どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
野菜ファストと農的庭・・・草刈りと草取り
巣箱
野良ベリーとXL
ホタルの夕べ
今年のツバメ
【50代/休日】穏やかに過ごす
キジと 庭パトロール・・(^_-)-☆
枯れます、枯れそう、枯れました
Golden Retriever by your feet 〜足元にゴールデンレトリバー〜
川で遊ぶ
我が家に蓮の花が咲いた 八戸
【レビュー】CGKs6anmU シンク上ディッシュラック|省スペースでキッチンすっきり!ステンレス製収納ラックの実力とは?
ECLワインセラー32本収納モデル徹底レビュー|静音性・コスパ・使い勝手は?
【徹底レビュー】Kwasyo 8層フードドライヤーで自宅が乾燥工房に!果物も肉も手軽に長期保存
【レビュー】家庭でプロ級のパン生地作りを実現!Acnivko パンこね機(5Lタッチスクリーンモデル)
【矛盾する血液と尿検査の結果】〜来週の健康診断に向けて〜
【実例115】50代女性・富山マラソン2025 右ふくらはぎ痛の早期解決コンディショニング
選挙は大人のたしなみ、知性と品格の現れ。
連載~第5話~ 「誰のために生きてきたんだろう?」僕が自分に問いかけた日
️連載~第4話~ 姉の人生を思い返して、僕が気づいた“ある共通点”
️️連載~第3話~僕が初めて“命の重さ”と向き合った瞬間
今日の恰好●ショッピングモールのSALEへ
【50代/休日】穏やかに過ごす
私と彼の思い①
買ってよかった備蓄品
背中の痛みがなくなって・・・初心を思い出せました【アロマ講座 ご感想】
内観って難しくない
63歳からの学び
大切なもの
近況報告ですー仕事、お金、健康
強い陽射し、吹く風の熱い、夏の空、夏の海。しょかには少し暑すぎるかな、ドライヴに切り替えてもいいよ…と、思っていたのですが、は、走るんですかっ!こんな暑い...
たまたまローカルレストランで助けて貰ったのです。聞けば、ベトナム人実習生で来月日本に行くとの事です。出会いは面白いですね。頑張る若者は応援するのです!
神体山や磐座など 『風土記』の時代から続く自然神道の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山や磐座など 『風土記』の時代から続く自然神道の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
宮古島2日目の旅の記録ですが、昨日夕方無事に帰って来ています。2日目は東平安名崎まで足を延ばし、灯台に登りました。午前中いっぱい、時間をかけて絶景も楽しん...
今年の誕生日も自作自演でブッフェを予約しました。一休で予約したのは九段下にあるホテルグランドパレスのカトレアさん。リーズナブルで美味しくて落ち着いてゆっくり食べれて良かったです!
関西女医ちえです。 いつもありがとうございます。 先日。 メイクをしっかりする場所に行くことになりました。 去年、そのためのメイクレッスンも受けました。 何…
私も同僚も、最近配属先のことで悶々としている。 地域のレスキューセンターとしても機能する我が配属先。 こちらで保護されているガールズと過ごす日々は、すっか…
ゼルダの伝説という ゲームを知っています でしょうか 初めて聞いた人は ゼルダという人が 伝説を作ったのかと 思うかもしれません。 でも 実際は違います。 主人公は スナフキンのような恰好 をした「リンク」という 架空の人物です。 リンクはいつも剣を 振り回しています。 危ないですね じゃあ リンクの伝説の方が いいんじゃないか という意見もあります。 それはさておき そもそも ゼルダって誰? って思いますね ゼルダというのは 敵のボスにつかまっていた 架空の女性人物の名前です。 敵のボスの名前は・・・ え~と~ 何でしたっけ? 弓矢が苦手なボスです。 う~ん 思い出せない・・・ 茶色いイノシ…
お客様がいらした でも、招かれざる客。 悪いけど、お帰りください でも、お客様は居座ろうとした 本当、迷惑なんです 強制的に、お帰りいただく事に。 逃げまくるお客さまを捕まえ、お外へ ぴ
先日の土用の丑の日に、鰻を食べに「寺家乃鰻寮(じけのまんりょう)」へ行ってきました。実は私、この近くにずっと住んでいましたが、ここにこの「トトロの森」のような…
rosemamaのコレクションの一つがリヤドロです。最近の百貨店に並んでいるお品には心惹かれるものは数少ないです。。やはり、ヴィンテージっぽいものに心を惹...
