どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今週買いたい割安株まとめ
米の無料確保に成功
リタイア生活での「戦慄が走ったおぞましい体験」とは
勝手に人が家にやってきます【無料シェアハウス】
生き物に食べ物を食べさせるのが好き
仕事帰りに飲み会を【セミリタイア生活】
INPEX 利回り5.0%【今週買いたい割安株】
【特定世帯等重点支援給付金】振り込まれました【セミリタイア生活】
コスパ最強の焼肉ブッフェ【三重・松阪】
ポートフォリオ戦略を再考【トランプ関税】
早期退職3年目の総支出【セミリタイア生活】
【カーポート DIY】カフェ板で扉をDIYしたら格安の5000円でできました。
職場関係の方々と飲み会を【セミリタイア生活】
相場に乱された心を整える旅【伊勢神宮】【ワーケーション】
【串処ほとり】で会食を【甲府グルメ】
おはようございますビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) いつも読んで参考にしている ガーデ…
昨日、Googleアドセンスの広告設定をしたのですが、気がつけばブログが広告でいっぱいになっていました。 最初に、自動広告を設置しましたが、いつになっても広告が表示されないので手動広告にしました。 手動広告は、すぐに反応しましたが、自動広告は数時間後に表示さ
こんにちは☆植物を育てブログを楽しむレッサーパンダです。 ブログの更新頻度が始めた頃よりも近頃少なくなりました。毎日ブログ更新をしていたのに、継続4か月目前にしてそろそろ気持ちが途切れる頃に?🥴ブログの時間がなくて終わりにするの私? なんてすぐに白〇黒くろ●つけたくなる思いもよぎりましたが、ちょっと待てよ。 マイペースに続けていけばいいだけだったぁ( ´∀` )!!マイペースにすすめていけることがあるなんて、最高の幸せ♡ マイペース☆さいこうーっ☆さ、行こーっ!( ゚Д゚) そんな幸せな想いを感じ今を過ごします。 いやだぁ~、ちょっとおかしいですがごめんなさい、 お気にせずに。 単純でいいんで…
昨年秋に根腐れしていたラベンダー・ココナッツアイスを植え替え、一時はやや元気がなかったものの、無事に一冬越しました。 春になって復活、根元には新芽も出てきました。
こんちゃ旦那と一緒にスーパーに行き店の入り口横にカートを取りに行ったら「ちょっと待って!」と、急に固まる旦那どしたん?と聞くと「今、子猫の声がした!」そして…
クリスマスローズがどんどん咲き進んでいる。 これは一重咲きだけれどベージュがかっていて結構好きな品種。 この小山は最初にダブルやセミダブル、ピコティなどを植えたところ。 次に作った小山は成績良好なのだが、此処は土づくりが悪かったのか育ちが 良くない。 実生苗…
3/14 その他の植付け・植替え♪ ←いつまでやってるw 日向が好きな子、日陰に強い子、いろんな子がいるので結構頭使うわね;リシマキア ヌンムラリア オーレア 後方にリシマキア シューティングスターがいるので仲良くグランドカバーしてほしいv 去年のシューティングスターはショボかったけど今年は頑張るのよ!宿根かすみ草 掘り起こしたら人参のようなぶっとい根っこだったわ@@; 去年八重咲きにならなかったばかり...
今朝は雲一つなく晴れ渡り上天気です。 蒔いたトウモロコシが発芽を始めたので植える畝の準備をしました。2畝を準備、多すぎるかな。 壊れたパソコンを廃棄前にと分解してみました。故障の原因がマザーボードの電池切れではと少し疑...
