どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
新しい服を買うより楽しいこと。(前回の続き)
今週の捨て活(2025.7.7~12)
ミニマリスト_キッチンタイマー捨てました
最近のモヤモヤが吹き飛んだ本
こまごま断捨離記録 体重計 洗い桶 肌がけ布団など
やっと出せた粗大ごみ
【実体験記録】NHKの解約は簡単だけど時間がかかるという実態|担当者との会話記録あり
【年間80着→20着に】60着減らして気が付いた意外な事実
【ミニマリスト】どれを捨てていいか分からないあなたへ。まずはパーソナルカラー診断をしてみて!!
こまごまと断捨離記録 黒の旅行用バッグ
靴は9足。(靴の悩みと、靴を長持ちさせる方法)
こまごま断捨離記録 文房具類 御香典長
今週の捨て活(2025.6.30~7.5)
【50代/朝家事】捨て活で気分スッキリ!リフレッシュ!
全捨離をすることにしたきっかけ
メールレディのおすすめ求人をランキングにしました! サイトによって様々な特徴があるので比較してみてください♪ VI-VO 高報酬を狙いたいならVI-VO(ビーボ)! メールも通話...
長さ165cmのタープポール。 ビバークタープと一緒に購入しました。 cozynest.hateblo.jp タープポールの長さは、長いほうが居住空間は高さが取れるため解放感がありますが、一方で屋根が高すぎると横から雨が吹きこんだり、日よけできる場所の移動が激しくなったりするので、長いほうがいい、というわけでもありません。 私の持っているアライテントのタープに、大きさも重量も近い感じのモンベルの「L.W.タープ」に推奨されている、165cmのポールを選びました。 ショックコードでつながれた5本継ぎのポール。 設営も撤収もとっても簡単です。初心者キャンパーの私は、店員さんに相談できる、リアル店舗…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
「富士山が見たい~~」の思いだけで、年末に何のためらいもなく申し込んでいた「伊豆グルメと河津桜祭り富士見クルーズ2日間」のツアー旅世の中が新型肺炎ウィルス...
日本も国が検査拒否をして、 受け入れ先が無いために入院も出来ず、 。。。相当数が罹患しそうです(>_
去年の病院の再編・統廃合案の件、 すでに随分削除されていましたが、 残っていたニュースがこちら。 厚労省、424公立・公的病院に再編要請へ(病院名一覧つき) 厚生労働省は26日、全国の公立病
我が家は昔から、買い置きする習慣がある。調味料や日用品の類は「あ、なくなっちゃった」ということがない。だいたい、安い時に買っておく。いちいち買いに行くのが面倒なので、私もそうするようになった。化粧品やハンドクリームなどは、1年分まとめて買うようにしている。「新型コロナウイルス」に関するニュースが、テレビで報じられるようになった当初は、人事だと思っていた。でも、今は危機感を感じるようになっている。買...
こんにちは、あとりです❤ 20年2月14日 京都、『満足稲荷神社』に行ってきました。 『満足稲荷神社』は地下鉄東山駅から徒歩4分ほどのところにある、小さな神社です。 『満足稲荷神社』は豊臣秀吉公が伏見桃山城の守護神として勧請しました。名前の由来は秀吉公が御加護を受けおおいに満足感を得たところからと伝えられています。 『満足稲荷神社』の御祭神、倉稲魂大神(うがのみたまのおおかみ)です。農業・商工業の神として崇められています。 御神木・もちの木は樹齢400年とも言われています。一本の幹から八本の幹が枝分かれし、裾広がりで縁起がよいとされています。 末社です。 御朱印もいただきました。御朱印にも御神…
こんにちは、あとりです❤ 20年2月25日のコーディネート パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチです。 (京都、八坂庚申堂(やさかこうしんどう)) 【ニットワンピースとインナータンクの2枚セット】『イエナスローブ』 メルカリで購入 4000円 私にはワンピースとしては短いので、チュニックとして着ています。デニムもフェミニンに❤ 【デニム】『C-17(シーセブンティーン)』 ストレッチなのではきやすい。 【黒キャンパス生地、ショルダーバッグ】『バンヤードストーム』 宝島社 セブンイレブン、セブンネット限定 1950円+税 【ウォーキングシ…
