どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
子なしサークル2025-7月
ガーデニング断捨離 玄関先の花まで断捨離してないのに断捨離💧
【シニアライフ:二拠点生活】馬場ちゃんチャーハン👍/おひとりさま食堂@自宅。。
#今日の体調は
最近のお気に入り
ダイエットの話、その3(彼女と別れてみた)
【断捨離:実家の片付け㉜】お仏間の片付け終了。。
終のすみか公団マンション近くに出物マンションでた〜
ちょっと前まで元気だったのにお亡くなりになったとは……
眉毛問題(2)
【シニアライフ:二拠点生活】ちょこっと朝活。。
熱い毎日です
【断捨離:実家の片付け㉚】成功の秘訣は小さなスペース1か所ずつ。。
手より目を使う
週末の出費が多かったからお財布を変えてみた
はじめてジャガイモを作ってみようと思いわけのわからないまま種イモを購入し肥料を撒いて植えてみました。 きたあかりを購入 ジャガイモを植えて1週間 半分に切った種イモを灰もつけずに植えちゃったし あまりにも土もまだまだ固い状態でこれはまずいのではないかと。。。 で 思い切って植えたジャガイモを掘り起こしちゃいました! 次はきちんと土を掘り起こして細かくしてからの植え付けです。 この土の塊をクワで細かくしないといけません。 結構な重労働ですが良い運動と思って! 畑の位置もきちんと決めて畝も水路も考えなくては。 植える位置は、南北方向が良いらしい。 これを作るのは時間かかりそう 掘り起こした種イモは…
かなりのめんどくさがりタイプ! でも野菜やフルーツを育ててみたいと思い とりあえず挑戦してみます。 パプリカの種は12粒しか入ってませんでした これは失敗出来ないかと少し力が入りますね。 ブロッコリー、スナップえんどう、きぬさや、キャベツ 苗を買って植えました。 ほうれん草とオクラはそのまま植えました。 これはイチジク 苗を買ったときはまだ芽が出てなかったのに可愛い芽が出てきました! うれしい! フェンネルです。 ジャーダ・デ・ラウレンティスが良く使っている。 お魚と良く合うハーブでサラダもおいしいです。 スーパーマーケットになかなか売ってないしあっても結構高いので一株買ってトライしました。 …
今日は雨です。 日比谷花壇 日本橋高島屋店で数年前に購入したもみじ 引越しして庭に植えてみました。 ずっとマンションで育ててきたしこんなはげちゃびんになったこと無いような。。。 夜遅くに見るとなんだか怖いかも 残念、もうだめかなと思っていたら少し芽の部分が膨らんできたように見えます。 これできれいなもみじがまた見れるかな こんな些細なことでもなんだか明日が楽しみな気持ちになりました。
今年も恒例のインド映画ア撮影です。急遽呼び出されてとりあえずの鉄板、中山道へ。岐阜県 馬籠宿奈良井宿とはまた違った風情の坂の多い宿場町です。中山道沿いにはこうした宿場町が点在しているので時間があればはしごで見比べるのも面白いです。時間がないのでほとんど駆け足で。仕事なのでゆっくり観光というわけにはいきません。途中寝覚めの床をチラ見以前もロケ地で撮影させてもらった奈良井宿。前日の雪の見事な雪景色にイ...
