どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
参議院選挙 期日前投票に行って来ました/手作りジャージャー麺
そんなに睨まなくても・・・と思うほど睨まれた
唐揚げ弁当と、都会のキアゲハ
ローソンで無印バウム☆先週のポイ活
夏に嬉しい飲料がたくさん(伊藤園株主優待2025)
熱中症対策 アイスネックリング【屋外でも室内でも暑さ対策】
【50代夫の今週のお弁当】2025.7.6~7.10
正直に言って複雑な心境
【2025年版】楽天経済圏はもうオワコン?現実とこれからの立ち回り方
今月末期限!ラーメンを食べた(ギフト株主優待2025)
【車と電動アシスト自転車、どっちが本当にお得?】
手作り 赤紫蘇ジュース(赤しそシロップ)【夏バテ対策】
また騙されるところだった
注文完了!ライザップ株主優待2025
岡山県の桃直売所へ。桃の時期と値段
AXING(多摩電子工業) 最近の電子機器はほとんどがUSB充電。 しかしどこでもパソコンがあるわけではないので USBケーブル USB変換用のACプラグ それぞれを持ち歩いていることでしょう。 わたしの定番グッズのひとつ目は この二分岐できるコンセントチャージャー。 いつもカバンの中に入っています。 大きさは、約4cm角。 // コレを見つけるまでは100均の200円で買った 変換プラグを2つ持ち歩いていました。 コンセント2つ使いますがしょうがないと思いつつ。 それから数年前に見つけたのがコレ。 これでタブレットとスマホを一度に充電できる! ACプラグも折りたためるので非常にコンパクト。 …
それにしても、毎週、模試だね。 出来たてほやほや模試弁当。・鶏からあげ ・ポテトフライ ・ウインナーのベーコン巻き ・ケチャップスパ ・ちくわおくら (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本日も、早朝覚醒が甚だしい母でした。 平日・休日問わず!(>o ランキングに参加しています。 応援していただけると嬉しいです🎀
はぁ…生きるのに疲れたポニョ助にスマホ落とされて画面全体がバキバキに割れてでも修理は2万円以上かかるコトが判明途方に暮れて電器屋さんのお兄さんに「とにかく安いスマホあります...
朝 くろミとM子 昼過ぎ 灰サビ猫なるみ 温まる猫 朝 今日は昨日と打って変わって暖かい陽気だった。雨はすっかり止んでおり心地よい日差しが差していた。 昨日は1日中雨が降っていたこともあり猫たちはほとんど寝床に居たが今日は暖かく朝から猫たちに会うことができた。 朝一でよく会うのはなるおという灰柄のオス猫だ。大人しい性格でかなりビビりなところがあるがほかの猫達と争わない温和な猫である。 写真を撮ろうとしたが逃げられてしまった。 だいたいこんな感じでかなり遠くから「にゃーにゃー」鳴いている。 その後は外作業をしていたがトゥフィンとマスクがやってきた。マスクは昨日家の中に入れていたが朝になったら窓か…
お友達と我が家で話をしていた時に 過去に自分が書いたマインドマップの話題になり 懐かしくなって数年ぶりにやってみました◎ 真っ白な紙から始める思考の整理 マインドマップは線がない真っ白な紙でやるのが 望ましいとされています。 マインドマップは脳の自然な働きを...
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【豚ロース肉の生姜焼き・ピーマンと玉ねぎ添え、サラダ、もずく酢、わかめの味噌汁】【さんまの塩焼き、大根おろし、サラダ、魚肉ソーセージ
疲れたから 本当に疲れたから 苦しい日の繰り返し 心も体も疲れた 過食衝動に 飲酒欲求に どくどくざわざわ 疲れすぎたみたい だから少し休みたい 何も考えない…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはわが家チワ子で、ピョンピョン飛ぶ子が2チワいると書きました。そのうちの1チワはアニU•ﻌ•Uคギャルが膝蓋骨脱臼のグレード3と診断されて、心配な子は一度診てもらおうと先週病院へ行ってきました。初めての病院でも「ひとり」じゃないから(←もう1チワ一緒に行ってました)、ガクブルもなし!着いたときは待合室にも誰もいなかったから、お寛ぎ中です(笑)気になる診察の結果は?...
こんばんは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)チュート徳井さん、大変なことになってますね。冷蔵庫ネタとかヨギータとかめっちゃ好きだったのに…残念です💧さてと。最近、祖父の法事がありまして。参加予定だったのに急遽『来なくていい』と言われた話、です。亡くなって随分経っているのでごく身内だけで簡単に済ます予定でした。『空いてるなら来て』レベル。弟一家と母は関係がもつれ絶縁状態みたいになっているため、せめて...