いつもお魚をくれる釣り師Iさんから「初物釣ったからあげるよ」と本マス(サクラマス)を頂きました。同じくホッケも頂いたのですが、ホッケはフライとなり先日記事にアップさせて頂きました。釣りたてで超活きの良い状態で身もバッキバキでしたので、今回は
バタバタと過ごしてる中、なんとグーグルアドセンス合格のメールが届きました。 合格に向けて色々なブログを参考にさせていただいたので、ザっとですが私も記録しておこうと思います。 どなたかの参考になれたら幸いです。 ブログを書いている方ならアドセンスをご存じの方も多いと思いますが、私もアドセンス申請をずーーっとしていました。 おそらく30回は申請したと思います(・・;) いや、もっとかな・・・ 後半はヤケクソで申請してたので、正確に何回申請したかは分かりません(^^; アドセンス合格はなかなか難しいという話だったし、特にヘルスケア分野のブログはNGとのことだったので、このブログは合格できないだろうと…
最近またTwitterを開くことが多くなり・・・(アカウント忘れるくらい離れてた)反応ないし、フォロワー減っていく・・・ツイッター鬱というのがあるらしい。そこまで構ってほしいわけでもないんだけど・・・・ 私をフォローしてくれている方は、多分7年~10年前にミル(日本スピッツ)がらみで私がフォローしたのに、フォロー返しをしてくださったものが多い。もしくは、ワンコ好きの方とか。 なので、フォロワーがどんどん減るのは当たり前の事でした。だって、今は肝心のミルもお空へ旅立ってしまったし、つぶやくのはワンコの事以外だもの。だから、どんどん外してくださってかまわないです!ただ、私のどうでもいい呟きが、ワンコ好きの方の表紙にバーンと載ってしまうのを想像すると申訳なくて・・・・ でも、つぶやかないツイッターなんてやってる意味あるの?とも思う。 ・・・・いや、あるんですよ。どんどんリツイートを巡って行くと、どんどん素敵なイラストレーターの方を発見できたり、自自公論をもっと面白くした文章を呟いてくれてる人がいたり、超楽しい人発見してフォローしたり、私の知らない世界が...
2ショット機能のみで稼げるBBチャット!1万円の登録ボーナスや1時間以内に報酬を受け取れる速払いシステムが魅力的! BBチャットの登録はコチラ こんな人にオススメ ・ノンアダルト...
春・・・この冬、とうとう「積雪」見ずに過ごした。 2月もあと3日。 春本番までに「降り積もる雪」を見るなんてこと、ここまで来たらまずない と、思っていいだろう。 雪がないので晴天でなくとも、近距離のお出かけできそうだなぁ。 と思っては見たものの 「新型コロナウイルス...
コロナウィルスの話なんだけど結構楽観的だったり興味ないって人も いると思うんよね。でもこれ、興味ないって言ってられる出来事じゃない。だってすでに経済に大打撃!世界恐慌が起こる可能性さえあるからね。現状世界同時株安だし日本はオリンピックイヤーだから財政破綻と
堤防下の道端の草むらからチッチッと小さな声が聞こえる。ホオジロの地鳴きの声だ。人が通ると傍の川柳などの枝に飛び上がる。警戒心が強く通行人が少し近づくと飛び去る。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー川柳のホオジロ
はぁ…どういうつもりなんだろタマがシングルマザーなの知ってるはずなのに幼稚園のママ友から「二人目どうするの?」ってきかれたえ?二人目って…離婚してるし再婚する予定も無いし...
今日の天気はいまいちですが11℃も有るので何気に温かい。寒い ぬくい さむい 温かい と少しずつ春に向かってるのね。この先の老後の生活費をなんとしても減らしたいから色々工夫してます。53歳ぐらいまでは、軽い鼻風邪ぐらいで、熱を出すような風邪を引いたこともなく特別な病気もなくて元気で医療費など毎月0円だった。54歳ぐらいから、ぼつぼつと首の不具合とか・・・生活習慣病のようなものが出てきたけど、そんな...