週末あたりから~なんだか体調悪くって~月曜日の朝一に病院へ~~ お薬もらってきたけれど・・・あんまり良くならないぃ~~ 寒暖差ありますし~皆さまも~く…
今月オープンした横浜駅の新たなエンタメスポットアソビル ーASOBUILDー をチラッと覗いてきました!ほんと、チラッとだけです(^^;)横浜駅から直結で傘いらずでいける地下1階、地上4階+屋上の施設。 RF SPORTCOURT フットサル、バスケットコート4F PuChu キッズパーク3F MONOTORY ものづくり、ワークショップ2F ALE-BOX 体験イベントフロア1F POST ST...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 午後になり少しずつ暖かくなってきましたが今日も風が強いです 先日、短時間ですが帰国した息子を駅まで送りました(な…
たまにあるのですが急にヤル気がなくなるときがあります。そんな時は自分の中に自分じゃない何かが入ってるなぁって事なんですが、これがなかなか気がつかない(笑)ヤル気がなくなるにつれ恐怖感も強くなってきたりします。恐怖感だけじゃなく死にたくなったりもします。その時「最後にブログを書け!書いてから死ね」と自分に言ってみたのです。少し心の隙間ができ続けて言ってみました「最後にお前にしか書けないブログを書け!10年後、100年後そのブログで救われる人がいるかもしれない。だから書け!」そう言った瞬間死にたい意識はなくなりヤル気も戻ってきました。死にたがりの意識には「貢献感」を与えると効果があるのかもしれませ…
茶筒入りの緑茶をいただいたのですが、普段は粉茶を飲んでいるのと、急須がないので開けないまま数週間が経ちました。 茶殻も出るし、後始末を面倒に感じていたのもあります。 お茶にも賞味期限があった...
( ´ Д ` ) =3しばらくの間、血糖値が上がらないように気をつけて食事をしてたのだけど鶏ムネ肉なら良いかもといっぱい食べちゃったら激しい睡魔に襲われて食後に2時間ほどパソコンデスクの前でうたた寝。やりたい事、やるべき事が私には沢山有るのに仕事が終わって帰宅後の、私の大切な2時間のロスはちょっぴり悲しい。私の大切な私の24時間2019年 3月以前は帰宅してからブログを書いて仕事前にもブログを書いてました...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
そう言えば以前品を買った時に載せたのだけど買った品の経過報告。半額に近い46%割引きだったので1月10日に買って試してました、ピップ マグネループ EX 高磁力45cm私は頚椎症っぽいかんじで首コリ&肩こりがきつかったので試すことにしました。これを付けたままシャワーもしてますし到着してからずっと付けっぱ。そうですねえはずしたくない理由はやはり首が楽だからですね。あと解ったことは、首コリの有る人は髪をく...
最近の我が家の夕ご飯の記録です。日付は省略(汗)。【味噌ラーメン】夫が珍しく夕食いらないと言うので、息子のリクエストでラーメンに。頂き物の白菜とチンゲン菜で野菜大量ラーメンです。麺より多いかも(笑)。温玉・コーン・四角く&分厚く切ったベーコンを一緒に茹で
★いつも応援クリックありがとうございます★植え方が悪かったのか(この冬に移植)咲き方が不揃いなエルリッチャー。でもいい香りを漂わせています。このところの冷え込みでワスレナグサの開花がちょっと足踏み。早く咲いてほしいな。スイートバイオレット。間は空いていますが、どの株にもお花が咲いています。原種系チューリップ・レデイージェーン。夕方には花びらを閉じますが、昼間は目一杯花びらを開いて別のお花のようです。暴力によって承知させたことは、認められませんっ!と、叫ぶくま。耳、思いっきり引っ張ってやったの(笑)体重を測って毎日記録するように前々から言っているのですが、いっこうにやる気がないのです。今日もローイングマシンをサボったし。体重って、毎日測って記録するだけで自然に体重を意識するから痩せていくんですよ。ウソだと思ったら...春の花いろいろ★新たな敵出現