プロ野球日本シリーズがあっさり4試合で終わりました。これにはがっかりし、寂しいです。これまで4連勝で終わった例は5度あり、最近は西武が巨人に、巨人が西武にやっ…
以前から行ってみたかった広島市内のラーメン店「一麺天に通ず」にいってきました☆店名から他と少し変わった感じですね☆広島市に来たら絶対に抑えておきたい一杯のご紹介です☆(◍´͈ꈊ`͈◍)❤ 住所:広島市中区胡町2-25 アクロスビル1F 電話:080-4556-1859 営業時間◆11:30~14:30(14:15L.O) ◆18:00~21:30(21:00L.O) スープ切れ次第終了定休日:不定休 席数:11席土日祝の営業時間、お休みの日程は公式SNSで随時更新☆ 駐車場:無 近くにパーキングエリア複数あり どこにお店の入り口があると思います? なんとここでーす☆(; ̄Д ̄) 上の写真右側と…
キッチンが汚れてくるとな~んとなく心もドロドロしてくるような気がするので・・・定期的に、キッチンの油汚れを徹底的に綺麗にしたくなります。鍋のふたをピカピカにしたり、冷蔵庫の下を綺麗にしてIH調理器の周りを綺麗にして٩(๑❛ ・❛๑)۶ スッキリ木曜~金曜~土曜 と1日2~3時間ほどの予定なのでまだ 今日も続くけどつい 2~3年前ぐらいまでは1日7~8時間ぐらいぶっ通しで一気にやったものだけどいっぺんにやると...
最近、隙間時間にフジテレビの夕方の番組fnn primeでやっている(カトパンの!)ニュースのキーワードを3分でひもとく「3分ではてな」を見せています。 →動画で。 『食品ロス』 『即位礼正殿の儀』 『SDGs』 www.fnn.jp まだ見始めたばかりでそこまで詳しくないのですが、そのコーナーは毎日あります。 が、金曜日だけ???(←まだちょっと不明。) 特別に?!SAPIXの社会科の先生が問題と解説を作成していて、アナウンサーの方がそれを解説していきます!流石サピックスの先生監修ww 分かりやすいのです!!! うちは好き好んでは新聞を読まないし、でも時事問題は入試直前だけでは出来ないものな…
★いつも応援クリックありがとうございます★「北の通路」入り口でホトトギスが咲いています。後ろはシランの葉。こちらのシランはまだ緑なので、いち早く茶色になってしまった「南の庭」のシランは、台風の潮風の影響もあるのかもしれません。「南の庭」ではイソギクが蕾をつけました。秋は静かに進行中。正ちゃんのお庭パトロールです。お庭、久しぶりだったね、正ちゃん。時々、パトロールしてね。朝のテレビで、NHKの「ピタゴラスイッチ」がおもしろいので、つい、見入ってしまいました。大人でも楽しいですよね。頭の体操にもなりそう。それでは皆さん。よい週末をお過ごしくださいね。<ランキング>10/2612時現在応援お願いします。「花・ガーデニング」↓5位(4位との差760)◆くまよりお願い◆携帯で「いいね!」を押して下さっている皆様へ。いつも...ホトトギス咲く★正ちゃんのお庭パトロール
1: 最近、地上デジタル放送のテレビ番組が受信できなかったり、映像が乱れたりすることはないだろうか。当てはま …
運動会や遠足、参観日なども終わって・・・子供たちの学校、幼稚園の大きな行事も少し落ち着いてきました。しばらくは行事に振り回されることのないゆったりした日々が過ごせそうな予感・・・。そんな折、子供が学校からあるものを持って帰りました・・・。表
昨日は酷い目に遭いました。歯医者の予約で朝一で出かけたものの、水はけの悪い道があってタイヤがジャバジャバ水に浸かって危険でした。台風でもないのにどうなってんの?と。ここのところカラッと晴れた日が一日、二日あったくらいで又こんな大雨だなんて。
来週の木曜から帰省が決まってるので今週のお休みの木金土の3日キッチン整理をしてますがやらかしました。電子レンジのコンセントが危ない元々はまっすぐのコンセントですが9年もこんな風に曲がった状態だと曲がった状態で形状固定してしまう。コンセントを抜いて冷蔵庫もレンジも移動させて徹底的なお掃除をした後、コンセントをさしたら『ジジ・・・音』曲がって固まった部分に何かしらの問題が生じたらしくてこのジジ・・・音...
