どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
突然、気力がなくなるときがある
ひきこもった僕は笑い方の練習をした。テル
不登校
他人と話す事に恐怖を覚えていた不登校の僕 テル
八千円かかった、夏の節電作戦
【2025(令和7)年用お年玉付年賀はがき・年賀切手】引換期間は7月22日(火)まで!
【Coke ON #94】10月1日出荷分から20円値上げ!〖Diet #52〗
物価対策の家族会議の結果
大手事務所Vtuberが違反行為予告発言で炎上
本物は地味なのだ
学校に行きたいのに行けなかった不登校の僕 テル
昼寝から起きて夜ごはん食べた。(休肝日)
日本人なのに日本語が不自由です テル
祭りの後の寂しい気持ち
≪最新話≫ダンダダン★第191話【ネタバレ・感想・考察】
住み替えから4ヶ月、赤字続きの4月家計簿
月イチのまつパと白髪染めで「老化」にあらがう
【リアル家計簿公開】64歳で再就職後の生活はこう乗り切る!楽天・Amazon節約術【4月28日】
【リアル家計簿公開】50歳で退職後の生活はこう乗り切る!楽天・Amazon節約術【4月28日】
うつ病生活保護受給者の家計簿【2025年4月末時点】
23年目の住宅ローン残高
令和7年4月分家計簿
【ニンジン冷凍&作業台DIY】発芽玄米生活を快適に!ラミネートフィルムで水濡れ対策も【4月27日】
【ニンジン冷凍&作業台DIY】発芽玄米生活を快適に!ラミネートフィルムで水濡れ対策も【4月27日】
家計簿を変えました。
債務整理する場合に通帳記録は見られるの…?
歌番組三昧で休日を楽しむ!!曲で過去が蘇る…これが現実だ!! (*´o`)•*¨*•.¸¸♪
教育費貯蓄目標を引き上げ
使い過ぎたやりくり費と藤の花
立ったままご飯がよそえる幸せ──発芽玄米と十五穀米のための準備完了!【4月26日】
母はピンクの花束のパターンを4枚と赤紫の花束のパターンを4枚作っていました。ピンクの花束のパターンは縦長のタペストリー(3枚)とミニキルト(1枚)になる予定です。赤紫の花束パターン4枚は、つないでタペストリーに仕上げます。周りにボーダーが付きます。母から依頼の色無地布です。赤、青、スカイブルー、黄色、黄緑、緑の6色、各2m。パッチワークキルトはもう止めると言っていた母ですが…長引くコロナ禍でおうち時間も長くなり、パッチワークをしなければ時間を持て余してしまうみたいです。これからも元気で色々なキルトを作って欲しいと思っています。母と近くの和食店でランチしました。母との外食は1年以上ぶりでした。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブロ...母のパッチワーク(もう一つの花束キルト)
母が作っている花束のキルトです。パターンやボーダーのパーツがつながり、キルトトップ完成しました。花束のパターン3枚を使ったキルトです。縦長のタペストリーになります。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよパッチワークブログ巡りにもお役立てくださいね母のパッチワーク(花束のキルトトップ完成)
母が作っている花束のキルトです。ジグザグのピースワークスしたボーダーを作る予定でした。作り始めたら、布が足りないそうです。同じ色合いの花束のパターンが1枚残っているので、ジグザグのボーダーは後日ミニキルトに使います。花束のキルトのタペストリーのボーダーはシンプルになります。パーツは出来ましたがまだ縫えていません。並べてみました。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよパッチワークブログ巡りにもお役立てくださいね母のパッチワーク(花束のキルトのボーダー)
母が作っている花束のキルトです。この花束のパターンは、日めくりキルトカレンダーの7月21日のパターンです。パターン3枚つながりました。縦長のタペストリーを作ります。このパターンは一辺が36cmあるので、3枚つないだだけで縦1mを超えています。ボーダーは、ピーシングのボーダーになる予定です。母は始め私に製図してほしいと言っていました。でも簡単に縫えるように自分で製図し直しています。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよパッチワークブログ巡りにもお役立てくださいね母のパッチワーク(花束のキルト)
母は花束のキルトを作っています。このパターンは日めくりキルトカレンダーの7月21日のパターンです。花束のパターンのアップリケが終わって、パターンが完成しました。花束のパターンを縦に3枚つないで、縦長のタペストリーにする予定です。まだ2枚しかできていません。このパターンは意外と大きく出来上がり36X36cmです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよパッチワークブログ巡りにもお役立てくださいね母のパッチワーク(花束のパターン完成)
母が作っている花束のキルトです。4枚のパターンに土台布が付きました。日めくりキルトカレンダーの7月21日のパターンを作っています。この後、アップリケで葉っぱを縫います。葉っぱをカットして置いてみました。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよパッチワークブログ巡りにもお役立てくださいね母のパッチワーク(花束のキルトのパターン)
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。