どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
好きな家事お弁当作り。残り半年ちょっと…
手放して得られるものは自己肯定感と必要なもの
買って大正解!だった「洗濯干すやつ」
処分のドライフラワーと残したドライフラワー
プリマロフトの掛け布団を洗濯してしまいました【2025年5月】
【実例BeforeAfter】片付けは自分でできる?思い込みを手放した先にあった景色
見た目で選んだら機能に驚いた日傘
SNSで見て即買いに走ったズボラ掃除アイテム
片付けが苦手な場所
2025年夏のクローゼット6→7着
小さな季節の野の花に出逢う…散歩道。
使い切ったシャンプーと洗顔料を断捨離しました【2025年5月】
明日も普通でいられますように。
紙袋の断捨離~そんなにたくさん要る?使う機会ある?
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
愛用品の撤去
いるものは「〇〇」別に収納しよう
【食器棚】10年以上愛用している便利な器
数年放置していた断捨離品【本気片付けシリーズ】
母の日に思う、実母との関係 産後ドゥ―ラ編
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
「ダイソー」の「調味料瓶スタンド」でネイル用品を持ち運べる収納に!
外干しを快適に!ハンバーが風で工夫で洗濯ストレスを軽減
【小さなLDK】狭くても憧れの観葉植物を飾って落ち着いたリビングダイニングに
【掲載記事紹介】フライパン・鍋の「数・サイズ・収納場所」のベストバランスとは?
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
嵐活動終了と雑誌整理片付け日記
ラク家事アイテム
必要とする時に、必要な時間だけ、あなたのそばに
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
ややスペースが狭く、更に交通量の多い幹線道路沿いなので騒音は夜間大きめです。僕は遅い時間に着いたので疲れて爆睡出来ましたが、物音に敏感な方はちょっと厳しいかもしれませんね。温泉やコンビニなどは近い(特に温泉は敷地内にある)ので車中泊環境は良さげです。更に目の前にマックスバリュがあるのも何気に助かります。
キャンプ初心者の人 「キャンプサイトの片づけに時間がかかってしまう・・・。」 「キャンプは楽しいけど片づけが疲れるし面倒くさい。」 キャンプでの片づけは本当に面倒ですよね。 僕も「片づけしないで帰れればすごい楽なのにな・・・。」 なんて、いつも考えながらキャンプをしています(^^; 僕のキャンプ歴は3年になりました。 慣れてきて調子にのったせいか、この前のキャンプでテントポールを折ってしまいました(>_<) 息子に教えながら設営している時に・・・。 でも、直し方を知っていたのですぐに応急処置し何とか続行できました。 ◎本記事の目次【主な内容】 片づけの時間は1時間くらい見ておく テントサイトの…
この記事ではモンベル『アストロドームS』の情報を分かりやすくまとめています。 ドーム型の自立式タープで、別売りのインナー
この記事ではモンベル『クロノスドーム1』の情報を分かりやすくまとめています。 モンベルのテントの中では比較的安く、エント
大人気の『おにやんま君』をダイソーで買った材料だけで作ってみました。 ネットで徹底的にリサーチをした、お手軽・リアル・低予算「オリジナルおにやんま君」の作り方の最適解を詳しくご紹介します。
日時:令和3年5月25日 15時52分ごろ 住所:山口県山口市阿東徳佐下 状況:クマの目撃情報 現場:十種ヶ峰山頂の熊野神社付近 ...
騒音に関しては道路から若干離れた場所にあり、駐車場の広さの関係もありますが平均レベルだと認識しました。また、少し前にある与島PAが非常に人気でそちらに人が向かいやすい傾向にあるので、こちらのサービスエリアは穴場なのではないかと思います。僕が訪れたのは連休中の昼間でしたが、それでも人はそこまで多くなく快適に過ごすことができました。
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。このコロナ禍で更に非常に厳しい中、制作した動画となります。 この登山動画では大人気の神奈川県の丹沢山地の南側にある大野山登った時のその動画NO.1の登り編となります。今回は人気のつぶらの公園からの反時計回りでの周回コースを取っています。車道交じりのコースですが、登山道では苔の付いた岩歩きも多く中々に楽しめる所です...
初めてのファミキャン&初めての焚き火に、「これがあれば!」の必須アイテム5つ。スピーディーな火起こしと安定した焚き火遊びがしやすくなります。火が着かない…まわりの視線が痛い…という切なさに、サヨナラー!