(^-^) --------------------------------------------------- 参…
今回は,2017年の庭の外構工事後に地植えしたゴールドクレストの話です。ポット苗の状態で買って地植えしましたが、約2年で驚くほど大きくなりました。ゴールドクレストの成長の早さは有名ですが,種類によっても成長速度は様々です。ですので,まずはゴールドクレストの代表3種類について簡単に紹介します。今回植えたのは,ゴールドクレストのノーマルタイプとウィルマの2種類です。 基本情報 ノーマルタイプ ウィルマ オーレア ゴールドクレストの成長記録 2017/8 2018/4 2019/12 2020/3 まとめ // 基本情報 原産地 カリフォルニア,メキシコ 学名 Cupressus macrocarp…
身の回りがローズマリーだらけです。せっかくなので今年咲いたローズマリーの花の色を比較してみたいと思います。 一部はそろそろ花も盛りを過ぎてやや花の色が薄くなってきましたが、画像で振り返ってみます。 まずは正確な品種かどうか疑問がつく種類から。 まずは、ローズマリーにはまるきっかけとなったこの花。 葉の特徴からトスカナブルーと推定しています。
独自ドメインに変更して6日、Googleアドセンスに申し込んで4日で、「おめでとう!」のメールが届きました。 思った以上にスムーズでした。 ここ何年も合格するとか、審査に通るとかの経験から遠ざかっていたので嬉しかったです。 しかし、その後のGoogleアドセン
さきくさ(ミツマタ) 万葉仮名 -- 三枝 春さればまづ三枝(さきくさ)の幸(さき)くあらば後にも逢はむな恋ひそ我妹(わぎも) 柿本人麻呂 歌集 万葉集 [巻十 1895] 「春が来ると
楽しみましょう! --------------------------------------------------- …
品種:ユキゲユリ(不明)備考:2018年3月、勝手に庭に生えてきた子品種:ヒアシンソイデス(不明)備考:2018年3月、勝手に生えてきた子品種:カタクリ(不明)備考:2018年3月、勝手に庭に生えてきた子品種:桃花サンギナリア、八重咲きサンギナリア カナデンシス植付:2019年11月備考:桃花2株、八重咲き1株品種:ガウラ あかね植付:2019年4月備考:初代は鮮やかな濃いピンクだったけど枯れちゃった; 2代目は薄いピンク3...
朝から曇っています。どうやら曇天の一日のようです。一時パラつくかも。 種イモの山芋です。大きいものは食用にしましたが小さいものが種イモに。 一昨日準備した畝に植えました。 散歩道の街路樹の桜はまだ蕾が堅く咲くの...
こんちゃ三連休2日目〜ガッツリ巣篭もりデスこないだもチラッとUPした乙女心メインの赤寄せ植え昔々、友達にもらった赤いリメ缶に乙女心、赫麗、レッドベリー赫麗は…
クロッカスが終わり、今ムスカリが花のピークを迎えています。次はチューリップかな。 ピンクの五枚の花びらの小花はシレネという花です。(シレネピン…
おぉ〜!リス太郎🐿 ずっと目が合います…。 あったかいね〜☀️ ホームセンターにて 昨年、実家の近所の方から頂いたキウイフルーツがとてつもなく美味しかったので 自分でも作りたくなりました〜(≧∀≦)❤︎ 今まで買うまでもない存在だったキウイフルーツ。こんなに美味しかったっけ!? 久しぶりに食べたら大好きに!! キウイフルーツはオスとメスがあります。 結実させるには両方必要なのです! メスはヘイワードを オスはトムリという種類をチョイス☆ 初めて自分で育てるのでどうなるでしょうか…。 *ほうれん草 着々と成長中です。4月になったら枝豆の種を蒔きたいので、それまでに収穫できるといいなぁ!(^.^)…
暖かくなってきて、いろんな花がいっせいに咲いてきました。 畑の隅に咲いている紫色の小さな花です。インターネットで調べました。 ムスカリという名前のようです。 インターネットで、「春 黄色 小さな花」で検索しました。 黄色の花がたくさんありすぎて、名前が分
我が家の庭*昔は 沢山のお花を 植えて 育てていましたが(;´∀`)今は 目の行き届く範囲で管理が 出来る範囲の お花の数で 楽しんでいます♪そんな お花...
*台風で切られた網 昨年の台風で梨の暴風網が5枚やられました。普段は専門の業者に頼むのですが、同じ状況の梨農家も多く、手が回らないようです。 今年はみんなで協力してやる事に。 *総勢15人集まりました。 子供達、甥っ子達、近所の農家さんや野球チームの中学生達。たくさん集まり賑やかです。 暴風網は風やヒョウから梨を守る大事な役目をします。 これを梨だなのさらに上へ乗せる作業が とっても大変なのです。 私も梨棚の上へ上がります。 足場はパイプ1本です。もう慣れましたが。 たまに男に生まれても良かったかなぁ〜とも思います。笑笑 人の力だけでは重くて引っ張れない為、先頭はトラクターで 網を広げるのはま…
今日も天気は良さそう。昨日は風が強かった。 今年はどうやった山芋を植えようかと思案の上この様な斜面を作りました斜面の下には波板を敷いています。今日にも植えようと思っています。 寒アヤメですが今年は咲きませんでした。去年は長い間咲...
