どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
明日も普通でいられますように。
服好きミニマリストの少ない服でおしゃれを楽しむ11のコツ
シンプルなメッセージ
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
「ダイソー」の「調味料瓶スタンド」でネイル用品を持ち運べる収納に!
外干しを快適に!ハンバーが風で工夫で洗濯ストレスを軽減
【小さなLDK】狭くても憧れの観葉植物を飾って落ち着いたリビングダイニングに
【掲載記事紹介】フライパン・鍋の「数・サイズ・収納場所」のベストバランスとは?
巡る因果と、親仕事。
高価買い取りとは?厳しい現実、記念切手
【夜更けのブログ】こんな話、誰も聞いてくれない・・・
GW中、スマホのゲームをしなかったら・・・
早めに処分して良かったもの、家具以外にもたくさん
人生初、服の枚数を数えてみた。
あれから2か月
品種:吉野桜愛称:くーちゃんの桜植付:2017年5月7日、鉢植え備考:くーちゃんが遺していってくれたうん◯を肥やしに育成中♪ 毎年葉焼けの酷いくーちゃんの桜。 今年は「周りに鉢を置こう作戦」でサンパチェンスの鉢を4鉢置いてみたんだけど… 早くも丸坊主になりました(_ _; くーちゃんの桜はたまぞうガーデンで一番日当たりの良いところ(日光を遮るものが何もないど真ん中!)に置いてるんだけど、夏はやっぱり厳しいのか...
酷い暑さで今日は草取りなどの作業は中止。暑さのピーク時だけは見合わせることにしました。 昨日は芝の草取りと芝刈り 北庭も ヒビスカス ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ...
自己満足男っ 到来(笑) --------------------------------------------------- …
月曜日にエアコンが故障しました。一昨日、電気屋さんに買いに行って、今朝9時に取り付けに来てくれました。1時間ちょっとで作業が終わりました。 やはりエアコンがあると天国です。新しいエアコンは、よく冷えます。 そろそろスイカが収穫できるか見に行ったら、もう
この暑さはいまがピークでしょう。あと少し我慢? 今年のトマトは快調で背丈ぐらいの高さに成った実でも結構大きいです。背丈ぐらいまでは脇芽を取っていましたがそれより上は手が届かないので放置。それが良かったのかも。 一年生の2個目の花...
昨年庭奥で変わった葉を見つけて図鑑を探り、「ギンバイソウ」ではないか と当りをつけていたのだが、その年は花を見ることはできなかった。 2018年5月31日の記事「冬越しした多肉ちゃん&??の野草たち」 ハンゲショウの様子を見に庭奥への小道を辿りながら、 「あそこ、何か白いものが見える。。。」 「あぁ、やっぱりギンバ…
過水による根腐れが 大幅に低減なのさ! --------------------------------------------------- …
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。