どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
9月までのお金の計算
キリンホールディングスから配当金の入金がありました
今日も-260万円😇20%OFFなので買ってもOK
【流行】デジタルギフトでおすすめ!選べる株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
一生人生を謳歌するためのお金の勉強/ツタヤブックストアイベント
リベシティに入会したので感想を口コミ♪料金や退会方法もわかりやすく解説します!
離婚したいけどお金がない…どうしたらいい?状況別の対処法と選択肢
クラウドファンディング開始初日に出資したUGREEN NASyncが届かない
お金の流れを書き出したら足りてなかったので、
【緊急投稿】トランプショックでどれだけ資産が減った?対応策は?
愛情あふれる「子ども の 怒り 方」を見つける!適切なしつけのポイントとは?
子どもを育てる費用を徹底解説!計画的な資金管理の秘訣
明日から再び始まる地獄の相場。
裕福から転落した姿を目の当たりに…
のしかかってきそうな義実家の問題
埼玉2泊3日の旅行代
【定年退職】50万円以上の差が!?退職は64歳11カ月がお得な理由と絶対に知るべき3つのリスク
平安郷 特別公開、寺之内花見、本能寺
埼玉旅行2日、3日目
休暇村奥武蔵の2つのサービス
埼玉旅行・川越(小江戸)へ1日目
都草 第117回歴史探訪会「春爛漫の勝龍寺城を訪ねて」
イサーンにて
佐藤愛子さん、遂に施設へ
65歳資産3億円男性が考える「現役時にしておくべきこと」とは?
年金保険。解約控除金を払ってでも解約すべきか、べからずか
老後の姿はわからねど
「配偶者在宅ストレス症候群かもしれない」~初めて夫婦そろって在宅の4月1日
年金保険って、ぼったくりやったんか!
佐野藤右衛門邸(植藤造園)、広沢池、谷崎椿
退職代行サービス『ネルサポ』の担当者様にQ&A形式のインタビュー取材をしました。退職代行はブラックボックスな部分があり、口コミも感想も少ないです。利用者の体験談も少ない中、公式HPにはない情報もブログにまとめます。
料金の安い順に退職代行の特徴をまとめました。安い中でも最低限抑えておきたいポイントや注意点もブログに書いてあります。相談回数や追加費用の有無などもふまえて判断すると損しません。
母が作っている日めくりキルトカレンダーのパターンです。12月27日のパターンです。パターン名はStarofDestinyです。運命の星今年申し込みのふるさと納税返礼品が届きました。北海道根室市から届いた毛ガニ2杯冷凍品です。宮崎県都城市から届いた豚肉5kg(500gX10パック)冷凍品です。家庭用冷蔵庫なので5kgも入りません。涙(これはミツが申し込んだものです)読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ母のパッチワーク(12月27日のパターン)
母が作っている日めくりキルトカレンダーのパターンです。今日、12月25日のパターンです。パターン名はクリスマススターです。クリスマスの星。昨日はクリスマスイブでしたね。いかがお過ごしでしたでしょうか?楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ母のパッチワーク(12月25日のパターン)
母が作っている日めくりキルトカレンダーのパターンです。1月27日のパターンです。パターン名はTotemPoleトーテムポールのパターンです。日めくりキルトカレンダーのパターン(一辺が30cmのパターン)は、4枚になりました。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ母のパッチワーク(1月27日のパターン)
母が作っている日めくりキルトカレンダーのパターンです。12月1日のパターンです。パターン名はAnivilです。重い鉄のブロックのパターン。我が家に届いたふるさと納税返礼品です。佐賀県上峰町の定期便で、うなぎの蒲焼3匹です。これで上峰町の定期便は終了です。佐賀県武雄市のふるさと納税返礼品です。発送が遅れていると言うお知らせが何度も入り、1年近く待ってやっと届きました。申し込む時の返礼品は牛肉1、2kgでしたが、先月牛肉500gと豚肉700gに変更させてくださいと言う内容のお手紙が届きました。寄付したのですから仕方ありませんが…今年はこちらには、ふるさと納税を申し込みませんでした。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行け母のパッチワーク(12月1日のパターン)
昨日に引き続き、母が作っている日めくりキルトカレンダーのパターンです。12月4日のパターンです。パターン名はAntiqueTileです。「古風なタイル」です。母は私とは違ってきちんとした性格なので、もう年末の大掃除もほぼ済んでいます。毎日時間を持て余している状態なので、日めくりキルトカレンダーのパターンを次々縫っています。しばらくは「ひろりのパッチワーク」より、「母のパッチワーク」記事が多くなるかと思います。よろしくお願いします。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ母のパッチワーク(12月4日のパターン)
母が作っている日めくりキルトカレンダーのパターンです。まだ何か作る予定はありません。日めくりキルトカレンダーのパターンで、作りたいと思ったパターンを手持ちの布で作っています。12月5日のパターンです。パターン名はCuttingCornersです。「近道」のパターン。サイズは30X30cmです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ母のパッチワーク(12月5日のパターン)
母が作っているパッチワーク枕カバー(3枚目)です。表側が完成しました。1枚目と2枚目の仕立ては私がすると預かったまま、未完成ですが…3枚目は母が手縫いで仕立てました。完成です。裏布は手持ちのグリーンの花柄です。母宅のキルトが、クリスマスツリーのタペストリーに代わりました。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ母のパッチワーク(枕カバー3枚目)
母のパッチワークです。枕カバー2枚目のトップが縫えました。枕カバー2枚目はブルーが大きな正方形で赤系が小さな正方形です。枕カバーのトップ、1枚目(右奥)と2枚目(手前)です。2枚とも同じサイズです。この2枚はキルティングをしないで枕カバーに仕上げます。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ母のパッチワーク(枕カバー2枚目トップ完成)
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。