おはようございます~♪ 3連休ですね。 本来ならお花見や行楽にピッタリの季節ですが、 今年は外出するのをためらってしまうコロナの蔓延ですね。 庭でお花と遊んでいるのは健康にもいいし、 コロ
ヴェルメ、3歳になりました。 恒例の体重測定もあります。
恒例の体重測定(団長0歳5ヵ月1週~ どんどん増えてるな~ ~)
雨はキライ
す、スズメ蜂!
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
田んぼ・・・サクラ、ハナモモ、ヤマザクラ
ゴミ?思い出?ふぐちょうちん。
☆実家で話し合い&IKEAシェルフで位置替えと模様替え☆
来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違え
至誠君の田舎暮らし始まる(157)・・・台湾旅行3日目!
姉が謝罪…溜飲を下げるまでには
A cloudy day is a perfect day to sleep. 〜曇りの日は、寝るのにパーフェクトな日〜
地魚丼はチダイ。〇〇は口内炎に効果てきめん!
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
焼肉食べたい。
自画自賛にもほどがある! (笑) --------------------------------------------------- …
整理するのも 実は大好き! A型です(笑) --------------------------------------------------- …
こんちゃ昨夜はまた強風と急な雨でおいおい勘弁してくれよと思ったけど今日は暑いくらいのいいお天気そろそろ濡れた多肉が煮えそうなので雨上がりの太陽には要注意だね…
★いつも応援クリックありがとうございます★今日も良いお天気になりました。青空がうれしいです。いちばん奥に見えるブルーグレイの木はブルーアイスというコニファーです。うさぎガーデンには今も数本残っています。この木はけっこう大きくなってから台風で倒れたことがあって、その時に丈を半分に切って車で引っ張って引き起こしたことがあるというのは、お話ししたことがあると思います。その後また育ってこんなに大きくなっています。あの時切っていなかったら、いったいどれだけ大きくなっていただろうと怖いくらいです。植えた時は全く無知でしたが、後で調べたらなんと10メートルにもなる木でした。葉色が大変美しい木で、葉はリースにも使えてつい植えたくなってしまいますが、狭い場所に植える木ではありません。木は鉢植えにするなどによって、大きさはずいぶん...ビオラの切り戻し★流木の植木鉢コーナー
畑のブルーベリーのネットが倒されていました。 たぶん、シカだと思います。以前にも倒されたことがあります。 また、付近にはシカの糞と足跡がいっぱい残っていました。 中のブルーベリーの枝は大丈夫でした。 鉢植えに比べると生長が遅いです。 それでも
球根植物たちが急成長中で様相が変わりそうな一年草花壇です。 お世話が適当なのになんとか頑張ってくれて春花壇間近・・(って前回ご紹介したのと余り変わ…
品種:不明植付:不明備考:合計5株、クリロー黒・白・緑・桃姉妹と名付けてる 今日は暴風雨w 庭作業はできそうにないです><; 植物たち、大丈夫かなぁ(:_:3/19 もう旬は過ぎたかもですが、たまぞうガーデンにもやっとクリローが咲きました♪ セイヨウニンジンボクを奉るクリロー達wクリロー黒クリロー緑 ピンぼけwクリロー白クリロー桃姉妹 満開じゃないけど、このくらいの咲き方も好きなのよvクリロー黒がお...
ウッドデッキやテラスを作ったあと,その上に屋根をつけるかどうか,悩まれる方は多いのではないでしょうか?デッキ屋根があれば,雨の日でも庭に出られたり洗濯物も干せる,日よけ効果で節電もできる,なによりお気に入りの庭がさらにおしゃれになります。 一方で,強風で壊れないか心配,暗くならないか,などデメリットが心配だったり,どのタイプ(オーニング,パーゴラ,テラス屋根,テラス囲い(ガーデンルーム))にするか迷われたりで,導入に躊躇してしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。我が家でも,デッキ屋根を導入時にはどのタイプにするかで悩みました。 デッキ屋根の設置自体や,どのデザインを選択するかの判断の一助…
今朝も良いお天気。正しく春陽気でしょう。 今朝の月 天気が良い日は草取り、昨日も草取りでここは道路際の草山。草ぼうぼうでは見た目にも迷惑なので刈り取り。 イチゴの畝の両脇も草取り。 ...
