どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
スマホ機種変更時期せまる?する気ないけど、まだ大丈夫なバージョンだと思ってたら超えてるのもあった
日記 とりあえず前向きに 2025/05/14
ヒマラヤ番外 4 Let’s begin編
#455 NISA・総資産自己ベスト更新
太陽こわい
すっごく上手にできたので見て見て!
イライラしたら負けと思いつつ
漫画 初心者が1ページ漫画描くだけで18日間かかった上に燃え尽きかけた話
水は冷えているか
ヒマラヤ番外 3 準備周到編
生野区より愛を込めて
日記 漫画を投稿してみての簡単な感想など 2025/05/12
顔拭いたら勘違いされた話
来る日も来る日もお手伝い・・・セミリタイヤしたんじゃないのか!!
業務スーパーのハヤシはリピなし!!
タニワタリで器作りしたフレンチスタイルアレンジ!
警察から電話(◎_◎;) 緊急連絡先をわかりやすく
【ボローニャ空港から市内】マルコーニ・エクスプレス/Marconi Express乗ってみた感想
50代女性に特化した「手放しにくいものランキング」とその理由
【らあめん花月嵐】豚骨臭のあるシャバいスープに細麺が絶品!
睡眠不足な日々・・・
今年最後のレモンカードとレモンの保存方法
【50代/疲労】自分充電タイム
認知症の母と向き合う日々で、私が気づいた「普通の対応ではダメだった理由」
買い物から帰ってきてビックリ!まさかの…!
色々考えるよね 認知症と他の病気
50代夫婦の、今朝の血圧測定結果。
ツタンカーメン~豆ごはんを炊く~
兄に受け継ぐ~父の遺産~
モスへ行こう!~職質を受ける3人~
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
冬キャンプ用のテントとしてNordisk(ノルディスク)のAsgard(アスガルド)19.6を購入し、先日やっと初張りができました。購入前に色々とわからないことがあり、レビューも少なく困ったので、使ってみて購入前に知りたかったことをレビューします。
2020年の振返り記事です。2020年はトータルで14箇所のキャンプ場に訪れました。主に首都圏のキャンプ場となってしまいますが、実際に行ってみた感想を踏まえ、ランキング形式で各キャンプ場をご紹介したいと思います。
外遊び屋です。 年間何回か到来する「今季最強寒波」!これがキャンプ予定日に重なることもしばしばです。 もちろん冬キャンプに行かれる方は準備万端だとは思いますが、ちょっと不安を感じる時に、途中の100均
おはようございます!!風邪とか引いてないですか?今朝は「早朝さんぽをしよう!」ということになった。あ。オットとではなく、卒業した会社の同僚で、電車で数駅の...
コロナに振り回された2020年の一年間を振り返ります。ブログ開始2月末、ブログなるものを始めました。最初数カ月はこれまで書きたかったことを一気に記事化していき、順調に記事が増えていきましたが、6月以降ぐっとペースダウン。しかしながら、止まる
ほったらかしキャンプ場は新日本三大夜景の笛吹川フルーツ公園より、高い場所に位置し見晴らしも良く甲府盆地の夜景を楽しめます。 キャンプ場には、ほったらかし温泉も隣接しており利便性が良く、天気の良い日には富士山もハッキリと見える全てにおいて最高クオリティのキャンプ場になっています。 ほったらかしキャンプ場 ほったらかしキャンプ場【基本情報】 ほったらかしキャンプ場【サイト状況】 ダイノジサイト ハナレサイト(上2段)&ぼっちサイト(下2段サイト) 区画サイト デッキサイト 横浜サイト 頂上サイト ほったらかしキャンプ場【利用料金】 サイト利用料金 サイト宿泊料金 ほったらかしキャンプ場【設備】 ハ…
日時:令和2年10月27日 16時00分ごろ 住所:埼玉県秩父市吉田石間2026(付近) 状況:クマの目撃情報 現場:県道363号石間下吉田線 ※吉田石間交流学習館(旧石間小学校)から南に約400m ------------------------ 日時:令和2年10月30日 14時00分ごろ 住所:秩父市荒川日野 状況:クマの目撃情報 現場:荒川中学校のグラウンド付近(北東側) ------------------------...
極寒の瀬戸内でもアジの顔を見たい・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ 今年...