世界最大のホテルグループ、マリオットインターナショナルでは2019年6月4日まで、期間中2滞在目の宿泊からポイントが2倍になるキャンペーンを開催中です。 GWに纏まった宿泊予定があるので、ポイントが2倍にならない1滞在目に、コスパが良いシェラトン横浜を選びました。 本記事では客室とスポーツクラブをレポートします。 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ「シェラトンクラブ」とは "ファーストクラスの横浜滞在 "をコンセプトに、シェラトンブランドの最高峰に位置する横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズの「シェラトンクラブ」。 24階~27階の4フロアをリノベーションし、専用の客室とラウンジとなっています。 クラブフロア宿泊か、マリオットインターナショナルの会員制度マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員以上で利用できます。 私はプラチナチャレンジを経てマリオットボンヴォイのチタンエリートになっているので、ポイント宿泊や一番安い客室の予約でも「シェラトンクラブ」を利用できます。 ベストレート保証申請で約38%OFFで予約 マリオットインターナショナルでは公式サイトの予約レートが一番安いという、「ベストレート保証」と称した制度があります。 もし他サイトにもっと安いレートがあれば、そのレートから25%OFFもしくはマリオットボンヴォイのポイント5,000P獲得、どちらかを選べます。 公式サイトレート(一番安い客室)ゲストルーム 2 ツイン シティビュー31,086円安いレートを見つけたサイト ベストレート保証適用後レート19,431円 ベストレート保証申請が無事成功し、約38%OFFになりました♡ 今回はお友達と泊まったのですが、なんと1人1万円弱です! 横浜ベイシェラトン
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です14度のようです3月も 沖縄に行きます 今日から…♪♪♪♪♪今朝はヴァーグナーですDIE MEI
自分に部屋が与えられているにも関わらず、受験生の間は家のすべての部屋を私有化していた娘。家が片付かない事に非常にストレスを感じる私。あっちもこっちも娘の物で散らかって、受験期間はかなりのストレスでした。でもね、やんわりと様子を見ながらしか注意できない受験生の母。受験期間が終わり、早々に片付け指令を出しました。リビングや、自室の勉強机にうず高く積まれていたプリントや本など。こんなんなりましたよ!!こ...
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*3月17日 ナッツちゃんが旅立ちました。それは突然の旅立ちでした。ナッツちゃん自信もびっくりしただろうなぁ~ナッツちゃんが戸惑わないように、、、寂しくないように、、、〇〇家のお空組さんみるくちゃん・マロンちゃん・おおみゃんこさん・ちぃーたんみんなみんな ナッツちゃんをよろしくね。大切な我が仔とのお別れはどんな形であ...
昨夏、はじめて開催した「創作ダンスきらおどりコンテスト」 今年、その第二回目に向けて、昨年暮れにキックオフ、昨夜5回目の打合せを終了。 内容も徐々に固まってきました。 詳細は決まり次第、随時、フ
妙にタイミングが合い、平和ボケそのものだけど、春到来の公式宣言を聞きにきました。 それから、お墓参り、これまたやはり春到来の神楽坂で食事後、孫の顔をみて帰宅。 今年も春が間違いなく来ることを確認し
資料をPPTで作成して、印刷しようとしたらプリンターが故障メッセージを発してピンチ、 やむなくUSBに入れて、コンビニで印刷しようとしたが、できない。ので、会場にあるPCを使って印刷、ギリギリセーフ!
春浅い公園をぐるり一周、新鮮さが充満、やはり春だ、待っていた春 待つ楽しみ、まだまだ目白押し、甲子園、桜、あらたな時代、、 まずはこれから、習高、頑張れ! てなことを朝方FBに書いた後、テレビの前
御茶ノ水駅で降りて、兄と雑談しながら本郷三丁目まで15分程度歩く。 三丁目交差点そばの古そうな店で、金助町という場所を尋ねるとすぐに、「あっ、そこは、あの信号を曲がって警察署の通りの向こうですよ」と
何が言えるか?*日弁連は日弁連副会長に在日・韓国籍の白承豪(ペク・スンホ)弁護士(57)を選出した。(外国籍の日弁連副会長は初めて。)*白氏は1962年にソウルで生まれ、74年に家族と共に沖縄に移り住んだ。85年に琉球大卒業、90年に司法試験合格。 幼い
現在の食器棚♩手放して変わったこと。。
ミニマリストのブログ収益 約1万円!趣味にちょうどいい
【3COINS】コンパクトすぎてびっくりなレジャーシート
*使い切る暮らし*持たないもの・やめたこと
【100円ショップ】ドラム式洗濯機の乾燥経路の埃がごっそり取れる
なんか服装に締まりがない、と思ったら
and Meの神スカートで、大人のゆる映えスタイル!!