おはようございます~♪ 毎日コロナの話題ばかりですね。 私の県でも昨日初めての感染者が発生したそうです。 春も盛りになろうという時期なのに気持ちが明るくなれません。 でも季節のお花は健気に
おはようございます~♪ 昨日は春めいて暖かくなりました。 私はクリロのポット上げと植え替えを毎日やってます。 昨日は合間にバラの芽かきを始めました。 まだまだ芽かきをしなくちゃいけないバラ
おはようございます~♪ 昨日はぽかぽかと暖かなお庭日和でした。 用事がないはずだったので、1日庭作業できると思ってたら 午後から予定にない用事が入ってそれがスムーズにいかなくて 結局庭には出
おはようございますビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) リーフさんは道の駅で根付きのセリを…
おはようございますビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) 先日息子と一緒に行ったジョイフルで…
おはようございますビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) 昨日は4年3ヶ月のブログ人生で2度…
おはようございますビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) 今日は可愛いラナンキュラス達の蕾…
おはようございますビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) 種から育てたネモフィラと矢車菊の…
ここ連日かなり気温が上昇したためか、ハーブが元気です。 特にタイム系。 よく見てみると、オレンジタイムに花芽らしき兆候が現れていました。 コモンタイムとオレンジバルサム、ロンビカウリスはまだのようです。 レモンタイムはまだ苗が弱いので今年は咲かないと予想。 花芽がついていないものと、花芽の兆候があるものを見比べてみたいと思います。 勢い良く伸びすぎたので刈り込んだら花が咲かない……という場合は…
犯人は誰だ!? 昨日柱のペンキを購入。一昨日、母屋の玄関を少しリフォームしました。yuzu-pepper.hatenablog.com 今日は表の柱や主に木で出来ている部分に 木材防腐剤(色はブラウン)を塗っていこうと思います。 一昨日 今日 違いが伝わりづらいですね(^^;; はしごを使って上の方もしっかり塗りました。 そして発見してしまったのです!!!! ムムムーっ!? 漆喰は乾いてしまうとなかなか取れません。それはわかるのですが…気になったのか、なんと母は土間に塗った ニス入りのペンキをwww !!! ぇえ!?本気か? うちの母ってこういう所があるんですよ⤵︎ もういくら塗ってもニスで弾…
先日の日曜日に、ブログのURLを変更しました。 旧URL http://blog.livedoor.jp/lemon_8mitsu/ 新URL http://lemon8mitsu.com/ ブログを始めた時に、1か月のアクセス数が10,000PVを超えたら独自ドメインにしようと思っていました。 ほぼ1年で目標に達したので
テラス脇の狭い狭い土の部分に自然生えしていましたエノキとアカメガシワの木なんや切るのも可哀想で今だにそのまんまにしてましてんけど、、、土の部分に転がして有りましたフラワースタンドの隙間から発芽してそのまま大きく育ってしもて現在取れへん状態せやしね大木にな
品種:アジサイ(不明)植付:不明品種:ガクアジサイ(隅田の花火)植付:不明品種:ガクアジサイ(雨に唄えば)植付:2018年3月備考:一目惚れで衝動買い、結婚記念日に植えつけ♪3/15アジサイ(不明) 据え置き。 去年はモンタナの成長を促すために剪定しちゃったから花が咲かなかったけど、今年は咲くかな?雨に唄えば アジサイ(不明)の横へ引越♪ 既に芽が動いていたけど大丈夫かしら^^; 「雨に唄えば」は花姿に...
20日ネギの最短記録収穫に挑戦だー笑笑 今の調子で成長して、 2週間に一回は、収穫出来そう ...
今朝は晴れて上天気です。昼間は少し熱いかも。 今朝の月です。 白の小桜が満開ですが今年はあまり見栄えがしない。もうすぐ部分伐採するつもり。 この白モクレンの白さが抜群、 他所のモクレンは満開を過ぎ...
楽しいなぁ~♪ --------------------------------------------------- 参加…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。