんですね。中でも一番の好きなのは、フレオフィシユなんですよ。あれは美味しすぎる、素晴らしい味ですよ。 良く食べましたね。ポテトフライとセットでコカ・コーラと一緒に。「ベリーグッド」日曜か今度久々にいこうと思います。 今から色々と、写真送りますので。唾を出しながらみてくださいね。 よう…
再開した学校は、子供たちの学習指導や 心のケア、感染症対策、たくさんの大人たちの サポートが必要です。学校や教育委員会が 必要な人材をすぐに探すことが出来るように 協力をいただける皆様、ぜひ登録お願いします。 教員免許を持ってる人、持ってない人も登録できます 退職職員、大学生、学校塾教師、NPO等教育関係者地域の皆様など、幅広い方々に協力お願いします。 短時間の業務を希望の方もご協力頂けます ⑴子供たちをきめ細かくサポートするために 授業の補助に入っていただける方 または、小学6年生、中学3年生の教科指導に 入っていただける方。⑵放課後や土曜日、夏休みなどに、子供達の 勉強を教えたり、見守って…
枝垂れ紫陽花を飾った話。あるものを活かして満たされる。
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
青梅の醤油漬け&梅肉エキス
ようやく布を捨てられた話。分解して必要なものだけにする。
エアコンは1日中つけっぱなし。わが家の暑い夏の過ごし方。
親孝行も兼ねて、太宰府天満宮へ
あ〜、困る
チョコクロワッサンの朝食
今年の夏服はこの12着!ついに理想のクローゼットへ。
読書記録 とんこつQ &A
柔軟剤、使わなくても洗濯物が柔らかくなりました。
鉛筆1本の住所を決めた話。
身の回りの物を削ぎ落とすような気持ちで見直した話。
大量の布をコツコツ減らす。見えてきた、手芸との付き合い方。
実家の食べ物や料理から柔軟剤のような匂いがする話。
国債ってどんなもの? Q コロナウイルスで多額の国債を 発行するそうだけど、国債とは? A 国が社会保障サービスや、公共工事など などを行う資金を集めるために発行する債券です 債権は平たく言えば借用証書のようなものですから 国債は国の借金を意味します。私達がお金を預ける 金融機関や外国の投資家などが買っています。 個人でも1万円から買う事ができます。 買った人には半年ごとに利子が支払われ 満期になると、元本が返済されます。 国が返済を保証しているので 安全な資産と見なされています。 国債を買いたい人、つまりお金を貸した人が 多くいる場合は、国は低い金利で借金できます。 少ないときは、高い金利を…
梅雨の合間にいそいそと出かけてきました。京都の果て、南山城にはたくさんの重要文化財クラスの仏像があり今までもいろんなお寺に参らせてもらっています。有名どころのお寺とはまた違う魅力もあり、でも交通の便の悪いところに建立されていますので観光客はほとんどいません。これが京都のど真ん中に建立されていたらとても人気のあるスポットになっていたはず・・・。でも手垢がついていない、この寂寥感がまたいいのかも。岩船寺、浄瑠璃寺、海住山寺、蟹満寺には行きましたが神童寺はまた未踏。それでは行かねば、とカーナビ頼りに出かけました🚙途中の風景は田舎のおばあちゃん家を思い出します。到着しました。こちらが神童寺です。入館料は大人ひとり500円です。参拝客は私たち夫婦のみ。コロナのせいかもしれませんが、コロナ以前からひっそりとしていたみたいで...京都の果て南山城の神童寺へ
んふふ💖さくらんぼ🍒🍒🍒届いたところ😆季節の美味しいものは癒し効果大今日は郵便屋さんからTIME誌を直接受け取った📮パーフェクトタイミング届いたばかりの最新号✨をパラパラ👀明日のグループレッスンは「コロナ疲れ」に関係する記事にしようかな。coronaviruscautionfatigue「コロナ疲れ」caution用心警戒fatigue疲労手洗いにマスクにソーシャルディスタンスィング👣👣👣買い物はもちろん外食やスーパー銭湯も日々のエンターテインメントだったのだとつくづく思うこの頃。◾️今日の紫陽花◾️ピアノの先生のところの紫陽花は少し遅咲きかな。ランキン...TIME誌でお勉強「コロナ疲れ」は英語で?
こんにちは、テゲレッドです。 私は中目黒を根城に3年ほど活動しているが、 ここ最近、おいしいランチ屋がオープンした。 し
いつも、ありがとうございます独立型社会福祉士のshakaifukusisiです 成年後見人が、家庭裁判所から審判がおりてからが、かなりあわただしいんです…
ほぼ同じ時期に、2社の「経営革新計画」作成を支援しました。どちらも、50年~100年続く長寿企業です。しかも、多品種少量生産が得意です。当然のことながら、社員の技能レベルが高いのも共通です。しかし、1点だけ違っていました。 1社は、強化プラスチック製品の製造・販
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 昨日は10月17日・18日にある「馬場精子の世界展」の打ち合わせをしました主に1日目の演目と、その内容についてです …
Twitterでもつぶやいたけど、今朝の相方さんは私がいつもの時間に行くともう制服来て、店内で発注業務してた。 相方さんはオーナー店からの習慣で勤怠付ける前から発注する。私が以前聞いた時には 「1時間前に来てやる人もいますよ」 と言っていた。でも本来ならそれは違うよね。店長も相方さんは特別に目をつぶってる。 で、今日は相方さんはいつもの時間より早く来て、制服に着替えての発注。これ見よがし?私より1
こんにちは日曜日、今日も43度らしい暑いはずだよねお外行く?ちょっとなお天気いいよ空がとっても高い遊ぶよんじゃ ぼーるちゃん もって きたるわちゃんと とばしてなーっ!くるりん してからなっよっしゃぁ〜ヽ(=´▽`=)ノつぎの まだかーっ?わっせっ わっせっ・・・がぶがぶぅーきょうは やるき でたんだぞぉー(*^_^*)家主はご機嫌悪くThorとは遊ばなかったってことで私が相手今日は遊ぶ気になったらしい午前中に走った...