キャンプで使うマットはどれがいいか知りたい。 マットの種類とそれぞれの特徴は? 初心者にオススメのマットはどれ? スリーピングマットもいろんなメーカーや種類があって初心者だとどれにしていいか分かりませんよね。 僕もどれにしていいか悩みました(>_<) 僕のブログ歴は2年です。 僕は発砲マット(EVA、XPE)とエアーマット(ダブル)を使用しています。 ※本記事の主な内容 ・スリーピングマットの種類と選び方 ・初心者にオススメのマットの紹介 この記事を読むことで自分にあったスリーピングマットが分かると思います。 自分にあったマットを使うことでキャンプ時の睡眠をしっかりとれるようになるでしょう。 …
みなさん、どーもであります。ACFIELDであります。 キャンプ・アウトドアで楽しむ飲み物と言ったら、まず頭に浮かぶのはコーヒーなのであります。 キャンプ・アウトドアで味わうコーヒーは普段の倍は美味く感じると言いますし⁉ 美味しいコーヒーを楽しみたいと思っているキャンパーも多いはずであります。 しかも手間がかからず、簡単にいただけたらうれしいですよね。 しかし、淹れ方によっても必要な道具は変わってきますし「何が自分に合った道具なのか迷うなぁ」なんて方もおられると思うのであります。 そこで今回はキャンプ・アウトドアで使いたい、おすすめのコーヒー道具、ミル・ドリッパー・パーコレーター・カップ・そし…
ogawa(オガワ)から2021年に福袋が販売されます。ogawa公式オンラインサイトでは2021年1月1日の0時から、GRAND lodge(直営店)6店舗では同日の営業開始時間から販売開始です。福袋は価格帯により7種あります。詳細をレビューします。
2020年の12月下旬に千葉県のキャンプマナビス2泊してきました。キャンプ場でのアクティビティ、周辺の立ち寄り地、見どころ、子どもの遊び場、食事など、キャンプ中の過ごし方をご紹介します。
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、コロナ禍の非常に厳しい中制作した動画となります。 この登山動画では今年の雪山初めとして、雪上訓練を行った時にプロガイドである当方が監修・考案したリーシュコード(流れ止め)が付属しないピッケルへのお勧めのリーシュコードの作り方&付け方と体への装着方法の講習をし、実際に受講生に行って貰った時の模様となります...
外遊び屋です。 2020年も終わりそうな時期になりました。 今年も色々買いましたが、その中のベストアイテムはまだまだ後日に取っておきます。 今回はリピ買いアイテムを紹介です。 キャンプアイテムは非常に
日時:令和2年9月21日 14時00分ごろ 住所:宮城県南三陸町戸倉宇津野 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:国道398号 ※周辺に戸倉小学校、町営戸倉復興住宅、戸倉保育所などがある ------------------------ 日時:令和2年9月21日 17時00分ごろ 住所:宮城県富谷市三ノ関太子堂下 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:不明 ------------------------ 日時:令和2年...
テントの設営時から焚き火をする際など様々なシーンで活躍してくれるアイテムがキャンプグローブですよね。今回はそんなキャンプグローブの選び方からおすすめキャンプグローブ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 キャンプグローブの必要性 キャンプグローブの選び方 素材で選ぶ 牛革 アラミド繊維 長さで選ぶ おすすめキャンプグローブ5選 キンコグローブ Kinco 50 COWHIDE DRIVERS グローブ ペトロマックス アラミドプロ300グローブ スノーピーク ファイヤーサイドグローブ グリップスワニー タキビグローブ キャプテンスタッグ アウトドア ソフトレザーグローブ まとめ // キャンプ…
首都圏からのアクセスも抜群!真鶴半島をくるりと一周ハイキング。おいしいものを食べたお店「うに清」「真鶴ピザ食堂KENNY(ケニー)」もご紹介。岬の突端の「三ツ石」は初日の出の穴場スポットとしてもおすすめです。
先週末、今年最後のキャンプに行ってきました♩ 昨年の台風被害から復興された長瀞オートキャン...
捨てられない私が“1日1捨”を6年続けて実感した効果とは?