◼️連続ランニング280日目<目標達成まで残り720日> 🛶どんぶらこ~と長良川を渡って岐阜県側へ デカ盛り?メガ盛り?で 有名な日之出食堂に来ました 看板の文字が足らないね🤭 店内、しびー じいちゃん家みたい メニュー 当然ここは 肉の天ぷら定食(ご飯大盛) ①肉の天ぷら ②ご飯 ③たまごスープ がセットになってます 爺ちゃん頑張ってんなー😁 オーダーから5分程で たまごスープ着丼! うおっ!!ラーメンどんぶりに入って登場!ウケる👏 肉の天ぷら着丼! 醤油とからしを小皿に入れ、つけて食う いいと思いまーす🙌 全部並べてみる、うほっ!うまそう ご飯は大盛で約2.5合 時は流れ、、、…
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*リヨンの街も梅雨明け宣言 かしら?雨多し、肌寒い、長い梅雨だったなぁ~年を取っていい事?は・・・月日の流れの早い事。また今日も雨だよ~って文句言ってても長いはずの梅雨が、あっという間に終わってる。暑い暑い夏も・・・いやだいやだと言ってるうちにあっという間に秋なんだろうなぁ~そうやって1年があっという間に過ぎていく...
赤坂の名店canti canti(カンティ・カンティ)の伊豆大室高原店が7月8日にオープンしました! 伊東市の南,大室山の麓ののどかな別荘地内にあり,山小屋風の和モダンな店内では,今澤シェフ流パスタを中心にドル
梅雨明けした途端に、過酷な暑さが襲いかかってきました。 連日36度を超え、今日の外気温はとうとう38度に達しています。 エアコンを28度設定にしているのに、室温は33度までしか下がりません!...
7月がおわりました!早すぎる、梅雨あけたらもうこの暑さでびっくり夜勤できる人減るからみんな1回づつ増えるかもだって今月8.5回なんだけどもう夜勤専門に近く...
● 古伊万里と現代有田のテーブルコーディネート③ 昨日は新宿・京王プラザホテルの「有田・伊万里やきもの夏まつり」へ。テーブルコーディネートの恩師 丸山洋子先生…
久々・・・に昨日の朝、寝起きに足がつってしまって超びびったけど、原因はミネラル不足とか水分不足とか、運動不足とか、疲労とか寝る時の体制が悪いからとか歳をとったから出やすくなったという理由も有ったのでビックリしたけどよくよく考えたらそうかも。55歳ぐらいで始めて経験してからその後は毎年2~3回程度、寝起きに足がつってびっくりしてその後しばらくは水分に気をつけたり、ストレッチを再開したりしてそのうちに...
50代~60代 平穏を望みつつも相反する刺激を欲する年代私が老いて望む 最大の願いは平穏です。June09,2019 私は昔から、かなり個性的な人間だと自分で自覚してるけど世を知って苦労してみると、出る杭は打たれるがごとく目立てばろくな事はないものだから自分の暮らしを守りたい私は空気のように生きたいと願ったけどなんか違うって言う思いが有るのは前から解ってる。50代になった時に思った事も似たようなものだけどまも...
今年の小学校の夏休みの宿題。1、2年生は短い日記を毎日、その他に特に楽しかった日の絵日記も数枚提出しないとなりませんでした。息子に1年生の時に聞いた話だと、旅行の事を書いてくる子が多いそうで、海外旅行の話とかも・・・(汗)。そういうのを聞いてしまうと、夏
ど〜も〜! いつもこの後めちゃくちゃ出したい やっぱりブログを見てもらうためにはタイムリーな台を打たなきゃだめでしょ! ということで鉄拳4がちょうど空いたので打って来ました^^ ...
