どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【シニアの暮らし】人生最大の決断…やっぱり家族。。
【シニアの暮らし】エアコン取付工事中。。
「ハニーコム」のピースワークと母の脳内
【体験談】代襲相続で相続放棄!自力でできた手続きの流れ・必要書類・注意点まとめ
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
【シニアの暮らし】新しい週が動き出す月曜日/外出してました~なんかドタバタ~。。
息子の回忌法要、もういい疲れた
しゃがむことで足腰は鍛えられる。と思う。
お得情報満載のBRAND PLACEご存じですか?
クロスステッチの進捗と、ピアノの練習
🍊母の日息子家族からフルーツコンポートが届いた〜🍊
年金機構から扶養親族等申告書提出の大切なお知らせが届いたけれど
【シニアの暮らし】自分史上、最高の出来✨うんま😋。。
今日の『自重トレ➕食べるダイエット』でソフトマッチョを目指しながら、趣味三昧の日々を楽しんでます
ドライフラワーを飾ってみた & ランチはかわいいてまり寿司
散歩道の河津桜に続いて玉縄桜もちらほらと咲き始めました。水色の空を見上げるように咲く花。思い起こすのは希望という言葉。土から顔を出した小さな芽に何か呼びか...
今朝は何とか晴れ間が見えるようです。冬にはほとんど降らなかった雨がこのところよく降ります。季節の変わり目か。 昨日はいつ降るか判らない空模様でウォーキングにも行けず合間を見て草取りをしました。 勿論、お供が付いてきます。 ...
20年ほど前? ガーデナーには良い時代でした。 --------------------------------------------------- …
★いつも応援クリックありがとうございます★今日は「啓蟄」。朝から一日中、しとしとと雨が降り続いて庭仕事もできません。ミモザのリースでも作ろうかと思いましたが、ミモザも雨でぐっしょり濡れているので、今までのミモザのリースをまとめてみましたこれからシーズンですから、ミモザのリースを作られる方に何か参考になれば幸いです。作り方などが載っている過去記事にリンクさせています。◆ミモザのスワッグ花束のようなミモザのスワッグ「春のリースとスワッグ」ミモザのスワッグ◆少ない量のミモザでできるリースはじめてミモザのリースを作られる方や、おうちにミモザがない方も少ないミモザで簡単に作れるリースをご紹介しているおすすめの記事です。「簡単ミモザリースの作り方」これだけでも作れます<ミモザのリース2017-2>「ミモザのリース2014(...ミモザのリース特集★雨の啓蟄
今朝はスッキリしない空模様です。 桜の挿し木は3月頃と6月頃らしい。先日ジャガイモにバラを挿し木してみましたが成功しそうなので、桜の木の根から生えた枝をジャガイモに挿し木してい見ました。 鉢に埋めました。 何故ジャガイモが? 適当な水分...
写真をとってません?( `ー´)ノ --------------------------------------------------- …
なりますねん♪ --------------------------------------------------- 参加してい…
今日は快晴♪ お花達もキラキラしていましたよ(´ー`) 3月に入り、梅の花が咲き始めました。 ピンクのぷくぷくした蕾もかわいいです。 楽しみにしているクリスマスローズ、ホワイトオーケスト
今朝は一転、雲一つない。 1日には一輪だった桜が数輪咲いています。一気に咲くと命が短いのでゆっくりの方が良いかな。 モッコウバラに蕾が見えてきました。今年は大幅に切り込みましたので例年ほどの華やかさは期待できません。 ...
おはようございます~♪ また冬に逆戻りしたように寒くなりました。 朝から細かい雨が降ったりやんだりで、 サンルームの中で少しだけ作業をしました。 寒いのでクロッカスも開きません。
昨年、師匠んちからやってきた&ご近所さんからいただいた十数鉢のクリスマスローズ♪開花順アップだと途中で挫折しそう…ってことで、一気撮りしちゃいました。残念ながら原種系の1鉢は夏越しできなかったんですけど、右下から時計回りにクレオパトラとブラックマジックにグラハムバーキンのダブルとゴールドフラッシュのダブル♪昨年クレオパトラは種ができるのを見たくてなが〜く咲かせてしまった結果、今年はまだつぼみが3つしか…...
今朝は未だ雨で暗い夜明けです。午前中には上がるようです。 この水仙も沢山咲いてきました。 暖かくなると草が勢いを増し困ります。合間を見ては草取りに励んでいるのですがこのような草村もあります。 20番の石板は服部と言う地...