【セリア】シンプルさと取り出しやすさに大満足!ウエットシートケース
ウンナナクールのパジャマ、可愛さ爆発!可愛い×快適って最強!!
ポケットにスマートフォンを入れない習慣
夏の電気代はアプリで節約!?「Nature Remo」
カーテンを新調。
ワイドパンツストーンベージュとナチュラルコーデ
洗面ボウル洗い、オート化
【マリメッコ】ウニッコ ピックイネン マルチカラーに新色が出ました。
東大は司法試験合格1位から7年間遠ざかっているし、上場企業社長数は慶応が上だし、早稲田がトップの分野も複数存在するが、東大に配慮を示して(笑い)東大合格ランキング。[東大合格高校ランキングと特徴]1ー188人 開成((伝統的には)下町の開成。質実剛健。運動会で協調
フーコック島への乗り継ぎ時間を使ってホーチミン市街へ。 お土産を買った中央郵便局の横にある聖母マリア教会 この教会の前から伸びている道が、…
ボッン!! って音がした。 車の走行中、ボッン!! って音がした。 片側三車線の国道の一番左側を走行中のこと。 真ん中の車線で少し前を走る車を視野に入れ、 片側三車線の国道の一番左側を走行中。 ボッン!! って音がした。(?_?) いやいや、その前に、真...
「おーーい!」 山頂の人々が 動いているのがよく見える。 丸い坊主の様な山。山頂の風は どの位気持ち良いだろうか・・・・ 「いいわねえ~、私もリフトで山頂に行こうかしら・・・」 「うーん でも、どうしようかしら。迷うわ~・・」 「・・何考えてるの私ったら。今日の目的は あの山の上じゃなかったわ」 Now, where is this? ここは、伊豆シャボテン動物公園です。 「久々に ハシビロコウに会いたい」と思いつつ 上野動物園に会いに行くつもりが 機会に恵まれず数年経ち。 最近母が「ハシビロコウという鳥を知ったので 是非見てみたい」と言ったので 慌ただしい年度末だけど 思い切って二つ返事で伊…
遙かな尾瀬・・・ みたいに広大じゃないけれど 鎌倉の長い木道を歩いて プチハイキング。この日は山桜の様子を見に・・・ シダ植物の若芽の モサモサやクルクル・・ シダ類が多い(と思う)この鎌倉で、シダ植物に注目して掘り下げていっても 面白いだろうなーと思ったりする。 全部似たようなシダに見えるけど かなり種類がありそうだ。 スミレが足元で沢山見つかるようになって、踏まないように気を付けないと。 小さな水の流れで ミツバチたちが水を飲んでいた。 こんな風に集団で給水するんだなあ。。久々に巣から出てのどが渇いたのか!? ミツバチは冬の間、冬眠しているわけじゃなくって 巣の中で女王を中心に 身体を寄せ…
何もかも願いがかなって満足するから心が穏やかになるのではなくて、心が安らかだから、あれが足りない、これが不足だと嘆くことなく、今ある状況に満足ができるの...
品川区不動前にオープンしたインテリアショップ、Orne de feuilles(オルネ ド フォイユ)に行ってナチュラルウッド ログスツールを購入してきました。
先日、カーディーラーに用事があって行ったら、季節限定の桜ラテのサービスがありました~。かわい~い❤ カーディーラーのカフェっも侮れないね♪その後、元町までちょ…
お気に入りの桜スポット横浜市水道局 ”横浜水道記念館” 横浜市保土ヶ谷区の浄水場に併設されており、日本で初めての近代水道の歴史を学べる資料館と、高台にあるため見渡す風景がなかなか良い!施設の広場にはかなり樹齢のいった桜があり、咲いた姿は圧巻です!・・・が、数日前はまだまだ2分咲き程度でした。満開が待ち遠しいです(^^) この時期は散歩しているだけでも春を見つけられて楽しいですね!今はコブシがア...