えー。先日のレポで、さくっと昼飯を用意するために『SOTO(新富士バーナー)マイクロレギュレーターストーブ』を買った的なレポを書きつつも、最近『ソロストーブ』にハマってます的なことを各所に書いています。今回の『ロケットストーブ』はソロストーブと同じで、その辺の枯れ枝などを燃料とする、最近流行りの『ネイチャーストーブの一種』です。最近『ロケットストーブ』と言う言葉を耳にして、YouTubeあたりを見てみると、...
キャンプブームで興味がある人も多いのではないでしょうか? 私もファミリーキャンプやグループキャンプは経験していますが、念願のソロキャンプデビューをするにあたり、改めて考えたのが「ソロキャンプでの熱源は何が便利なのか?」というこ
子供連れのキャンピングカーの旅は気を使って大変疲れると思いますが、子供の喜ぶ姿やはしゃいでいるのを見ると、疲れもすっ飛んでしまいますよね。今回は小さな子供をキャンピングカーの旅に連れていく際に、軽キャブコンにチャイルドシートが取り付けられるのかどうかを調べ、さらに子供と旅する時の気を付けなければならない点についてご紹介します。今後、軽キャブコンにチャイルドシートを取付けて旅をしようと思っている読書さんのお役に立てれば幸いです。
日時:令和3年6月4日 12時30分ごろ 住所:岐阜県高山市滝町 状況:小型のクマ1頭の目撃情報 現場:のらマイカー「岩滝公民館前バス停」から南に約200m ※周辺に岩滝小学校、生井川、岩滝荘、飛騨農園街道などがある ------------------------ 日時:令和3年6月7日 09時15分ごろ 住所:岐阜県高山市岩井町 状況:小型のクマ1頭の目撃情報 現場:岐阜県道462号岩井高山停車場線 ※のらマイカー「岩...
もののけがいそうな森が、シアトルエリアにはたくさんあります。 ここはシアトルの北、エベレット。 初めて来てみた、 Yost Park 。 それはきれいな森です。 森ドッグのキット、 冒険三昧。 小川がサラサラ。 胃薬のCMみたい こんなに浅いのに、 入水拒否。 お断りします ジャ...
色とりどりに美しく、品種も多種多様の紫陽花(ortensia)の花が美しいラッツィオ州のボルセーナ(Bolsena)を訪ねた6月16日は、Bolsena...
駐車場スペースは他のサービスエリアと比較すると平均的だと思います。 ただ、僕の行った週末の昼間は訪れる方がかなり多く、満車となっており警備員の方が誘導をしていました。 さすがに夜間は大丈夫そうですが、時期によっては混雑するので注意して下さい。
こんにちはぺこちゃんです。 山にひろがるパノラマ谷汲ゆり園に行ってきました。 料金は500円です。 大きな駐車場とお手洗いと自販機もあります。 開園期間は6月10日~7月10日までです。 開園時間は8時30分~16時30分です。 カーナビは「谷汲JA支店前」TEL 0585-55-2311で設定するといいみたいです。 開園期間内は無休で開園しています。 トイレや、入口等にアルコール消毒が置かれており、対策もしっかりされています。 敷地もかなり広いので、密接することがなく安心して見ることができます。 木陰になている所は涼しく、山の自然の香りがして気持ちがいいです。 ゆりを観覧した後は近くの谷汲山…
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。このコロナ禍で更に非常に厳しい中、制作した動画となります。 この登山動画では大量発生して襲ってきたヤマビル(山蛭)の動く様子と駆除方法の一つである塩を掛けた時にどうなったかを収めた動画となります。今回行った山は神奈川県の丹沢山地の南側にある大人気の山である大野山でとなります。塩にはめっぽう弱いので蛭エリアに行く時...
山梨県道志村にある「山伏オートキャンプ場」。 自然が豊かで森林浴ができ、川のせせらぎに癒されるキャンプ場です。 先日行ってきたので、レビューしていきたいと思います! // 目次 山伏オートキャンプ場とは 詳細 料金 施設紹介 適度なプライベート感 45番サイトを利用してみて 山伏オートキャンプ場とは 詳細 所在地:〒402ー0217 山梨県南都留郡道志村12753ー3 電話(予約):090ー1042ー2960(受付9時〜19時) 電話(キャンプ場)0554ー52ー2960 開設期間:4月下旬より11月下旬 チェックイン:12:00 チェックアウト:11:00 料金 乗用車・バイク:¥1000 …
木崎湖キャンプ場は北アルプスの東側の仁科三湖のひとつ木崎湖に面した湖畔キャンプ場で、開放的なフリーサイトでのんびりキャンプを楽しめます。 また、仁科三湖の中でも比較的民家に近いところにあるため、周辺には温泉施設やコンビニなどもあり初心者でも手軽にキャンプができますよ。 木崎湖キャンプ場 木崎湖キャンプ場【基本情報】 木崎湖キャンプ場【サイト状況】 木崎湖キャンプ場【利用料金】 木崎湖キャンプ場【設備】 管理棟&売店 炊事場 かまど トイレ ゴミ処理 木崎湖キャンプ場【アクセス】 木崎湖キャンプ場【ロケーション】 木崎湖キャンプ場【入浴施設】 ゆ~ぷる木崎湖 湯けむり屋敷 薬師の湯 木崎湖キャン…
イタリア中部では灼熱のような暑い日々が続いています。そこで、標高が高い涼しい山を登りたいところですが、グラン・サッソやシビッラ山は遠方なので、日帰りは難...
