どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
オットにありがとう
お母さんのそばに
4月5月「できてない」って思ってるママへ、心が軽くなるヒント♡
二日連続早起きさせられる&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
くすみカラーと、塩キャラメルパンケーキ。
なか卯の『ウニまぐろ丼』食べてみた
コストコの『プレーンマフィン6個入』は美味しいけど食べ応えありすぎる
【家計簿歴8年】無料で使える家計簿アプリおすすめ3選|ズボラでも続く使い分け術
努力できないのは“やる気”のせいじゃない!その理由と解決策♡
母のメールデビューの思い出。と、ヴィドフランス
神戸どうぶつ王国に行ってきた(5)
神戸どうぶつ王国に行ってきた(6)
「感覚で話して伝わらない…」その原因、センスじゃなく〇〇〇です!
ミゾさえ綺麗なら、それなりに綺麗に見える
ガチャピンその後と、ファミマのクレープ
高田馬場駅早稲田口(JR山手線・西武新宿線・東西線)さかえ通り商店街にあるウクレレ教室。東京で一番小さいウクレレ教室。高田馬場NAOウクレレスクール。高田馬場にウクレレ教室を開いて、7月 お蔭さまで18周年を迎えました。ずっと会えなかったサークルの方々。10月 出張
今年はいろいろありました。まさかまさかのブログのお引越し文章を書くことが苦手でハワイのことも、よく知りもしないで自分が行って楽しかったハワイ。住んでいた時のハワイ。友達がいるハワイ。などなど、ダラダラ〜と書き始めてやっと自分らしいブログになってきました。
観光客がコロナ前に戻ったハワイ諸島 そのほとんどはアメリカ本土からの人で ホテルもレンタカーも超満員 そんなクリスマス休暇の昼下がりに 僕はピクニックでココナツ島のあたりを ふらふらしてランチの後 コーヒーを買ってヒロハ・・・
ホリスターって、日本にお店があるから日本の店舗から送られて来るのかな〜と思っていたら・・・な、なんと香港から送られて来るみたいちょっとビックリ。注文してから、お届け予定日が来年で年末だから、時間が掛かるよね〜なんて思っていたら、まさかまさかの香港からとは
高田馬場でウクレレ教室。12月28日 今年も無事に年内のレッスンを終了しました。昨年の8月から、オンラインで個人レッスンになったふたりウクレレレッスン高田馬場ウクレレ教室ペアレッスン「たかこさん&くみこさん」オンラインで、コード+メロディ+リズムウクレレソロ曲を
体調はどうなんだろう⁇3回目の接種の情報は、まだ少ないニュースだったかな?3回目は、2回目の接種と似た症状?とか⁇2回目より、反応がすぐ出たとか⁇情報が少ないから、確かなのかわからない。ハワイの知り合いが、3回目の接種をした。で、体調はどうですか?反応は出た?
