どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
大人のピアノ レッスン45回目 ピアノを始めて2年経ちました。
麺類を食べる時はベジファーストがお約束!
【シニアの暮らし】コスモスでビスコフ見っけ👀。。
最近 やめたこと(2)
片付けをしたらゴミは出さないと(古布の日)~片付け記録42
クラクラしそうな暑さです
【シニアの暮らし】朝活、最高👍💕。。
【シニアの暮らし】生きないと。。
打ち直した羽毛布団 もどってきました
つい衝動で「ポチ」してしまったもの & 猫と刺繍糸
高血圧の旦那、降圧剤よりシーパップが効いた?
【楽天お買い物マラソン】ハヤっ(早い)‼️届いたレポ。。
#アイドルグループといえば
シュレッダーが悲鳴を上げる~片付け記録41
野菜足りてないわたし
ピンチを受け入れたらドンドン好転して良いことが舞い込んだ。
メルカリの売上、何に使うか決めました その2
親の為に出来る事
彼との温泉旅行(H合宿編)④
花粉症の再来?アメリカでも気をつけたい季節の変わり目
アメブロ限定!!ポイントキャンペーン
愛と熱意を感じた久留米TAKECO1982訪問記。決めることで人生は動く
プライムセール開始・備蓄するならいまでしょ!
【50代/朝イチ】自分に優しい時間
これも不景気のあおりか
青森旅行●二日目
避難所で
愛と熱意を感じた久留米TAKECO1982訪問記。決めることで人生は動く
二度とない人生だから、思いきり楽しんで生きよ
アメブロ限定!!ポイントキャンペーン
成功したときのイメージは?そのときの気分は? 整体の先生曰くかばんを右手、左手とバランスよく持つのがからだの偏りを少なくするみたいに 失敗をイメージしたらそれと同じくらいは、成功もイメージしないとって 少なくともそれと同じくらいは…ねぇ そーすね
テレビをつけたら、ぼくでも知ってる世界的にも有名なアニメの監督さんが 『やりたいことは何もない』って言っていた 前後の文脈はよくわからないけどぼくはじぶんが やりたいことがある > やりたいことがないと、思ってたことに気がついた そりゃあ、ないよりあるほうがいいでしょないなんておかしいよ、まずいよ、がんばって探さなきゃって でも やりたいことがないって、頭かかえなくても就活でそれっぽいことをひとまず並べてみただけ、だとしても いいよねそもそもテーマがでかいから じぶんが何者かなんて77の喜寿までに、少しはわかってるって(予定)… rakuten_design="slide";rakuten_a…
帰国の記者会見で、大谷翔平選手がこう言っていた。 「ケガをしていたので、精神的にきついというのもあったけど、必ず投げられると思っていた。必ずよくなると思ってやってきた。不安はあったけど焦りはなかった」 ってことは、つまり不安と焦りはセットじゃないってこと? 人間だからどうしても多少不安にはなる、けど律儀なまでに焦りをセットにすることはなかったってこと? ぼくはひらめいた これからは、セットオーダーやめます! rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items…
お前なんかができるわけないって、言えます?断言できます?なにを根拠に? 相手、松っちゃんですよあのダウンタウンの! いや、しかし… 実際、言っちゃった人がいたらしいですだれ?って、松っちゃんのお父さんこの前、テレビで言ってました 芸人になるといったとき 意味わからんできるわけないからお前なにかおもろいこといったことある?って 反対というより、ほぼ全否定…(泣) アブナーでしょう、これはあやうく国民総笑量ガタ落ちするとこでしたやん、マジで おもろない、できないに1票いれる人が、たとえ親父さんであっても存在感とか影響力がめっぽう大きめな人であっても じぶんがじぶんに投じる1票に勝るものなし 未来の…
No.054 2021年11月3日(水) 綴り人:けいご 先日、NLPのとある講座を受けてきました。結論から言うと、今までで一番学びと気づきがあり、変容と可…
No.0532021年11月2日(火) 綴り人:マキ 秋の深まりを感じる11月曜日感覚がなくなるほどの怒涛の日々を送っています。大変〜と思う日も今日は起き…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。