日時:令和3年6月5日 13時05分ごろ 住所:青森県十和田市奥瀬(十和田八幡平国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:奥入瀬渓流(国道102号) ※惣辺川に架かる惣辺橋付近 ------------------------ 日時:令和3年6月6日 08時15分ごろ 住所:十和田市奥瀬(十和田八幡平国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:奥入瀬渓流(国道102号) ※奥入瀬川に架か...
徹底的に分解して汚れを落とす 掃除機の回転ブラシを分解・掃除する シモテンです 我が家の掃除機も、随分長いこと…
サイドFIREは当然のことながらハードルが高い!!
セミリタイアの誤算。まだ3年目なのに。
【広島・宮島ひとり旅】神様に会いに厳島神社へ|あなごめし・揚げもみじ・焼き牡蠣
【当てはまると注意!】新NISAでカモられやすい人の特徴 3選
【オリックス】21.7%増配 予想下回るもまずまずの決算(2024年度決算)
先月の契約社員の給料日
母の日に思う
FIREして気づいた、JAL上級会員の“活かしどころ”のなさ
今週買いたい高配当株まとめ(5/12-5/16)
ドル円の振り返りと今後の見通し(5/12~)
2025年5月 保有資産公開(株式投資)
学歴って、今や、普通に話題にされるものなの?
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
FIREする上で必要な事!(FIREさんに話を聞いてみた)
【FIREブログ】2025年3月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
ついに我が家もスノーピークの「 Home&Campバーナー」を購入したので今回はレビューしていきます! ガスコンロと言ったら少し大きくて嵩張るイメージでしたが、このガスコンロを見たときは衝撃でした。 まさかこのサイズに収まるとは、これは画期的な商品です。 置き場が無くて収納に困るときや、ミニマリストの方にもとってもオススメです! キッチンやリビングに置いておいてもスタイリッシュでいいですよ♪ スポンサーリンク // スノーピーク Home&Campバーナー 詳細 組み立て 使用感 スノーピーク Home&Campバーナー 詳細 カラー:ブラック/カーキ/シルバー 燃料タイプ:ガス 商品寸法:1…
おはようございます。山ではホーホケキョが聞こえて、雉が縄張りを主張し、人間たちは草刈り機(ウィーンってやつ。あの音苦手なんだ…)を回す…という季節です。(...
日和山~橘湖~登別カルルス 曇り登別温泉 今日は特にクマがヤバいので鈴を買う。ブリキ製で味がある大湯沼川足湯 3日連続の素通り日和山 大湯沼を眼下にクッタラ湖公園線から橘湖へ入口とは異なり開けた林間と思いきや、シングルトラックにこの川を渡るのか? 靴脱いで
先週の日曜日 釣りに行ってきました🐟 風が強くて大変だったのですが 一応 釣れました! 私は初めてキス釣りに挑戦だったのですが 風が強すぎて ラインが流れる流れる💦 みんなのラインが流れてくるんで みんなで絡まって笑 トラブルがあった方が 知らない人とも話しますのでね 隣で釣っていたおばちゃんとも仲良くなって 楽しい釣りにはなりました でもやっぱり風が強すぎて 釣りにならない! てな訳で4時間くらいで終わりにしました 今年の初釣果は 5匹でした🐟 ま、ボウズじゃなかったので 良しとしました👍 しかし 私は全然あたりがわからなかった💦 エサがついてるか確かめようとしたら キスがついてました🤣 ラ…
『タイミングが全てだよ』 おそらくこんな言葉を耳にしたことは誰もがあるのではないでしょうか? 仕事やプライベートでも、全てにおいて通じる核心をついた言葉だけど、ボクはこの言葉が好きじゃないYO あまりにも極論すぎるので、その言葉を使われてしまうとそれ以降の建設的な議論や改善へのアプローチは見込めないと思うんですよねぇ 相手の思考を止めてしまう、極めて悪質な議論放棄型のバカの一つ覚えの回答としか受け取れないNE 『で?』『…からの?』と、その次の言葉をそいつから引き出そうとするものの、だいたいそういう奴からは言葉は出てこない しかもそいつが『言ってやった』のドヤ顔のままだとボクの怒りゲージはMA…