昨日の夜、食器を洗っていたらお湯を出しているはずなのに、だんだん冷たくなってきてん〜なんで〜⁇とお湯の温度の表示が出る電源?を見たら、ひゃ〜点滅している〜チカチカと71℃だなんてなってる〜こんなことは、初めてですう〜どうしよう⁇電源をOFFにしてみた。もう1度
アラモアナセンターに初上陸した、キャンディ専門店の「イッツシュガー」!アメリカ本土ではとても人気で、既に店舗がたくさんあり、なんと今回オープンしたアラモアナ店…
ハワイは道路がボコボコで〜とよくハワイに住んでいる友達が言う。私は、ハワイでは運転をしないからボコボコの道だ〜と言われてもあまり気にしていないかもクリスマスの時期に、カボチャの馬車に遭遇して写真を撮ったんだけど、道路を見たらボコボコだよね(笑)カボチャの
ハワイに行ってた頃はアバクロとホリスターに行っていた。アバクロは、ここ数年あまりいいのに出会えていない。ホリスターは、たまにいいのがあるから買っている。ハワイのH&Mにも、よく行く。H&Mは、ストール?マフラー?がセールの時めちゃくちゃ安くて、よく買うちょっと
今年もサンタさんが、プレゼントを配りに北極付近から飛び立ちました〜♪サンタさんよ〜くを見たら、マスクしてました(笑)真っ赤なお鼻のトナカイさんって、1番前のだけなんですね。歌にある、お前の鼻が役に立つ〜って、鼻、光ってますね。東京の空にもサンタさんが来たよ
クリスマスイブですよ〜みなさま、ケーキ食べますか?私は、頑張って作ります!が、クリスマスイブなのに歯医者さんなの〜(笑)前回、歯医者に行ったらいきなりすごい治療で痛かった今回は・・・大丈夫かな〜クリスマスイブなんだし、つまらないお話しはやめて、しばらく見
ニュースを見たら、東京のコロナの感染者数が少しずつ増えているような空港の検疫でオミクロン株の感染者が68人〜!なんかアメリカ全州からの帰国者?入国者?は25日から全員?隔離とか?ハワイも、コロナの感染者数が増えているみたいだよね。アロハストリートさんの記事を
ハワイに行った時、スーパーでお土産用にオレオを買っている。オレオのレモンなんか日本にないから、お土産にすると、喜ばれるピーナッツバターも人気がある。(写真はインスタより)ただね〜オレオ、個装じゃないからバラマキには、向いていない1度だけ、お土産で渡しておきな
だけど、あまり実感がないあと数日でクリスマスなんですね。この時期、ハワイに行ってクリスマスオーナメントを買ったり、クリスマスイルミネーションを見に行って楽しんでいたが・・・帰国の時は、スーツケースの中はクリスマスのモノがたくさんでうふふ〜だったな〜今年も
ハワイに行く時に、羽田空港の内でいろいろ買ったんだよねその中に、ロクシタンのハンドクリームがありました。飛行機の中って、乾燥しているからハンドクリームは持参するんだけど、何年か前、ハワイに着いてからも手がカサカサでね〜ロクシタンのお店が目に入って、ハンド
ハワイ限定って聞くと、ますます欲しくなる〜!リリハベーカリーさんのFacebookやインスタに動画が投稿されていた。映像を見た時は、あ〜Tシャツを作るんだ〜くらいで、コメントは読みませんでしただって英語だから、訳すのが面倒で昨日、Facebookの映像をよくよく見たらなん
こんなに飛行機に乗らないと、旅の仕方も忘れそう〜って言うか、パスポート以外に必要なモノが多くて、何か忘れて空港に行っちゃいそう〜先日、山下マヌーさんのFacebookを見ていたら、何か知らないシステムが⁇Facebookに書かれていた内容は〜パスポートアメリカ入国への宣
やっぱり新しいお店って、みんな気になるのかな〜ちょっと前、山下マヌーさんがハワイ入りした時に、ワイキキにオープンしたリリハベーカリーに行っていた。まあ、取材〜も兼ねてかもしれないけど、やっぱり新しいお店は、行ってみたいよね。なんとインスタを見たら、メイド