無印の白T、お直しで復活
海鮮丼
知多半島の花しょうぶスポット「大池公園花しょうぶまつり」東海市 愛知
焼きそば
遠出しないGW
「もろきゅう」酒飲みの永遠のスタメン
ネドじゅん式”自動思考解析ノート”で終える一日
知多半島最大級マルシェ「あいちウェルネスマルシェ2025Spring」大府市 愛知
着付け教室の食事会に参加した話。着たいものを着るという生き方。
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
ネドじゅん式“朝の小さな目標ワーク”を試してみたら、自己肯定感がじんわり上がった話
ランの花の広場に集結!「パン&スイーツマルシェ太田川」2025 東海市 愛知
モーニング
出勤前のざわざわを整える“朝の小さな習慣”5つ
今回のテーマは薄毛についてまとめたものです。 何故、薄毛になる?薄毛のタイプによって対策が違う? 男性と女性では薄毛の種類が違う等についてまとめ集に していますので参考にして見て下さい。 髪の毛のダメージを改善に欠かせない良い睡眠が必要な理由 薄毛のタイプによって対策は異なる!その方法とは 薄毛にサプリメントは有効か?サプリが脱毛を引き起こす要因になる事がある 頭皮の血流を促し健康な頭皮を耕す事で強い毛が育つ 脱毛症による薄毛には男性型と女性特有のものがある 髪の毛のダメージを改善に欠かせない良い睡眠が必要な理由 私たちは毎日、睡眠をとりま それにより疲れた体を回復させるという 目的の1つです…
千葉県にあるキャンプマナビスのサイト選びについて解説します。予約時に森サイト、海サイト、ログハウスのいずれかを選択する必要があります。各サイトのメリット、デメリット、特徴をご紹介します。
2020年もあとわずかということで、振返り記事です。2020年に購入したキャンプグッズの中から、特に買ってよかったアイテムトップ5をご紹介します。(番外編として買ったけど使わなくなってしまったお蔵入りグッズもご紹介します。)
寝袋はマミー型、封筒型どっちがいいの? 初心者にも扱いやすい寝袋は? 寝袋は種類が少ないですが使用温度やどのシーズンで使うかなどで意外と悩んでしまいます(>_<) 特に初心者の方でキャンプ用品をそろえてる最中の人が悩んでしまっていると思います。 僕のキャンプ歴は2年です。 キャンプではジャガイモをアルミホイルで蒸らして食べるのが好きです。 塩味が最高にいいです(^^) ※記事の主な内容 ・寝袋の種類と選び方がわかる ・初心者は封筒型がオススメな理由 この記事を読むこと人それぞれにあった寝袋が選べると思います。 自分にあった寝袋を選ぶことによってキャンプの夜を快適に過ごせるようになるでしょう(^…
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、コロナ禍の非常に厳しい中制作した動画となります。 この登山動画では今年の雪山初めとして、雪上訓練を行った時に紐式(ストラップバンド、テープ式)の本格12本爪アイゼンの付け方と事前の調整方法を講習し、実際に受講生に行って貰った模様となります。生まれて初めて行って貰った割には上手にやってくれているのかと思い...
外遊び屋です。 ヒロシさんもキャンプギアを探すのに最近はアウトドアショップではなく 金物屋やホームセンターの方が面白いという事をいわれていました。 なるほどって私も最近それに倣って金物屋さんなどを見掛
「焼き八天堂」なんてものは存在しませんが、ホットサンドメーカーで肉まんを焼いて美味しいなら、これもイケるんじゃないかと試してみました(笑) 結果、キャンプでおすすめできるスイーツに生まれ変わりましたのでご紹介します!
日時:令和2年10月3日 07時17分ごろ 住所:福島県大沼郡金山町水沼 状況:JR只見線の線路上に体長約120センチのクマ1頭が座り込んでいた 会津中川駅―会津水沼駅間の線路上で会津川口発会津若松行きの上り普通列車の運転士が、線路上に座り込むクマに気付いて緊急停止。列車の汽笛を鳴らしたが、足をけがして動けない状態だったという。およそ50分後、列車は会津中川駅に引き返した。乗客5人は代替タクシーに乗り換えたという。...
2020年12月下旬、千葉県にあるキャンプマナビスに行きました。2020年6月にオープンした新しいキャンプ上で、ネット上の評判がとてもよく以前から気になっていました。やっと訪問できたので、キャンプマナビスの詳細をレポートします。
甘いみたらし団子としょっぱい豚肉なんて絶対に合わなそう、そう思ってこちらもなかなか食わず嫌いになっていたメニューですが、食べてみたら評判とおりとてもおいしかったです。ホットサンドメーカーがあれば作るのも簡単。レシピを紹介します。
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、コロナ禍の非常に厳しい中制作した動画となります。 この登山動画では11月末で登山口までの林道が冬季閉鎖され今年最後となる北アルプス(飛騨山脈)の常念山脈にある蝶ヶ岳に行った時のこの時の登山口となる三股駐車場から山頂までの様子を収録しています。蝶ヶ岳は北アルプス入門・初心者として非常に人気のある山で登山口まで...