ロゴスの氷点下パックLとクーラーボックスのご紹介です 氷点下パックLは5/1のサタプラでも紹介されました! サタプラでもやっていたように 濡れタオルが2〜3分で表面が凍ってきます! 写真ではイマイチわかりませんでした😅 こちらはクーラーボックスとのセットです room.rakuten.co.jp 【ロゴス クーラーボックス ハイパー氷点下クーラーL+倍速凍結 氷点下パックL×2個お買い得3点セット】300円OFFクーポンあり 送料無料 ポイントUP中+9倍 🧊氷点下パック使用でアイスクリームが11時間保存可能!🧊 このクーラーボックスは折り畳めるので 収納に困りません! クーラーボックスめっち…
日時:令和3年6月14日 11時00分ごろ 住所:北海道厚岸町別寒辺牛 状況:ヒグマによる人身事故が発生 国有林(パイロットフォレスト)で測量をしていた男性が熊に襲われた。男性は右手を噛まれたほか、頭や手足に引っかき傷を負いドクターヘリで釧路市内の病院に搬送された。命に別条はないという。男性は別の男性2人と測量作業のため入山していた。熊の体長は約180センチで、男性を抱えた熊を同僚の男性が枝で殴りつけると逃げ...
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。このコロナ禍で更に非常に厳しい中、制作した動画となります。 この登山動画は千葉県の南房総市にある伊予ヶ岳(鎖場初級)に登った時の動画No.2の南峰から北峰編を収めた動画となります。伊予ヶ岳は千葉県唯一の岳であり長い鎖場岩場(ロープ場)が楽しめ大人気の山です。この動画では北峰と南峰からの大絶景に北峰からの祠への超急斜面の...
ピザを食べた後、バラードロックスを散歩しました。 昨年3月以来、コロナ対策として閉鎖 されていた運河の辺りが、 ついに解放!橋を渡って、運河の向こう岸に行けるように。 橋を渡りたくて渡りたくてしかたないキットがかわいそうで、ここへ来る回数もめっきり減っていました。 渡るよ、1年ぶ...
待望のキャンピングカー リゾートデュオ バンビーノ オハナの納車まで3週間となり、ステージ21さんから納車手続きにに当たって印鑑証明書が必要になるので送ってほしいとの依頼がありました。今から40年前に1度印鑑登録して、印鑑証明書を取ったことがあります。高額な買い物となる普通自動車を購入する際は印鑑証明が必要であるということは分かりますが、理由はと尋ねられても答えはわかりません。そこで、今回は改めて印鑑登録や印鑑証明書を取ってみましたので、取得方法についてご紹介したいと思います。今後ご自身で印鑑証明書を取得される予定の読者さんのお役に立てれば幸いです。
夏キャンプのアクティビティならスタンドアップパドルボードがおススメですが、富山県ではSUPが出来るキャンプ場は少ないのが現状です。 2021年の段階では、富山県、岐阜県、石川県の3県の県境近くの桂湖は、富山県内で唯一湖面利用でSUPが楽しめるキャンプ場なんですよ。 ※現在はSUPでの利用は禁止になっています。 富山県でスタンドアップパドルボードを楽しもう! 桂湖オートキャンプ場へ行こう! スノーピーク ヘキサイーズ1を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ 1」 桂湖でSUP(スタンドアップパドルボード)を楽しもう! SUPボード スタンドアップパドルボード ミートドリアを作ろう! キャンプ…
日時:令和3年6月20日 17時過ぎ 住所:広島県三次市作木町下作木 状況:常清滝で熊を目撃しました 私と連れの2人で滝を目指しました。駐車場にあった、熊除けの鈴付きの杖を持って森に入りました。行く途中何人かの人とすれ違いました。滝に着いたら、私たちの他に4人の家族連れがいて、写真を撮っていました。私たちも荷物を置いて、写真を撮っていたところ、家族連れの父親と思われる男性が熊だ!と叫んだので、指を刺した先...
今回はアウトドアブランド事典『U』です。『U』はこれまでの中で過去一番少ないアウトドアブランド数の記事になりました。とはいえユニフレームだけで一本記事が書けるレベルのブランドなので、実は内容は濃いめです。
Thursday, June 17, 2021 レイニーシーズンに突入して、不安定な天気の中、上信越国立公園に属す 石尊山 へ高原ハイキングに行ってきた。...