テレビ映像を動画に落とす、以前に何回かチャレンジしてそれなりにできた。 最近は、アイフォンに便利な機能があるからそれを使えばいいと思っていたら、使えなくなっていた。 やむなくテレビ画面にアイパッド
とにかく食事へ誘ってみる
⋆⋆【夏の模様替え】珍しく夫も反応!見た目から涼やかに⋆⋆
【2025年最新版】トランプの関税政策は投資家にどう影響するのか?再選リスクと分散戦略の重要性
ワンマン社長の元で働く悩み相談
【50代/休日】穏やかに過ごす
夫の口座が見られない
サラリーマンが資産形成するなら長期投資と節約が最強の組み合わせ
近況報告ですー仕事、お金、健康
初心者必見!NISAの仕組みと新制度の使い方をわかりやすく解説
【40代・50代の肌が変わる!】韓国コスメおすすめ3選|エイジングケアに本気で向き合う人へ
父、蜂窩織炎じゃなかった、医師に言われたことは・・・
予想以上にライン作業がキツイ
英語学習との出会い【2】20代半ばの決断!「イギリスに留学するぞ!」-50代で振り返る半生
英語学習との出会い【1】すべての始まりはドイツが大好き!-50代で振り返る半生
【イギリス】英国文学「嵐が丘」のムーアを彷徨いあわや遭難!?│イングランド・ハワース
私が留年を重ねていて、大学を卒業するちょっと前くらいではと思っているが、定かではない。 自宅に帰省中の時だったのか、いきなり、すっかり忘れていた懐かしい人から電話があった。 船橋の英語学校で一緒だっ
いったい…誰を信じればいいの?同じ安アパートに住んでるママ友は「うちは貧乏だから〜」っていつも言ってたからタマも気を許してみみっちい話や家計の相談をしてきたでも先日引っ越しの挨拶に...
京都での放火殺人事件、多数の死者と甚大な被害、大惨事となりました。悔しく、むなしく、悲しい事件です。やりきれません。犯人は頭がおかしいのか、恨みがあったのかは…
38度、沖縄暑すぎて、我慢出来ずに買っちゃいました。笑笑 4WDのツインターボ、ニトロ仕様の2000馬 ...
私は18歳から36歳までの18年間、ドコモの携帯電話を使っておりました。18歳当時はまだカメラ機能など無く、白黒表示しか出来ず、着信音が単音だった気がします。そんな思い出深いドコモから楽天モバイルに昨年切り替えました。切り替えた理由は、とにかくドコモが高い。それ
【片付いた部屋のメリット】大きく3つあります。〈時間〉・探し物をしない。・片付けに時間がかからない。その分自由に使える時間が増える!〈お金〉・今あるモノの二重買いがなくなる。・ストレス買いをしない。・無駄な買い物をしなくなる。その分
このカニ。 手のひらより若干大きい位のサイズ。 160円! もちろん、買い! カニ汁に。 行った先で、安いものを、計画なく買う ので、献立に統一性がないことが多くな ります。 砂肝炒め 砂肝って、火の通り具合が、 よくわからなくないですか? 鶏のからあげ 鶏もも肉100gあたり78円だったので。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 時間もあることだし、いざ10回目の献血 に行こうと、予約の電話を入れることに しました。 www.mogmogsan.com 私が行こうとしている献血ルーム、 平日の献血は、前日まで…
現在家計管理の再確認と再編成を進めている我が家ですが、今回は我が家の資産を管理している財布の整理をしました。我が家的には・・・資産を管理している財布=「資産管理財布」という位置付けなんですが、この財布の中には金融機関のキャッシュカードが主に
部屋の色合いに合わせてカーテンを新調するよ // 対象のお部屋 店頭へ行ってみる ニトリ 無印良品 オーダーだとどっちがお得? 無印良品でのオーダー画面 料金の比較 評価 まとめ 対象のお部屋 【洋室①】 掃き出し窓(幅180×丈186) 腰窓(幅182×丈102) 【洋室②】 腰窓(幅182×丈127) この3箇所のカーテンを新調するよ 部屋の雰囲気を壊さないようにあまり主張しないカラーを探します 店頭へ行ってみる 今回はニトリと無印良品のふたつに絞って実際店頭に何度か足を運んで購入するカーテンを探しました。 ニトリ すごい・・・遮音性能もあるんだ 買うならこの色かな。2枚入でこの金額なら相…
