どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
参議院選挙の投票先/何を信じるか
大人可愛いブラウス そのⅡ 完! スタイルブック2025.盛夏号P42左!
マンション清掃の仕事をしていた知人が辞めていた
今の60代って若いよね!?
大人可愛いブラウス そのⅡ ①! スタイルブック2025.盛夏号P42左!
7月のスマホ料金 │ 大腸カメラ検査の費用を病院に聞いてみた
キッチン菜園でパプリカをリボベジしてみよう!種の採取、発芽、植替えまでプチ農業体験
歳を重ねた人って、心の中の涙とか…常にダダ漏れかもよ。
見積もりトラブルPart3返金されることになりました。
大人可愛いブラウス 完! スタイルブック2025.盛夏号P42左!
国保と介護保険の減免申請に行って来た │ 介護保険は申請出来ず・・・
あのシワのレチノールリンクルクリームで抗う 初めての韓流
久々にケーキを食べられました 自分へのお見舞い
ブログ再開3ヶ月目の見直し
冥途の土産にブルーインパルス
早期退職(フルFIRE)して無職になった後の手続き
「働いてる方がえらい」のか?
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その2。朝食。
【知れば人生勝ち確?】初心者が投資でお金を1000万円増やした方法
会社員時代にはない「FIRE後の人づきあいの難しさ」とは
株とギター
六花亭の季節限定の大地の滴を購入しました。
中島公園にある、札幌パークホテルに宿泊しました。
30年前のFIREだと暇どころではなかった理由
レトロな熱海旅行で思い出した「昭和の社員旅行」の闇
和食朝ごはんと、六花亭のラウンジ極楽のポイントが・・・。
FIRE後に「やることを決めておく」は正しいか?
近況報告ですー仕事、お金、健康
お金を使うのは難しい…
FIREは”否定の美学”~人生から何を除外するか
今年のはじめに初めてハワイへ行ってきました。 とにかく楽しくて、食べ物もどれも美味かった! その中でもうちの家族全員どハマりしたのが「ガーリックシュリンプ」です。 alohasmile-hawaii.com 最初に食べたのは宿泊していたヒルトン・ハワイアン・ビレッジの敷地内にある、「ブルーウォーターシュリンプ」でした。(上記のサイトでも5番目に紹介されてますね) tabelog.com 確か滞在初日の昼に「とりあえず食べてみよっかー」って軽い感じで食べたのですが、本当に美味しくて、結局滞在中に3回は食べてます(笑) Blue Water Shrimp のガーリックシュリンプ 写真を見てもらうと…
ウクレレを基礎から教えている NAOウクレレ教室マンツーマン・プライベートレッスン 「ともこさん」東京でウクレレレッスン、ウクレレの基礎を1年。ウクレレソロのレッスンに入り、ピアノ用楽譜を使ってレッスンしています。ピアノの楽譜は、和音が分かる、リズムが分かる。
こんにちは!前回のオアフ島ツアーでは、「有吉の夏休み」などでもお馴染みの「ルースズクリスステーキハウス」ワイキキ店のプライムタイムに行ってきました!ロイヤルハワイアンセンターのウルフギャングなどにはよく行っているのですが、ルースズクリスは初めて行きました
動物かわいい北海道で触れまくりで楽しい
【体調不良】先月に続いて【セミリタイア生活】
【KDDI】株価軟調? 業績現状を確認(2024年度4Q決算)
セミリタおっさんの再読小説(68)伊坂幸太郎「バイバイ、ブラックバード」
【防災用グッズ】買い足しました【保存水・簡易トイレ】
なんであの人だけ儲かってるの?→実は“○○”をやってないだけ
【デビルチキン】食べてみる【松屋】
今週買いたい高配当株まとめ(7/14-7/18)
ビアバーでサシ飲みを【セミリタイア生活】
【プラム】地元県産をいただいてます【セミリタイア生活】
【三菱商事】業績現状を確認 配当への影響は?(2024年度4Q決算)
ブログ主想い出アルバム㉓DEF LEPPARD「ADRENALIZE」
【要介護2】認定されました【実家の父親】
なぜ、FIRE時の辞め方がFIRE後に大きく影響するか
【四谷ランチ】サラメシ記録【冷やし中華始めました】