いつの間にか「ぐにゃぐにゃ、ふにゃふにゃ」 【緩んでしまった純正バックミラーの修理、応急処置方法】を紹介する …
いまだキャンプを始めて3ヶ月の初心者キャンパーです。 だいたい月に1.2回のペースで行くことが出来ており、少しずつキャンパーらしくなってきたのではないかと勝手に実感しています。 今回は、私が感じた初心者キャンパーあるあるの話をしていきます。 そしてそのあるあるに対しての対処法もお伝えします。 きっとキャンパーの方なら一度はこんな事あったはず。 これからキャンプを始めたい方もぜひ参考にしてみてください! 初心者キャンパーあるある あるあるその①テントの設営に時間がかかる 慣れないうちって時間かかりますよね。 簡単に設営できるはずのテントでも1時間ほどかかっていました。 何に時間がかかるってペグ打…
オートキャンピング場で車中泊していると想像してみて下さい。早朝、さわやかな風が吹き、暖かな日差しを浴びながら、大自然の中に佇んでいるあなたがいます。こんなシチュエーションだったら、あなたはどうしますか。きっと、寝起きのコーヒーを飲みたくなりますよね。では、コーヒーを飲むのに、必要なグッズと言えばコーヒーミル、マグカップ、ガスコンロ、ケトルです。あなたがこれらのグッズを揃えて車中泊したなら、誰もが羨むひと時を過ごせます。 今回は、コーヒーを美味しく飲むためのとても便利なグッズ4選を皆様に紹介していきます。
日時:令和3年5月30日 08時34分ごろ 住所:福島県北塩原村檜原小野川(磐梯朝日国立公園) 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:山形県道・福島県道2号米沢猪苗代線(磐梯ライジングサンホテル付近) 動向:休暇村裏磐梯キャンプ場方面に移動 ------------------------ 日時:令和3年5月30日 10時50分ごろ 住所:福島県福島市土湯温泉町天沼(磐梯朝日国立公園) 状況:熊1頭の目撃情報...
好きな時間に好きな所に泊まれる車中泊。そんな車中泊をより快適にしてくれるのがルーフテントです。車中泊だけでなくキャンプ場でもテントを張る時間を省略してくれる便利アイテムです。今回はそんなルーフテントの選び方からおすすめ5選についてご紹介します。 ▼この記事の目次 ルーフテントとは ルーフテントの種類 シェル型 タワー型 テント型 ルーフテントの選び方 使用人数で選ぶ テントの設営方法で選ぶ 耐水性の確認 ルーフテントのおすすめ5選 CampGear ルーフテント iKamper X-COVER Smittybilt XL Overlander Tent YAKIMA スカイライズ ルーフトップ…
紫陽花の花を愛でに、ボルセーナ湖を訪ねることにした結婚記念日は、湖畔のレストランでの昼食の前に、まずはイタリアで最も美しい村の一つであるボルセーナ(Bo...
極めて規模の小さなパーキングエリアですので施設は殆どありません。ただ、景色がとても良いこともあり訪れている方は多かったように思えました。午前9時ごろに到着しましたが駐車場はほとんど満車でした。行かれる方はどうぞ気をつけられてください。
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。このコロナ禍で更に非常に厳しい中、制作した動画となります。 この登山動画は千葉県の南房総市にある伊予ヶ岳(鎖場初級)に登った時の動画No.1の登り編を収めた動画となります。伊予ヶ岳は低山しかない千葉県において唯一の岳であり千葉県では珍しく長い鎖場岩場(ロープ場)が楽しめ大人気の山で千葉県最難関ではという方もいる位です。...
岩谷のカセットコンロで使える焼肉プレート! これは本当に買って良かったです(o-´ω`-)ウムウム お家焼き肉がレベルアップします👍 ま、ほんとはやきまるが欲しかったのが正直なところですが カセットコンロ イワタニ 焼肉 CB-SLG-1 スモークレス焼肉グリル 「やきまる」価格:5365円(税込、送料別) (2021/6/21時点) カセットコンロがあるのに 新しいの買うのもな〜 と思っていた時に出会ったのがこちら room.rakuten.co.jp サムギョプサルをしましたよ! 下に油が落ちるのでお肉をヘルシーに食べられます👍 サムギョプサルはカリカリに焼きたいですよね😋 焼き鳥のぼんじ…
春がいつまでも寒かった今年は、6月半ばを過ぎた今、カステッルッチョ・ディ・ノルチャ(Castelluccio di Norcia)の高原には、緑の中、と...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。