今回は、、、ほんまにほんまの今年最後のお山となりますんで結構な距離は有りますが高鷲ファーマーズのソフトクリームを食べに珍しく雪道を徒歩で出かけましたらね道中、、、景色がめちゃめちゃキレイでしてんやっぱね、、、あたり地面が真っ白になると汚いものに蓋をして別
キャンプで使うタープはどんな物を選べばいいんだろう? 初心者にも使いやすいタープが知りたい。 そもそもタープは必要なのかな・・・ 今回はこんな悩みを解決したいと思います。 テントよりは種類が少ないですがタープ選びにも困ってませんか? オープンタープにするかスクリーンタープにするかなど意外と悩んでしまいますよね(>_<) 僕のキャンプ歴は2年です。 最近書いているキャンプの始め方の記事は、基本的なことをおさらいできるのでこれからも書いていこうと思います(^^) ※記事の主な内容 ・タープの種類と選び方、オススメを紹介 ・タープは本当に必要か実体験を元に説明 この記事を読むことで初心者が使いやすい…
外遊び屋です。 ユニフレームの公式HPでいくつかのアイテムが値上げされることが発表されました。 アウトドアブームの中ですが、原材料の高騰が止まっているわけでもなく、 また安定できない世情から考えると已
フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ
午前中から昼過ぎまで、山にいました。お昼過ぎの、宮ヶ瀬ダムです。湖面がキラキラしていてステキ。近所の栗の木。年間を通して見てますが、この時期は幹がしっかり...
ポータブル電源業界がとても盛り上がっており、また新製品の登場です。おしゃれな外観でキャンパーの間で支持を得ているPowerArq(パワーアーク)から、シリーズ最高スペックのPowerArq Proが2021年1月15日から先行予約が開始されます。詳細をレビューします。
12月中旬の寒波で富山県も雪に見舞われましたが、ここぞとばかりに雪の中でキャンプをしたいなと思う今日この頃です。 そんな時にSNSで知り合った方々と初めてのグループキャンプという事で、閑乗寺公園キャンプ場で雪中キャンプです。 格安に初の雪中グループキャンプ 閑乗寺公園キャンプ場へ行こう! 雪中キャンプは除雪をしてから設営しよう! ドームテント 2人用 石油ストーブでホルモン焼きと鍋を作ろう! コロナ 石油ストーブ RXシリーズ ニチネン カセットボンベ式ガスヒーター ミセスヒート イヴ 5人集まりキャンプ戦隊ゴレンジャー! 談笑を始めよう! 閑乗寺公園キャンプ場(二日目) あり合わせで朝食を作…
みなさん、どーもであります。ACFIELDであります。 2020年も残りわずか、この時期になると不思議と家電が欲しくなってきませんか? その理由はきっと、家電量販店の年末年始のセールが関係しているのであります。あのワクワクする折込チラシが大好きなのであります! 「掃除機とか買いたいけど決めかねているんだ」「いまいちピンとくるものが無いのよねぇ」そんなこと思ってませんか? そこで今回は今後話題になりそうな家電を事前に予習しちゃおうという趣旨なのであります。 もしかしたらアメトーク家電芸人でもとりあげられるかも⁉ それではよろしくお願いいたします。 慌てて買う前に予習しよう!入手困難になりそうな家…
日時:令和2年10月26日 05時00分ごろ 住所:富山県黒部市宇奈月町愛本新~入善町墓ノ木 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:県道63号入善宇奈月線(ヘアピンカーブ付近) ------------------------ 日時:令和2年10月26日 08時30分ごろ 住所:富山県下新川郡朝日町大平 状況:幼獣のツキノワグマらしき動物1頭の目撃情報 現場:境川沿いの新潟県道・富山県道115号上路市振停車場線(国...
外遊び屋です。 年末年始の年越しキャンプを計画中の方多いです。 楽しそうな年越しキャンプ!問題は寒さ対策ですが、温かい年越しそばを食べるのも憧れです。 ただキャンプで麺類を作ると、麺を湯がいた汁、出汁
snow peak(スノーピーク)の2021年モデルとして新たに缶クーラーと、ステンレス真空ボトルが登場します。2021年に先立って発売は2020年12月25日です。両商品の詳細をレビューします。
snow peak(スノーピーク)から、2021年の初売り情報がアナウンスされました。オンラインストアでは2021年1月1日10時〜、店舗は営業開始時間から、数量限定のお得な野遊びセットが販売されます。詳細をレビューします。
FIELDOOR(フィールドア)からソロ向けのワンタッチテント100、ツーリングテント120が登場しました。100、120はテントの横幅のcmで、ソロ向けの割にはゆったりしたサイズ感であることがわかります。両商品の詳細をレビューします。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。