どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
半年の空白
GW恒例の「WEB陶器市」で買い足したもの・2025
【50代/捨て活】片付けでエネルギー消耗
子供の日に断捨離
50代のパート労働者は、毎月どの位歩いているか?そして、この状態のままどこまで行けるのか?
おでかけに便利かぎ針編みのメッシュベストとバッグ
【GW】バラとチェロの日々
【50代/GW2日目】迷わず捨てる!で気分スッキリ!
4月の家計収支を確定!先月より改善したが、利益確定による収入は0だった(^^;)
++日帰り温泉*と 行列が出来ていたお店へ・・・*++
【50代/GW1日目】地道に片付ける
ひとり時間はつぶすもの?いいえ。好きなことだけできる贈り物です
「安心できる場所」を少しずつ増やすと、ソロ活はもっと心地よくなる
【50代/捨て活】ずっとどうにかしたかったこと!
この5月に沖縄離島に一泊旅をしたのは、わたなべこうさんのヒーリング・ツアーとこうさんの奥様の魔法使いゆかりんさんのセッションを受けるためでした。 セッション前に時間があったので、そのへんをぶらついてた前回の記事はこちらです。 www.englandsea.com こうさんのツアーで大石林山につれていってもらい、ホテルに一泊して、次の日の12時に魔法使いゆかりんさんのセッションをお願いしてました。 魔法使いゆかりんのセッションを受けたことがあって、ゆかりさんと呼ばせてもらってるので、以下ゆかりさんで書きますね。 久々の沖縄で、時間を有効につかってあちこちいきたかったので、12時という時間にお願い…
波照間島に泊まっていて台風が来て、船が欠航になり、島にとじこめになった、1日目の夜があけて、2日目になりました。今から15年以上前の話です。 閉じ込めになった前回の夜の話はこちらです。 www.englandsea.com 私は13日と14日の飛行機のチケットをとっていました。 この日は13日なのだけど、13日の飛行機で石垣から那覇に行き、那覇で一泊して、14日の飛行機で那覇から地元に帰るチケットです。 それが、台風のため船が欠航で島からでられなくなりました。だからこの日は飛行機に乗れないので、航空会社に連絡をしないと。 飛行機の欠航より、船の欠航のほうが長引く事が多いので、できれば余裕をもっ…
沖縄本島のロワジール・スパタワー・ホテルにとまってチェックアウトしたあと、人と会う約束まで1時間あったので、有効に楽しみました。2022年の5月のことです。 ロワジール・スパタワー・ホテルにとまった前回の話はこちらです。 www.englandsea.com ロワジールのすぐ近くにある三重城というところにおまいりしました。ミーグスク、と読みます。これが入り口です。 神聖な雰囲気がして好きです。 2年半前に行ったときは、地元のかたがお供えものをしているところで、大切にされてるんだな~と思いました。 それからホテルから歩いて2分ほどの、地元のスーパーのかねひでに行きました。 私は地元のスーパーが大…
台風で船が欠航になって、波照間島に閉じ込められた1日目の夜。いまから15年以上前の話です。とじこめられても楽しいので全然平気でした。 前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 15年以上前の波照間島は知る人ぞ知る島でした。日本最南端の有人島でなかなか行くのも大変。宿も今ほどあまりなくて。 今はSNSの影響でかなり知られて、色々な人が訪れていますが、そのころ来る人は、旅慣れていたり、一本芯が通っていたりで、素敵でした。 なのでみなさんとのお話は楽しい。このとき10数名が宿に泊まっていました。 島にとじこめられた、同じメンバーさんみんなで、宿の夕食です。いつものように、おいしい…
ロワジール・スパタワーに一泊した私。朝食のビュッフェには朝オープンして一番に行きました。 沖縄風といわれてるインテリアのお部屋と温泉に惹かれて、ロワジールホテルの本館でなくて、別館の上階のロワジール・スパタワーにしたのでした。そのお部屋を書いた前回はこちらです。 www.englandsea.com この(2022年)5月下旬のことなのだけど、ロワジール・スパタワーの朝食ビュッフェは本館のロワジール・ホテルと一緒のレストランでした。 2年半前の12月にロワジールホテルに泊まって、そのとき朝食ビュッフェがおいしかったので、今回も楽しみにしてました。 窓際の風景のいい席を確保できました。やっぱり景…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。