みなさんこんにちは、ひでえぬです。 諏訪湖一周ジョギングもやっと後半に入ります。 前半のお話はこちら。 hide-n64.hatenablog.jp hide-n64.hatenablog.jp 釜口「水門」 というくらいなので、 上の標識を過ぎて橋を渡ろうとすると、さっそく水門が見えてきました。 この距離では大きすぎて写真に全部は入りきらないので、これが精いっぱいかな。 橋を越えてから目線を変えて湖畔の方を見ますと、朝日が見えました。 結構写真撮ったんですが、全部逆光で同じようにしか見えない・・・。 9㎞地点に到着です。 このあたりは、今までのコースに比べると何にもなくてのどかです。 という…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 諏訪湖一周ジョギングに行ってきました。 前回4㎞地点のところまでお伝えしたので、 hide-n64.hatenablog.jp 今回はその続きです。 ここがスタート(石堀公園)から4㎞地点です。 しばらく行くと建物が見えてきましたが、体育館みたいな形をした建物が気になります。 倉庫にも見えますが、湖に向けて扉があるってことは、船が浸水できるようになってるのかな。 結局わからなかったので、帰ってから調べてみたら、 shimosuwaonsen.jp ボートの競技用コースになっているんですね。 それでこれも納得しました。 スタート地点の標識かと思われます。 そう…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の面接授業「人生におけるレジャーの重要性」も無事終わりました。 もう1泊して、月曜日に帰ります。 せっかくなので、諏訪湖を一周してから帰ることにしました。 諏訪湖には湖岸に沿ってサイクリングコースとジョギングコースが整備されていて、一周およそ16kmあるそうです。 キロ7分でゆっくり走っても2時間くらいでゴールできますが、写真撮りながらのんびり走りたいので、3時間で完走するのを想定して4時20分くらいにスタートしました。 ホテルを出たのですが、日の出が4時37分だからもう明るいと思っていたところ、曇っているせいかまだ暗いです。 上諏訪駅の方を向いて写…
忙しかったり、飲みごとがあったりで3日間練習をサボってしまいました。 サボり癖がつきそうでしたが、持ち直しました。 素振り バックスイング ・右手をボールに向…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 諏訪湖一周ジョギングもあと4㎞となりました。 これまでのお話はこちら。 hide-n64.hatenablog.jp hide-n64.hatenablog.jp hide-n64.hatenablog.jp さて、12㎞地点をスタートして、 ゴール目指して走ります。 もうすっかり日が昇っています。 湖畔側には建物少なめなので、写真も少なめで13㎞地点に到着。 暑くなってきたので、日陰はありがたいです。 このあたりの景色は見ていて飽きませんね。 14㎞地点に到着。あと2㎞です。 建物が見えてきました。 こちらです。 www.taizi-artmuseum.j…
AIが川柳の滑稽、皮肉、しゃれ、ユーモア等をどうこなすか試してみました。★【お題は前回と同じ】平均寿命を超えてなお生き続けている老人の心境を川柳にしてください。★【チャットGPTの回答:その5】年金日 ああ、まだ生きてる 財布見る【Geminiの回答:その5】孫の顔 見るたび思う ありがたし【ちなみにワタクシメの回答:その5】人生の 最後の片づけ おのれ燃す では、また次回。 ありがとうございまし...
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 諏訪湖一周ジョギングもやっと後半に入ります。 前半のお話はこちら。 hide-n64.hatenablog.jp hide-n64.hatenablog.jp 釜口「水門」 というくらいなので、 上の標識を過ぎて橋を渡ろうとすると、さっそく水門が見えてきました。 この距離では大きすぎて写真に全部は入りきらないので、これが精いっぱいかな。 橋を越えてから目線を変えて湖畔の方を見ますと、朝日が見えました。 結構写真撮ったんですが、全部逆光で同じようにしか見えない・・・。 9㎞地点に到着です。 このあたりは、今までのコースに比べると何にもなくてのどかです。 という…
鹿島さんには『神田神保町書肆街考』という本がある。この本も以前に読んでいるのだが、神保町という一地域に限って書かれていても、それの歴史が日本の大学の歴史...
還暦間近の平凡な主婦。オーガニックが大好き。添加物が嫌い。ミニマリストに憧れつつも物があふれる我が家。節約、投資を意識しつつもお買い物大好きな私ですが、日々幸せを引き寄せる力を鍛えています。今はこれから迎える楽しい未来にワクワクしています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)