いちばん楽な死に方は老衰とよく聞きますそれで検索してみると以下のようなタイトルのサイトが見つかります。✔ 快楽さえ感じる? 最も苦しまない「穏やかな死に方」とは ...✔ 1000人の看取りに接した看護師が教える、「老衰が理想的な死」と ...✔ 【老衰死・平穏死の本】人には「安らかにいのちを閉じる力」がある ...✔ NNHKスペシャル 老衰死 穏やかな最期を迎えるには(興味があれば検索して下さい)すこしすこし衰えていきその...
代官山T-SITのアイヴィープレイスでランチしました。T-SITといえば、蔦屋書店、スタバですよね。そして代官山にはグリーンドッグも入ってます。 IVY PL…
去年12月中頃に花壇の端っこにニンニクを植えました。初めて植えたのでどんなもんだろと成長を経過観察してましたが、寒い中だけどすぐ芽が出ました。最初に肥料をすき込んで植え、3月までは肥料をたくさん与えます。説明書通りだと、6月になって枯れてき
先週の作り置きは、記事でご紹介した揚げ物やピラフの素以外にも 野菜類の下ごしらえや鶏ハムなどをを作っていました。 www.cozy-nest.net 鶏ハムは我が家では常備菜として、無くなったらその都度作り、たいてい冷蔵庫に入っています。 今日は、下ごしらえしたものを、実際どんな具合にお弁当に入れているのかご紹介します。 週末の作り置き 豚ミートボール (かき揚げ) ちくわ揚げ (鶏ピラフの素) (ミートソースの素) 鶏照り焼きした味つけ 野菜甘酢づけ(きゅうり、大根、ニンジン、パプリカ) 茹で小松菜 切り干し大根 かぼちゃ甘煮 鶏ハム (茹でもやし) (きゅうり甘酢づけ) (人参甘酢づけ) …
マーガレットにそっくりな白い花ノースポール。マーガレットは冬に咲くがノースポール春から初夏に咲く。マーガレットは木化し多年草だがノースポールは草本。ノースポール・キク目キク科キク亜科Leucoglossum属ノースボール種・原産地;アフリカ、アルジェリア周辺・マーガレットに似ているFC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーノースポール
こんばんは。 夫の海外赴任に帯同するため、アメリカへの移住準備中のきらです。 アメリカ生活 先日、ちょっとモヤっとする出来事がありました。 アメリカ渡航が…
どうもスナゴケです。隣にいるのは警察犬のコンプライアンスです。今日は遅番の日にサラ番2を朝イチから打ちに行った時の話です。正直昼までしか打てないのに、リセットかかっているサラ番2を打つメリットはないです。もう一度言います!僕のやっているサラ
なぜか無性に「ラベンダー」が欲しくなった。 あの香りが嗅ぎたい ホームセンターを見に行くと 色んな種類あるんだね 一番香る「グロッソ・ラベンダー」を、一株お迎えしました 挿し木して増やそう 実は、
淡路島 かよふ千鳥の 鳴く声に いく夜寝ざめぬ 須磨の関守(源兼昌)あはぢしま かよふちどりの なくこゑに いくよねざめぬ すまのせきもり訳:淡路島へ飛びかよう千鳥のさびしげな鳴き声のために、いく夜目をさましたであろうか、この須磨の関守は。「淡路島」
肝硬変で、あまり長くはないと言われてる人の為に色々なものを買いましたが・・・全く使えない品もありましたね。例えば3,980円もした4本杖逆に危なっかしくて無理でした。でもって電子レンジここまで症状が酷いとは思わず無駄に成ってしまったかも。あとはデッカーい脚付きマットレス足をとった状態で置いてますが、そこに寝ることが出来ませんでした。で、マットレス専用カバーとかマットレス用のシーツなどが全て無駄。_...
今日はとっても夏日! 梅雨の合間の晴天🌞✨ 紫外線が強いから今日は基本的には外出禁止ですと…😅 今…
わて、本日はオフだしたんで…。外をウロウロ彷徨い(ウロツい)とって…。暑おましたんで…。スーパーの野菜売り場の前で涼んどったら…。わてのガラケーが鳴る!それも…。愛弟子がかけて来てくれた時用の着信音?!みなはんが「町田の先生」ちゅうて呼んだはるMから
①投稿画面をHTML編集モードにしておく ②別窓で貼り付けたい動画を出す ③動画下の共有をクリック ④埋め込むをクリック ⑤右下のコピーを ⑥クリック ⑦...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。