1: 2019/09/07(土) 15:39:00.22 ● BE:659060378-2BP(8000) sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif 現在、何が投資家たちを怯えさせているのか? といえば
最近、いろいろ心配事、失敗事があって、やらなきゃならないことを後回しにしてた。昨日やっと台所の袋いっぱいになったゴミを捨てた。一人暮らしになると、家事サボリ気…
昨日は東京もひどい雨で、我が家は雨の日はおサンポはないのでポメズも雨か・・・ってカンジでそれぞれ寝ていることが多いが、健康優良児であるはずのペコンヌさん・・・お調子悪いかもよいつも食欲旺盛で食後はごんぶと一本、ごほうびのオヤツが欲しくてトイレでシッコを致した時には自慢げに膝の上にピョンと飛び乗ってくるくせに、前日の夜からウンチョスも必ずする朝イチのシッコも昨日はせず、オヤツにも遠い目でううーんと・...
今日もキッチンでドタバタ台所の全てを部屋に移動させて大掃除をしつつ要らないものは全て捨て~っと。冷蔵庫の下が恐ろしいぐらい汚かった。レンジ裏のホコリもすごかった。( - ω - ;)台所の色々な物が部屋の方のソファーとか床とかにいっぱい置いてあってパソコン周りしか綺麗な場所がない状態なので今何かあって急死したら片付けられない女の汚部屋って感じ。@・@もしもが有る前に早めに片付けないとヤバい。( - ω - ;) ...
以前どちMが別れた彼氏に呪いをかけているという記事を書いたのを憶えていますか? 知らないよと言う人や、内容忘れちゃった人、もっかい読みたいという方は下記からどうぞ! www.dochi-m.work まずは呪いの方法と目的をおさらい 呪いをかけたきっかけは、騙されてたことです。ですが、心穏やかに忘れたい・記憶と彼を闇に葬りたい・直接何かするのも面倒という3つの理由から、将来禿げそうな兆候を見せていた元彼に 倍速でハゲる呪いをかけたのです。 ハゲることへの恐怖はいったいどういうものか 女性のみなさんが想像するよりも、男性にとって自分自身がハゲるということはとても恐ろしいことかと思います。 そして…
どうも、チコです。 楽天オーネットを始めて、ずるずると長い時間が経過しております。 退会せずに、まだ会員なんです。 でも、最近思うところがでてきました。
新しい服を買うより楽しいこと。(前回の続き)
【ズボラミニマリスト主婦】小学校個人面談のコーディネートと持ち物
【ミニマリスト】どれを捨てていいか分からないあなたへ。まずはパーソナルカラー診断をしてみて!!
遠い場所で、ひとりで食べる朝ご飯の話。
我慢しません! 痛いなら!
【coca】夏のイベントに大活躍!ミニマリスト主婦が選んだ神ワンピース
夏に着るものとエアコンはいつつける?
【モノより時間の余白を選ぶ旅】ズボラ主婦がラクして満足できる旅行術
【ラク家事】ズボラミニマリスト主婦が手放して3つの暮らしの手間
靴は9足。(靴の悩みと、靴を長持ちさせる方法)
【ズボラミニマリスト主婦】Amazon定期おトク便で家事ラク&節約できる神アイテム12選
【無印良品】ズボラ主婦がリピ買い!ミニマルで時短なキッチンツール5選
【捨て活】少ない服で着回すのはメリットだらけだと改めて思った件。
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
下を向いて歩こう。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと神代植物公園「秋のバラフェスタ」に行きました。 綺麗なバラの花をバッ…
福島県沖で行われている試験的な漁で、今月水揚げされたシロメバルから県漁連の自主基準を超える放射性物質が検出され、県漁連は、今後の調査で自主基準を継続して下回ることが確認されるまで、出荷を自粛すること
昨日、「避難勧告に乗じた空き巣狙い」が 発生していたようですよ(`・ω・´)ムー。 市の職員を装った男性だそうですヽ(`Д´)ノ。 酷いですね~。 そういう最低の人間が 被災地に行っているようですので、
はぁ…ため息しか出ないポニョ助がスマホを落として画面全体がバリバリに割れたからなんとか直したくてスマホの修理してくれる工房に行ってきた口コミで「安すぎて最高〜!」みたいに絶...