マダムライブは人妻系チャットレディサイトとなっているので主に30代~40代の主婦達が活躍しています。 マダムライブの登録はコチラ こんな人にオススメ ・短時間で高収入を得たい人 ...
どうも、チコです。 お肉売り場で、買ってくれ~と言わんばかりに セット売りに近い状態で売っていたので、 手に取りましたよ。 売り方がうまいです。
しばらく不調だったおかげで物欲が全くなく、知らないうちにだいぶポイントが貯まっていました。 春だしちょっと模様替えしよう。 まずは大好きな松尾ミユキさんのクッションカバーを買いました。 「鳥」と
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、丸の内にやって来ました。1ヵ月ほど前に約束していた大手町での女子友3人とのランチ会です。 パレ…
実家に親のお世話に行っている私ですが、 実家はネットが繋がっていなし、拘束時間は長いし、滞在時間が長い割にはすき間時間が多いのが悩みでした。 で、色々試行錯誤を繰り返し、時間を有効に使え
TwitterとInstagramを始めたので宣伝です!オーストラリアの田舎や自然、ファームライフの様子に興味のある人は是非フォローよろしく!
先日見つけたゴミ収集所の掲示『もせるごみ』 も、もせる・・・?!思わず二度見 うん、意味はわかる!「燃やせる」ってことよね。でも、「燃やせる」ではなく「燃せる」写真を詳細にみると「燃せないごみ」という記載もある 「燃せる」も「燃やせる」も意味はほぼ同じ 【燃す】の可能表現が【燃せる】 【燃やす】の可能表現が【燃やせる】 朝日新聞の過去の記事によると・・・...
*** 中止の大学も 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、 近畿大学が、 卒業式と入学式の中止を発表しました。 他の大学の動向にも注目です。 どうなるかわかならいので、息子のスーツの 購入は、ギリギリまで待つことにします。 先日紹介したレシピ本 例のレシピ本から一品紹介。 レンチンで鶏チャーシューです。むね肉なのにパサつかず、しっとりと仕上がり ます。 耐熱ボウルに、肉と調味料を入れ、ラップをし てチン! 途中でひっくり返しますが、めちゃ簡単。 味も染みています。 圧力鍋を買うために、 今月は残業をしているので、 帰宅したらヘトヘト。 ラクしちゃお! (function(b,c,f,g,a,d…
インフルエンザの方が怖い。インフルエンザ死者はコロナウィルスの60倍。致死率は2% 死因のほとんどは高齢者。(原因:免疫力低下)手洗いを徹底、くしゃみは袖で覆…
訪問してくださりありがとうございます! こんにちは。志帆です。 夫(聡太)、長女(はる4歳8ヶ月)、次女(なつ1歳5ヶ月)と暮らす、主婦です。 日常のことを中心に4コマを描いています。 気軽に楽しくみていただけると嬉しいです(*^^*) 「はじめまして」はこちらです https://www.harunatsukosodate.com/entry/2020/02/13/061004 急にアニメの世界に入った4歳児。
「ラストアイドル」が4月15日に発売する8枚目のシングル曲『愛を知る』(作詞・秋元康、作曲・バグベア、編曲・野中“まさ”雄一)の選抜メンバー18人がテレビ朝日…
昨夜24日深夜、バンコク経由でバンガロールに帰ってきました。まず、関空-バンコクTG623の状況 乗車率30%程度 日本人はほぼ100%マスク着用 CAは100%マスク、手袋着用バンコク乗継 いつもと変わらず(注:下記在バンガロール日本領事館の情報で今後強化されます。)バ
久々に、、、北大路にありますビブレまで買いもんに出かけましてんけどね足に固定具を付けてたら靴が履かれへんのでこっそり固定具を外して行ったんですわでねかばんの中にはマスクや除菌シートや除菌スプレーを詰め込んでましたんで荷物が重うて重うて体重が足にかかって折
本日で受験終了❣️のT君。爽やかだね〜😊お帰りー。なに隠れてるの?(笑)後は残りの結果待ち。来週からはTOEIC対策希望ということで、高校生でもなく大学生でもない不思議な時間。今年度の私立大学の出題内容や傾向も色々教えてもらえました。◾️今日の「あ〜あ」◾️茹で卵をほんのちょっとだけ電子レンジで温めようと思っただけなのに。探偵ナイトスクープも見てたから軽く数十秒にセットしたのに⤵️ボンッ💥驚いて中挽きのコーヒーパウダーを缶から半分こぼしてしまいました。レンジの中は今晩もう一度きちんと掃除します。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング前期日程試験スタート
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
昨晩の深夜イヤな予感がしたそれが見事に的中して逆に笑えた。予感がしたから早めの4時半に寝たけど1時間半後の、6時頃に隣室の音でバッチリと目覚め (◎Д◎;)7時頃に再び眠りについたのに1時間半後の、8時半にお掃除業者が来てバッチリと目覚め (◎Д◎;)GReeeeNを聞きつつゴロゴロ 2時間ほど 我慢静かに成った後にウトウトしたのがたぶん11時頃なのに12時に隣人が激しい音を立てて帰宅目覚めてすぐ軽い動悸があ...