楽天お買い物マラソンのお買い得品で ポチしたもの~ 44%offのイワキの保存容器 11点セットを買いました♪ 【送料無料】【44%OFF】iwaki イワキ 保存容器 11点セット パック&レンジ デラックス
人生初のピアノの発表会でした。 わが家の6歳の息子は、今年の1月からピアノ教室に通いはじめました。 そして、先日、人生初のピアノの発表会を経験しました。 立派なコンサートホールで行われた発表会。 本人も親もドキドキの発表会について今日は書いてみたいと思います。 当日までの練習 息子の通っているピアノ教室は、ヴァイオリン教室や合唱クラブなども合わせて行っている大きめの個人音楽教室です。 今回のピアノ発表会でも、息子は複数の演目に出演することになりました。 ・個人のピアノの発表(2曲) ・はじめの挨拶(未就学児) ・ダンス(パプリカ:未就学児〜小学校低学年) ・ハンドベル(ドレミのうた:未就学児)…
わんこ 昨年は記録的な暑さだった北スウェーデン。その影響で今年は花粉がバサッと飛び、花粉症を発症してしまう人が多かったんだとか。もともと白樺に反応する私は非常に辛い時期を過ごしましたし、新たな何かにも反応し始めたようです。芝かヨモ
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)何度かお昼過ぎの朝鮮朝顔を見た。皆殆どしぼんで居た。朝6時過ぎに出掛けて見た。花びらが既に虫に食べられていた。虫が付いて居ない花を捜して撮った。チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔)・ナス目ナス科チョウセンアサガオ属チョウセンアサガオ・南アジア原産・日本には江戸時代に薬用植物としてもたらされた・現在は本州以南に帰化・1年草・華岡青洲が麻酔剤として使った。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー日常の小さなできごとを愛する生活早朝の朝鮮朝顔
日曜日に降った雨のお陰で爽やかな陽気が復活したスイスです!先日は赤ちゃんだったひまわりがどのくらい成長したのかパトロール♪すっかり大きくなっていましたよ~...
週末の日曜日は久しぶりに恵みの雨が降りましたでも、せっかくのお休みなのにどこへも行くことができず・・・ちょっぴり残念ですそうだ!そんなときは気分転換を兼ね...
Q83 一度だけ魔法が使えるとしたら、何に使いますか?使いたくない。 by 浅井健一ご訪問いただきありがとうございます【 雑記 】2017年1月に正式採用された『頸椎椎間板イチャチャチャ~が限界突破』のヲ話です冬から肩を引っこ抜かれるような「ご褒美」が続き「指先の痺れ」がとれなくなってしまいましたいろいろヤルことがあり疲れが蓄積してるのかな?と安易に考えボチボチ作業したり遊んだりしていましたがMOUダメな感じ手持...
世界っていうのはね 無限に広がっているようだけれど 実はとても小さいの 自分の見える範囲、聞こえる範囲、手が届く範囲、感じられる範囲にしかない 世界はね、在るんじゃないの 自分で創るものなのよ by 壱原侑子 【ご訪問いただき誠にありがとうございます】 『こちらはご挨拶・ご注意事項です何卒...
昨日は、ウンブリア州の北東にそびえるクッコ山(Monte Cucco、1566m)を登りました。 Cavalla & bambino sul Mo...
猫をテーブルやキッチンに上らせたくない!わが家が試したしつけ方法トータル10通り。結果的にほぼダメだったけど料理中のキッチンやトースターの上には何故か上りません。心当たりがあるのは叱った時の気迫度合い。
かわいいももっち見て欲しい ももっちは お父さんに抱っこされた時 なぜか一番かわいい めちゃくちゃ嫌やから 黒目が大きくなってるからかしら? 好きなもの 茶粥 去年の画像なので 賞味...
毎日 雨降りでいやになります 最近は ブログもずっとさぼりがちです やる気がないってゆうのか 精神的にも なんかブルーやし いいお天気になってほしいわ〜 今夜も 雨音が はげしい みなさん 元気にされてますか? 押入れで寝てるももっち 一人...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。