おはようございます~♪ 昨日は冷たい雨が降ったりやんだり・・・ また冬が戻ってきたようなお天気でした。 でも庭には何かしら春を感じさせることを見つけられます。 桜より早く咲く庭桜の蕾が
花粉も多くなってきました! --------------------------------------------------- …
華やかに♪♪♪ 魔法の植物ですね! ↑言い過ぎ(笑) ---------------------------------------------------…
こんちゃ隣で旦那がグーグー昼寝してるので私も睡魔に負けそうになっております(昼寝を勿体無いと感じるタイプw)昨日、キャンドゥでいいもの見つけましてんスマホが持…
春雨に紅千鳥が咲きました。日当たりの悪いところにあるのでいつも咲くのは一番最後。ああ可愛いご覧のように花芽が少ししかない。枝も細く、ぐにゃぐにゃとめちゃく...
いつになったら会えるかな、と心待ちにしていた散歩道の河津桜。やっと咲き始めました。伊豆ではもう満開だけどここでは ちらほら・・・。うつむいた横顔星を纏(ま...
おはようございます~♪ 今日はひな祭りですね。 私のお雛様は傷んで断捨離しましたが、 小さいお雛様をいくつか飾っています。 今日はうちのお雛様を見てね。 奈良一刀彫のお雛様 結婚す
こんちゃいいお天気ですね朝から自由な おこげさん「そんなとこ入らんといてや~」って言うたらはい怖い顔左の多肉棚に登ろうとして「コラ」それならばと右の多肉棚に登…
ふるさと納税|2022年の我が家の年間寄付金額と返礼品まとめ
お気に入りの音楽&楽天で気になるもの
【溝の口】キャトルールワッフル
【今日のふたりごはん】ふるさと納税でヤラカシタ話と、最強に美味なインスタント袋麺と。 ~もう外食しなくて良いのでは?編 д゚)~
まったり出来ない人
選ぶことは、自分を生きること。命日に思い出す、たいせつなこと
犬との暮らしをアップデート!汚れたタイルカーペットを張り替えてフレッシュ
ポイントの使い道
女優さんのビフォーアフターに驚いた
嵐のような週末!楽しかった母の日
遠出はしないGWの過ごし方4日目/2025/5/6(火)
遠出はしないGWの過ごし方3日目☆2025/5/5(月)
遠出はしないGWの過ごし方2日目☆2025/5/4(日)
遠出はしないGWの過ごし方4日目/2025年5月6日(火)
主人の在宅ワーク☆そのとき妻は!
今朝も雲一つない空ですが少し冷えているかな。 昨日の朝には開花は未だだなと思いながら撮ったのですが。 日中のの暖かさで夕方には一輪咲いていました。3月1日に開花ときりが良い今年です。 こちらに白色の桜はまだ2~3...
おはようございます~♪ 昨日は少し寒いけど、いいお天気でした。 美容院に行ってヘアマニキュアをしてもらいましたが、 帰りの電車に小さいチューリップの花束を持った高校生が何人も乗ってきました。
美しい♪♪ --------------------------------------------------- 参加してい…
ふふふっ♪♪ --------------------------------------------------- 参加して…
こんちゃ昨日はめっちゃ降ったね~次は日月木が雨出来れば週1でお願いしたいでも、雨上がりの多肉はプクプクで可愛いよね~うん。可愛い花壇の花も開き始めたよ手前のラ…
スノードロップが咲いたよ♪,スローライフのお話、セルフビルドのログハウス、山の庭に咲く花のこと、山菜や野草の料理、そして、ときどき絵本のこと
今朝の月です。 今朝は良く晴れた空です。春陽気になるかも。 今年の雪柳がおかしい。これから名の通り花で白くなる雪柳ですがもう新芽が沢山出て花はこれ以上咲かないようです。 23番の石板です。防災公園を表しているそ...
おはようございます~♪ クリスマスローズの季節になりましたね。 ブログのお友達にクリスマスローズの種をプレゼントするようになって もう4年か5年になります。 最近種を差し上げた方から、 「
おはようございます~♪ 3月になりました!! 春ですね~~うれしいなあ でも昨日は冷たい雨が降りました。 でもきっと一雨ごとに春になっていくのでしょうね。 昨日は雨だったので、庭はお休み・
熊 する 前回、どう頭を悩ませても自称しているようには読めない Bear を紹介したが、世の中、案外とクマ好きが多いのか、注意してみると意外とクマがいるものである。 これはメジャーな部類に入る、AIR DO の BEAR DO。コアラじゃない。 緑熊 明るくヤル気のあ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。