高田馬場にあるウクレレ教室から、NAOの出張ウクレレレッスン。江東区にあるウクレレクラブ「さざなみウクレレクラブ」12/16 年内最後のレッスンでした。さざなみは、ハワイ語で、nao(ナオ)クラブナオ。席料はかかりませんから。みんな、座って~♪一日一回クリックを → 人
たまに眠れない時がありますハワイに居た時、住んでいたコンドで自殺をした人がいて、飛び降り自殺なんだけどね、プールに浮いている姿を、見てしまったガシャーンって音がして、あ〜お掃除の人がプールの階で、掃除道具でも倒したのかな〜って思ったんです。朝の早い時間で
甘い誘惑に弱いチョコレート、アイスクリーム、ケーキだけど虫歯になるから、なるべく食べないようにしていると言いながら、たまに食べちゃうんだけどねクッキーは自分で作るようになった。甘さ控えめ、お砂糖は少なめ、オートミールのココアクッキーを作っている。かなりヘ
ハワイに行くたびに、バス&ボディワークスのハンドジェルを買っていたコロナになって最初の頃は、使っていたけど・・・今はビオレの消毒スプレーを使っている。バッグにはね、一応バス&ボディワークスのハンドジェルをぶら下げているけど、ほとんど使っていない。ふと思っ
来る18日土曜日、日本時間の19日の日曜日に 予定していたオンラインZoomセミナーが 下記の理由により 中止並びに延期となりました。 ボルケーノの噴火溶岩湖の夜 空を真っ赤に焦がす 迫力ある映像をバックに 古典フラとハ・・・
ホノルルマラソンに参加する日本人の方は、どのくらいなのかな〜⁇とちょっと気になっていた。数年前、私は走っていませんが知り合いの方が参加して、終わったらゴハン食べよ〜!なんて約束して夜ゴハンをみんなで食べに行ったんだけど、足が〜ガクガク〜と、車から降りるの
知ってた?医師が指摘する「危険な薬の飲み合わせ」とは
ゆったり身体を整える日
知ってた?消費期限と賞味期限 コーヒーかすの消臭剤
【親が旅立ったあと】すっかり、抜け落ちていた手続き。
【使い切り】有り余るウェットティッシュは掃除で消費だ!
知ってた?卵の適切な保存方法 日本卵業協会
不用品の現金化・査定額5倍の違いも。
洗濯物を洗濯機に入れ忘れる。ホットケーキを焼く。
ズボラはセリアでこれを買え!!
【夫婦共働きは安心感があるけれど…簡単じゃない】夫婦共働きを続ける為に必要な事を考えてみる。
ダイソーの持ち手の付いた布団収納袋
見直して!電気料金の節約術 物価高騰対策
ミゾさえ綺麗なら、それなりに綺麗に見える
買って大正解!だった「洗濯干すやつ」
小さな季節の野の花に出逢う…散歩道。
みなさん、いい週末を過ごしていますか?毎週末、隣りがうるさくてイライラした週末でした。気分を落ち着かせるために、クッキーを作って気分を紛らわしていました。が、今週は・・・あれ、なんか静か。こんなに静かな週末は久しぶりです〜もしかして、隣はどこかに出掛けた
アラモアナで、お酒を飲もう〜!と数人でお店に行ったけど、私はIDを持っていなかった。IDがないなら、お酒は出せない!と言われ1人、オレンジジュースを飲んだ。まあ、仕方ないよねIDを持っていないんだから。ID用に〜とハワイでドライバーライセンスを取ったのに(笑)普段
江東区グランチャ東雲は、江東区の施設。(運営は、東京YMCA)ウクレレのレッスン今月は会議室。江東区ウクレレ講座からサークルが誕生。来年の春、サークル十周年を迎えます。「スプリングウクレレクラブ」12月9日 年内最後のレッスン日でした。一年間お休みしていた江東区
マイルが貯まっている。JALもハワイアンも!JALは先日、ヘッドマッサージと交換したけど、ハワイアンは〜ハワイアンは、期限延長?になったからまだ大丈夫だと思う・・・たぶん。あ〜だけど、1年期限を延ばしたエアーの割引きチケットは、使えなくなった残念。こんなにハワイ
昨日で真珠湾攻撃から80年が経ちました。本日の真珠湾(パールハーバー)。当時はよく晴れた朝でしたが、日本軍機が投下した爆弾や魚雷によって、この場所はまたたく間…