これまでのヘムちゃんの乳児湿疹経過はこんな感じでした↓ 生後2か月ワセリンでホームケア!!>> 皮膚科へ>>ロコイドクリーム、リドメックスコーワローション、ヘパリン類似物質油性クリームをもらう
「あれっ!?今年って和暦で何年だっけ??」←こんな事ありませんか?^^そんな時に使える、僕オリジナルの『新元号(和暦)西暦変換法』を解説させていただきたいと思います!
「ドコモメールアドレス」、「ドコモカケホーダイ」、を維持しながら、「2年しばり契約」を気にすることなく、自由に好きなタイミングで、「お得な格安SIM」を使い始めることができる方法を紹介させていただきたいと思います。今使用しているスマホを保管しておけば、簡単に元のスマホに戻すこともできます。(*´ч`*)ウマウマ
「糸かけ曼荼羅」のお試し体験に行ってきました 出来た作品がコチラ 好みの5色の糸を選び、 法則に従って、切り込みに、糸をかけていきます。 スタートのかけ始めから数えて、次に糸をかけるのは、
なわとびって短時間で体脂肪を燃焼するのに、とても効率的なんですってね。 ボクサーのトレーニングのイメージです。 ただ、それだけハードだってことだし、外で飛ぶのは人目も気になります。 それにこ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
春になると部屋を明るくしたくなるってのは間違いなく有るよね。でもって夏はもっと爽やかなカラーにしたく成り去年はかなりいじりまくったけど今年はしません去年の6月カラー的にはかなり爽やか( *´ ︶ `* )間取り図も適当だったけど・・・今現在白・黒・赤・ベージュ・グレー・グリーンが何気に落ち着くの。写真で見るとよく分かると思うけど変えすぎたのでもう戻せないに戻せない( *´ ︶ `* )去年の6月今現在暑い夏には爽や...
キッチンのガーデンウィンドーの 新ガラスを入れる工事がありました 注文してから1ヶ月ほど経ったけど やっと出来上がったようです。 これで以前と同じ2重ガラスとなり 日光も遮断で、ひとまず落着! でも、まだ問題がありまして 修繕を要する箇所が一杯あるのです❗️ まずは、雨続き...
1週間って、あっという間に経ちますね おはようございます。 今日もやることたくさんあって 1件づつこなしてるつもりだけど… もうお昼になってるのにビックリ! どうしてこんなに時間が早く経つのかしら? 時間だけでなく、1週間もあっという間ですよ いぇ、1年もあっという間に終わ...
お天気の良い日曜日 今日は旦那が仕事でLAへ出かけてます 昨夜は、私の帰りが遅くなり 夜10時になりました 毎土曜日は、いつも帰りが遅いです わたしが…😁 仲間と食べて駄弁ってバカ吐いて… この時とばかりは、特に日本の人と 日本語を話すチャンスでもあるっ` と、旦那には言...
春の暖かさを感じますね 今日は朝からコックリ眠気に襲われてる! 頑張って、まだ目は開けてるけど… 今日は掃除の日としてます! 朝からバスルームのグラナイト石に 磨きをかけたり、シーラーをかけたり… 第2のバスルームで、子供らが居ないと 誰も使わない所 いわゆるゲスト用のバス...
日本人愛犬家グループ「ワン友の会」で、愛犬を型どったブローチを作るワークショップの指導をお願いされ、 7名のメンバーのみなさんにお越しいただき、初めてクラフトを教える体験をしました。 いちにち先生ですね 基本の材料はプラ板とUVレジンで、着色にはパステル...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。