2月19日(水)、午前中時間が空いたので速攻でスプリングバレースキー場に行ってきました。 シニア4時間券を購入して、9時過ぎから12時頃まで滑ってきました。 まだ2月だというのに春の陽気で暖かく、まずまずのスノーボードランができました。 良かったです。Photo by Kirishimaベースにて。 まだ2月だというのに雪はかなり少ないです。 人工降雪機で固められたハード・バーンの上に薄っすらと雪が積もっていました...
日よけや風雨をよけるタープ。 キャンプやBBQサイトで、タープが一つあれば、快適さが格段に向上します。 とはいえ、そもそも、タープって必要あるの?という話もあります。小人数のファミリーキャンプをする我が家。雨の日はそもそもキャンプを中止にするだろうし、虫が苦手だから熱い季節にもキャンプしない。そんな我が家には、タープはいらないかも、と思っていました。 ところが、先日、1月にキャンプに行った際には、雨は降っていなかったけど、かなり強い風が吹いていました。テントの前室の側が、冷たい風にさらされるのから守ってくれ、テントの外でもかなり快適に過ごすことができました。 ファミリーキャンプやバーベキューと…
浄土ヶ浜から、宮古の街中へ戻り、宮古市魚菜市場へ。ピカピカのお刺身買いました。ホタテと、タラ。それから、牡蠣~!家長様の強いご要望により、メンチカツも。子...
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*新型コロナ、、、終息して欲しいよ~先日家族連れのお客様でお父さんがゴホゴホ何度も咳き込んでいてマスクしてくれよ~奥さんはマスクしてたからマスクが無いわけじゃないよね~今の時期(;´Д`)勘弁って思いながら接客しました。今の時期と言えば、、、我が家の兄ちゃん、今月頭にオーストラリアへ森林火災もコロナも心配だったんだけど...
恵山の海側に恵山岬と恵山岬灯台があります。函館側から行くと恵山を迂回して山道を越え、椴法華市街に入ってから岬に向かいます。亀田半島東端にある白い灯台で「日本の灯台50選」に選ばれています。灯台50選に選ばれている灯台は、北海道では道南から近
こんばんは👩🌃 昨日は朝から娘とお出掛けの1日でした🚙 ~コース~ 西松屋 ツルハ リサイクルショップ イオンモール バースデイ しまむら ドコモ ユニクロ ケーズデンキ スシロー ローソン うん。これだけ行けば歩き疲れたのも納得❕ 今回は前夜に、スマホアプリのクーポンを調べていました。 当日だとキャンペーンとか何で払うとお得か分からないで、レジで結局カード払いしちゃうので💦 とってもお得にお買い物出来たので、ぜひ見て欲しいです✨ 『もっと、お得になるよ!』という方、アドバイスも嬉しいです💛 まずは西松屋から。 70%OFFを楽しみに待っていましたが、中々発表されず在庫も減ってきたので購入する…
私は団塊の世代であり、茨城弁を知っているつもりです。いや、「生き字引」を自負しています。書道から帰ってきた妻が「”雉うち”って知っている?」と聞きます。茨城弁では「”雉ぶち”って言うらしい」とのこと。不覚にも、私は知りませんでした。 妻が習っている書道の
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。