ワイキキにお手頃価格のお店って、前はたくさんあったけど・・・今はどうなんだろう⁇いやす夢なんか、昔は安かった。ABCのドッグも安くて、よく買っていた。サンジェルマンのパンも安かったな〜今は、プレートランチだって高いよね。アロハストリートさんの記事を見たら、め
ハワイのクリスマスイルミネーションが好きで、よく今ぐらいの時期にハワイに行っていましたあ〜ハワイに行きたい。写真は、とあるアパートのイルミネーション。これはすごかった!去年、ハワイでドライブスルーイルミネーションが〜なんて記事を見たけど、その時はふ〜ん、
なんでハワイのPCR検査センターのことを記事に書いてるのかな〜⁇と思っていたら、あ、ホノルルマラソンがあるから?日本から、どのくらいの人がホノルルマラソンに参加するのかな〜ワイキキは日本人の観光客の方が歩いているのかな〜⁇アロハストリートさんの記事に載ってい
ウクレレプレイヤーは、魅せるのが仕事。ウクレレの先生は、見せるのが仕事。高田馬場NAOウクレレスクールは、「基礎からウクレレ習いたい」に応える、ウクレレ教室。個人レッスン月2回「塩野さん」全くの初心者からウクレレを習いに来て、10年目。コードを押さえているとき
ハワイに初めて行った時に泊まったホテルは、部屋が広くて、眺めもよくてちょ〜居心地がよかった。飛行機の中であまり眠れなかったから、ホテルに着いて部屋のベッドに、私はバダって倒れ込むように、眠りかけた・・・が、叔母に起こされた今寝たらダメよ!と(涙)初めての
五日市線でウクレレレッスン。あきる野市から、高田馬場に。個人レッスン月に2回。「とばりさん」レッスン2年目に入りました。ウクレレ教則本にはない、ウクレレYouTubeにはない、姿勢を重視した、整体院のような、ウクレレ教室。NAOウクレレ教室。略して、NAO教。「入会でき
ハワイに行きたいな〜ちょっと前、感染者数も少なくなったし来年は行けるかな〜なんて思っていたが・・・ちょっとムリだよねアロハストリートさんの記事に、先日、市庁舎前にサンタ夫妻が到着〜の記事が載っていて、ハワイニュースナウをクリックしたら、なんかサンタ夫婦の
昨夜から急に冷え込み、今朝は17度。ブルブル震えておりますやっぱり、次回帰宅時はこたつを持って帰るぞー。木製折りたたみこたつテーブル 幅90cm×奥行50cm…
今日は友人たちのランチミーティング 毎月の第一金曜日に爺が数名集まり ウダウダと各自が面白い話をする。 ゴルフの話や釣りの話 趣味のコレクションの話や 知っててためになる話などを食べながら。。。 僕は前回と同様に リリコ・・・
ハワイで数年前、カニを食べたんです。ちょっとだけしか食べなかったんだけど・・・(写真は、ロブスター今は閉店してしまったお店の)その後が、大変だったひどいかゆみ?肌荒れみたいな状態?何かに体が反応しているのが、分かった。病院に行ったら、甲殻類のアレルギーです
JALのマイルの期限が切れる〜!ってメールが来てから、悩んだ前回は、中華のいろいろのを選んだが、結局、あまり食べずに冷凍庫の中にある賞味期限、いつだろ今回はどうしよう〜飛行機に乗って、ハワイ〜が1番いいんだけどそれはムリまた、JALのとっておきの逸品〜の中から選
私、チョコレートは大好きなんですだけどハワイのチョコレート屋さんって、あまり行ったことがないかも日本にもあるゴディバは好きで、よくトリュフチョコレートを買っていたけど・・・そのゴディバもアラモアナのお店は、なくなっちゃったよね。ハワイのチョコレート屋さん
ハワイに行っても、海の中に入ることはありませんお腹に大きなキズがあるのでもうビキニに着られないしビーチに行っても、ただぼ〜っとするか、写真を撮るだけです。アロハストリートさんの記事を読んで、ちょっとビックリしました!ハナウマ湾の予約が事前支払い制にホノル
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。