ガオー これって、プリトヴィッツェで捕獲されたクマなんでしょうね。こんなのに遭遇したら終わりだなー。 時々、クマと出会ってしまい背負い投げでやり過ごしたと…
面倒くさがり屋な私。 ブログのカテゴリー分け、 たったの2つだけです。 以前は細かく分けていました。 今は、2択です。笑 『料理』、それ以外は、 『日常』でまとめています。 自分で作った料理を載せてない日は、 全て『日常』にしています。 『日常』という括りは便利ですね(^_-) 料理か、それ以外か、 ホストの帝王、ローランドさんの著書、 『俺か、俺以外か』って、 感じです。笑 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昨日は、寒かったので、 湯船にお湯を張って、 肩まで浸かって温まりました。 夏場は、シャワーのみなので、 数ヶ月ぶりで…
メルカリで商品を出品していると、本当にいろんな人がいるんだなぁと思うことがあります。 その中の一つが「友人の誕生日プレゼント用…
紫紺のシコンノボタン。天候によって紫が濃く見える。曇りの日は昼過ぎまで持つ。一日花なので午前中が好い。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAーシコンノボタン
はじめに 僕たちは 今年11月に開催される 東京エクストリーム100という大会に参加します。そうです 大会名から想像できる通り 100kmを歩く大会です。その練習をするため 先日 山手線を歩いて一周してみることにしました。ところで 皆さんは 山手線を歩いて一周したことはありますか?山手線といえば 都内でも主要な交通手段。電車で移動することはあっても 歩いてみようと思うことはなかなかないのではないでしょうか(笑)。そこで 今回は 山手線を徒歩で一周した時の様子についてまとめました。はたして 山手線を徒歩で一周すると どんな景色が広がっていて 歩き切った後の身体はどんな状態になるのでしょうか(笑)…
おはようございます! 今日の伊東市は晴れ。 気温は16~21℃の予報です。 客室の露天風呂から遠景に利島・新島・式根島が見えています。 昨日の強い雨から一転。 晴れた朝を迎えています。 今日も楽しい旅
昨日、キンペコの繁殖に成功して、7匹産ま れて、調子に乗ったエビ吉、 有名ブリーダーさんに連絡...
21日は、パート休みで、夫も有給で 休みが合ったので2人でショッピングモールに出かけました♪ 中学2年の娘ちゃんは学校でした。 「ユニクロとpaypayキャンペーン」の利用したくて! このキャンペーン2
いつからか集めはじめたもの 私の職場では、あるものを集めている人がいます。 それは、集めて街の回収ボックスに入れに行きます。 そうすると、海外の子どもたちのためのワクチンになるというものです。 普段は捨ててしまうもの。 集め始めるまでは、自分はそれほど買わないからなかなか集まらないし、協力できないかもなぁと思っていました。 しかし・・・ 気づいたら思いの外買っているもの そうです、集めているのはペットボトルのキャップ。 自動販売機やコンビニなので私は普段ほとんど飲み物を買いません。 そう思っていました。 けれど、意識して集めだすと自分が思っていたよりもたくさんペットボトル飲料を買っていることに…
おはようございます。昨夜は大雨でした。停電・断水がないとは言え、最近気の休まる時がないように思います。10年後、日本いや地球はどうなっているのかな〜?"日本沈没" がリアルになってきたなぁと感じます。それはさて置き、最近ブチ切れという程ではないですが、腹の立つ
. A GAFAは新しい企業で経営者も若いが、実力があるよ。笑いB 既にアメリカの時価総額ランキングでも軒並み最上位に入っている。笑いA Google創業者もFacebook創業者もユダヤ人だ。笑いB そもそも、コンピューターもインターネットもユダヤ人の発明だよ。笑いA 憲法も
4時間の授業が終わり、下校の方向も一緒、じゃあと四人で軽く一杯飲んだあと、三人で二次会に、 こうやって三人で飲むのは初めて。。 仕事先は? えっC銀? えっ じゃあAって知ってる? えっ? 同窓?!
● 2019年10月レッスンのご報告 ~テーブルコーディネート~ もうすぐハロウィンですね!ですが、私の中では心はもう新年。クリスマスレッスンが終わり、今はお…
にゃんばんわ、ぽじねこです。今日は、あなたが詐欺メールに引っ掛からないように注意喚起をする目的の記事となります。昨年より世界的に拡散されている仮想通貨振りこめ詐欺みたいなものでセクストーションスパムと呼ばれる新しい手口の迷惑メールが流行中で
欲求の我慢は 爆発の始まり 私はこのことを 痛感しました なんでもです 食べるのも 極端に我慢すると 過食衝動が爆発する 些細なことでも 積み重なると 辛いが…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。