どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
FIREを目指すなら知っておきたい!4%ルールとは?初心者向けにわかりやすく解説
【看護師19年目】2025年夏のボーナス公開&使い道
失業して返済ができない…債務整理は必要ですか?
5000万円以上あるのに「お金が使えない症候群」の正体と処方箋
【どうすればいいの】高い・すぐなくなる…子どもおやつ問題
【食費節約】ごはん1杯で満腹⁉ ●●で家計もお腹も大満足な話
『個人向け国債 変動10年』を買って2年、利回りは?
「かばらい金」を受け取っても家族にばれない…?
消費税が引き上げられたら不景気は確実?2025年以降の家計防衛戦略
家計はうまくいっていると思う
【2児ママ家計簿】4人家族 約月22.5万円で生きてます(内訳公開)
【所得】平均年収でおすすめ!高収入株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
【専業主婦の資産形成】評価益含む現在の個人資産総額
【産科医療補償制度特別給付事業】受理通知書
【貯金】老後資金はいくら?毎月いくら貯金が必要?
選挙は買い!?株にまつわるアノマリー
肉そば@丸源ラーメン
【今日のふたりごはん】『週末おうちバル』でニンニク致死量祭! ~腹痛で寝込む週末編 д゚)~
鶏といんげんのレモンペッパー炒め&味覚が変なのか??
ミニマリストの食器|夫婦2人暮らしの食器は全部で4種類だけ。シンプルなデザインの無印良品やスノーピークがおすすめ!キャンプ用品は日常使いにも◎
夏の義実家訪問・夫の還暦と89歳義母のお誕生日お祝い
ゆうちょ銀行株主優待 もらって嬉しいふるさと小包も貰える♪
甘えられる存在
鯖の味噌煮?弁当&ゾッとしたこと
相手を決めた理由
今日はこんな日
ズッキーニが育つ3番畝、香るハーブとイチゴの失敗から学んだこと
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その2。朝食。
自分の好きがたくさんある空間
お弁当箱のふたにできたハート
ALOHA~🌈Laniです 前回不安で弱音を言っちゃったLaniですが、無事手術も終わって、今は経過が良くなるの待ってます。 目を使う事もあまりよくないので、かなり暇してますが、日頃バタバタしすぎてる分のお休みだと無理やり思って、ゆっくりに挑戦してみます(笑) ご心配おかけしてごめんなさい!暖かいお言葉ありがとうございましたm(__)m 『Island Vintage Shave Ice』優しい甘さでおススメです♪ ワイキキショッピングプラザでの用事を済ませたあと、少し冷たい物でも食べようかって事になって、ロイヤルハワイアンS.Cに向かいます そして到着しました! 『ISLAND VINTAGE SHAVE ICE』アイランド・ヴィンテージ・シェイブアイス ハワ友さん達にも美味しいという評判だったので、一度食べてみたかったお店です アイランドヴィンテージコーヒーのアサイボウルは有名ですが、シェイブアイスも美味しいかな? 日本語で案内されてるので、分かりやすくて良し~ この時はそんなに行列でもなくて、数人待つだけでGET!!! 「どこで食べる~?」って事で、ロイヤルハワイアンのフードコートの端っこの席をお借りして、食べる事に~ 4人全部そろうのを待ってたので、少し溶けておりますが…めっちゃ華やか~ 価格はサイズで決まってて… シグネチャーメニューサイズ $7.85 レギュラーサイズ $5.95 ケイキサイズ(キッズ) $4.75 ※価格は変動している可能性がありますので、確認してから注文してくださいね♪ この時頼んだのが、「ヘブンリー・リリコイ」「トロピカル・アイランド」「ココナッツ・アイランド」「ストロベリー」だと思われます シロップが優しい甘さで、氷も決め細かくてなかなか美味しかったです 寄りやすい場所にあるし、ここもリピしてもいいかも~ ただやっぱり一人で1こ全部食べるのは、かなり厳しかったので、次回はケイキサイズで良いかもです(笑) ブログ村ハワイランキングに参加してます! この写真をぽちっと押してもらえると嬉しいです いつも応援ありがとうございます
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。