ALOHA~🌈Laniです 来月に迫ってきたハワイ島旅ですが、宿泊場所がほぼ決まりました! オアフ島ではエアビーでマリンサーフに、ハワイ島ではいつものアロハブリーズと民宿ヒロに、そしてもう1泊を初めてのボルケーノにしようかと検討中 いつもながら、スーツケース解く暇もない移動旅(笑) いつかはのんびりハワイ旅できる日が来るのかな? ホノルル空港内のちぎりパンの様な庭園♪そこは時間の流れがゆっくりしていた! お腹もいっぱいになったので、もう少し時間をつぶせるところはないかな~? 前回記事はこちら! 「ホノルル空港で落ち着けるレストランはTHE LOCAL@HNL!」 空港を移動してる時に、見かけた事のある庭園がある! 行ってみよう いつもは時間がないので、横眼で見て急いで移動するだけだったけど、今日はた~っぷり時間あるしね どこから降りれるかな~っと思ってると、案内板を発見 良く見ると、行きたかったラウンジの案内もある 階段を降りると、そこは、Japanese Garden(日本庭園) ちょっと違和感はあるけど、日本的な雰囲気は感じられますね ここは、Chinesse Garden(中国庭園)ですね 1つの庭園で、異なる3つの文化が表現されてるのは、面白いですよね そして最後は、Hawaiian Garden(ハワイアンガーデン)🌈 ハワイらしい、大き目の植物もあって、日陰が心地よい~♪ 庭園の中は意外と日差しが強くて、厳しいけど、周辺の建物の通路に日陰になってるベンチがあったので、そこでなら休憩できそう Laniが訪れた時は、庭園の中には人はいなくて、日陰のベンチに空港内で働いてる感じのおじ様が一人いらっしゃるだけでした💦 あんなに人がいっぱいの空港内なのに、ここだけ時間がゆっくり流れてる様な不思議な雰囲気 あ!ハワイアンガーデンの中に、航空会社のラウンジの案内を発見! 今まで来た事ないエリアなので、ちょっとドキドキだけど、行ってみましょう ブログ村ハワイランキングに参加してます! この写真をぽちっと押して応援お願いします
ALOHA!!3連休もう、終わり。4日間お仕事がんばれば、また3連休です。がんばらなければ・・・・・。さて、今日は久々に?ハワイ。といっても日本で手に入れたハワイのモノ。昨日、ちょっと食器棚を整理し、賞味期限切れのお茶とかコンビニでもらってきたプラスチックのスプーンとかをたくさん処分。かなりスッキリしました。そんな感じで色々と整理して出てきたものがハレイワスパーマーケットのコースターもう、ハレイワ...
こんにちは!今年のハワイツアーもHISで行ったんですが、無料の「レアレアプラス」は「マカプウハイキング」にしてみました!レアレアプラスの選択に迷われている方のご参考になれば嬉しいです!INDEXレアレアプラスとは?マカプウハイキングのスケジュールは?実際行ってみ
こんにちは!HISのハワイ旅行では、無料で色々なオプショナルツアーに申し込むことができます。最近、新しいオプショナルツアーとして「LeaLeaグランピング」が登場したようなので、情報をまとめます!ご参考にしていただければ幸いです。なお、HISのサイトに掲載されている
ALOHA~🌈Laniです 始まりました! 初のマウイ島とオアフ島旅 はじめての体験もいっぱいしてきたので、一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです 新しい事づくめの旅行記始めます! Laniの旅の始まりは、いつも関空からです! でも今回いつもと違うのは、G20が大阪で開催されたのと時期がブッキングしちゃって💧 復路の関空橋が閉鎖されるって事で、いつものMKシャトルを使えなくて はじめて「はるか」に乗って、関空に行くルートを使うことに💦 家からタクシーで京都駅に行こうと思ったので、タクシーを呼ぶ事のできるアプリを初めて使ってみました。 UBERは周辺にタクシーが走ってなくて、全く使えず DIDIも周辺にいないのか?確定できず… MKのアプリでなんとか予約出来たのが、はるかの出発時間ギリギリ間に合うか?!な時間で かなり余裕をもってたのに、冷や汗もんで 京都が田舎なのか?タイミングが悪かったのか? こんなに、怖い思いをした出発は初めて~ MKシャトルの方が価格はお高いけど、丁寧に運んでもらえるし、玄関まで迎えに来てもらえるので、ありがたさを実感 なんとか無事、京都駅から「はるか」で関空に到着🚋 はるかってこんなにボロかったかな~って思える位、普通の🚋電車でしたwww 出来た頃はもっと、ピカピカやったような(笑) 今回もGlobal wifiからルーターをレンタルして、チェックインしましょう いつもQRコードで引っ掛かるんだけど、この時はスムーズにルーター取り出しに成功! エアアジアのチェックインカウンターは、もうすでに行列が進んでて… いつも3時間前に到着してたんだけど、2時間前でも大丈夫そうな感じがしました 今もレートが良くなってますが、この時も円高で良い感じのレート♪ いくらくらい両替するのか悩むところですが、今回はカードを使う事に決めてるので、最小限の5万だけ さ~、エアアジアに乗って、出発です🛫 ブログ村ハワイランキングに参加してます! この写真をぽちっと押して応援お願いします
初心者向けのウクレレ教室は、ハ長調(Cメジャー)、ヘ長調(Fメジャー)、そして、ト長調の曲(Gメジャー)をレッスン曲でよく使います。2弦の3フレット、ソ(G)ウクレレでコードを押さえる大切なポジション。指板ポジションマークに、三つ葉のクローバー。「ヨシキさん」よく練習
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。