どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
久々に抱きしめたくなった1冊「マンダラチャート」
春の息吹と桜の旅路:今年はツバメも上の子も帰ってくるのかな・・
眠れなくて辛い
OUTDOOR DAY JAPANへ
桜のお花見🌸
数日単位で様子が変わる
裕福から転落した姿を目の当たりに…
大阪万博:アプリ&シャトルバス活用術で迷わず到着!
その先の感情に振り回された週末
備蓄米どこ?
【50代からの暮らし】2025年初マツダスタジアムへ!カープの応援に行ってきた
厄介な気まぐれ
アシェット はじめての刺し子66 矢羽根
⋆⋆【楽天】あそこが痛いのでコレが欲しい気持ち & 切ない物価高騰⋆⋆
時代が変わる!ワンピースで魅せる現代育児中ママの姿
【流行】デジタルギフトでおすすめ!選べる株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
【家計簿公開】2025年スタート!/都内3人家族のリアル生活費/手取り60万円台/収支改善取り組み中
節約やめたら貯金増えた話(無理しすぎると逆効果やでー!)
【定年退職】50万円以上の差が!?退職は64歳11カ月がお得な理由と絶対に知るべき3つのリスク
【徹底的に無駄をなくす!】日用品のエコな節約アイデア5選
毎日の食費を質を下げずに賢く節約!簡単で効果的な方法10選
【インデックス投資】株価暴落時に初心者が成功するためのポイント3選
「新社会人必見」新社会人が貯金するなら知ってほしいことするべきこと
【緊急投稿】トランプショックでどれだけ資産が減った?対応策は?
【結婚前貯金】結婚するのに貯金はいくら必要?結婚前のお金の不安を解消!
広告がうまく表示されない / 夫の転職と私の今後は…
【大台まであと少し!】貯蓄残高を確認しました
年収1200万世帯の4月やりくり予算と多忙な春休み
【後編】四季報春号でおすすめ!超注目株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
2024年度の貯金額
小さな家の小さな庭、東側の花壇のリニューアルのあと、南の三角庭通称『ジャンクママの秘密の花園』に手を加えました。 『ワイヤープランツも看板も撤去!アッシュウェ…
前のブログで、枕木の下準備を済ませて今回は枕木を立てる作業😀以前ダークブラウンの枕木を立てたんですが、今回との違いは…ダークブラウンの枕木の時は地上から30cmの深さで立てたけど、今回の枕木は花壇の1番上から30cmの深さで。つまり、花壇に土が入るからその分を考えて掘ります✨穴を掘っていきます‼️砕石やらモルタルが入るので35cmの深さで掘ります。花壇の上から地面までは20cmの高さになってたので、15cm掘らなきゃですね😎真っ直ぐな木の棒を花壇に置き、目指す深さまで掘ります😎35cmに到達✨枕木の配置決め✨配置に決まりは無いので自由に決めます😙不規則に立てた配置次第に高くなっていく配置どっちが良いかなー🤔悩む...花壇に枕木を立てる作業編
花壇作りも一段落して、次の作業は…枕木を立てる‼️やっと枕木までたどり着けた😀ブラックの枕木を2本買ったはいいが、当初予定してた場所には却下…行き場を無くした枕木は家に保管状態💧この枕木を立てる為に花壇から制作🙋その花壇に装飾していきます🎵この中に立てる訳ですが、3本立てれそう❗追加で1本購入しました✨減らずに増えた💦前回はプチプチに包まれて…今度は段ボールに包まれてくるのね…これで3本揃った‼️新規の1200が1本。保管分の900が2本。この3本を使うのですが…同じ高さで立てず、高低差を少し付けて立てたいと思います😎で、1本ずつ穴を掘る深さを変えれば高低差が自然と付くんだけど…掘る深さは共通の方が楽なの...花壇に枕木を立てる準備編
※前回「新居で園芸~畑づくり、が!、問題発覚!~」続編---前回は---野菜作りは土づくりからで、土壌改良などして、何植えよう!基本計画決定!果樹園に、枇杷1…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ミモザのリース特集「簡単!可愛いミニ箒」「東の庭」の花壇に植えているチマサンチュ。今朝、くまのお弁当に入れるのに少し収穫しました。もりもりで、そろそろトウ立ちしそうなので、早く使わなくっちゃ。焼肉でもするかしら。お肉をこれで包んで食べるの。カレンジュラ・冬知らずが庭のあちこちで咲き始めました。右奥はキンセンカ。<今日のお弁当>今日のくまのお弁当です。メインは中央の豚肉の生姜焼き。せっかくのうさぎガーデンの朝取りチマサンチュ、もっとたくさん入れたいのですが、兎みたいだって、すぐ文句を言うので、ちょっとだけ。白いのは、すみっこぐらしのキャラクターのかまぼこです。タイトル、私の体重ではありません。私は、いつもほぼ変わりません。くまの体重が減った...体重が減った★ヒマラヤユキノシタ
こんちゃワタシ玄関を見てもらっても部屋を見てもらっても(なんやねん?って顔すんなや)庭を見てもらってもお分かりの通り色が大好きなんです蜷川実花さんのカラフル…
こんちゃ朝方にも雨が降ったのかまた多肉が濡れてたよほんと、ピンポイントで小さい雨雲が通過する家だな(笑)玄関アトランティスの新芽がニョキニョキ育って来たよ斑…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ミモザのリース特集「簡単!可愛いミニ箒」テラスの鉢植。ハーデンベルギア。どんよりした雨の日を明るくしています。左奥の花壇のカラフルな風車は、シロハラ除け。風車のそばには来ないようですが、ほかの場所は相変わらず荒らされています。シェルブリエ。左の水色はちっとも育っていません。何がいけなかったのかしら。後ろのシルバーの葉は・・・ウエストリンギア・スモーキーホワイト。・・・・・・・・ホームセンターへガムテープを買いに行ってまた苗売り場にひっかかり、思いがけないものに出会いました。あ、これではありません。これはサニーレタスの苗。これです。アピオス。昔、ブロ友さんが育てておられて、お花がとても個性的できれいだったので、植えてみたいと思っていましたが...アピオスとシンシアに巡り会う
こんちゃ今日は朝から夜まで雨だよ〜濡らすべきか・・・濡らさないべきか・・・悩んで結局ワイヤーラックと脚立棚にビニールをかけました(笑)今の季節は濡れても平気…
※前回「新居で園芸~いちじくと枇杷~」続編---前回は---我が家は、昔の2階建ての家を解体して、30坪の平屋を建てた。昔の家に比べて、建坪が小さくなり、北側…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。