【資産運用術】4月度の積立投資損益公開!今年は厳しい相場が続きますが、私の投資スタイルは変わらず!
自分にしか守れないもの
老後資金に「5000万円以上」必要?実際の貯蓄額とのギャップが深刻に
話せなかった私へ。人を信じられなかった50代の私が、今言いたいこと
7/26家族旅行
人生は一本道
ずるい人
ちょっとしょんぼり?
金融資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた5つのもの
Sell in May, and go away, don't come back until St Leger day.
「読書なんてしてなかった私が、『蜜蜂と遠雷』に心を動かされた話」
FIRE旅ベトナム編:フエという街で、僕の旅の基準を再確認した
【旅行記】GWに行く、北海道一人旅!4日間の想い出費用は!?
ひとは教えられるのが嫌いなのかもしれない
けじめの、ごあいさつ ー感謝の気持ちー
現在66歳。3人娘が結婚し、夫と二人で暮らしています。長年の勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
家に入れない!とうとう・・・家から閉め出された Σ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!朝からジムに行き、午後から来客で、急いで戻ってきたら・・・・鍵が開かない。以前から調子が悪かったけど、何とか開いた。鍵が開かないと言う時は、鍵のレスキューを
人間だもの・・・安全なパン 胸肉の和風あんかけ まだ買える米5キロ
人間だもの・・・・身体に悪いと分かっていても、たまには、食べたくなる・・・残留農薬いっぱいの小麦パン、たまに食パンを買います。食べない方が、体調はよいのですが・・・・今、身近な店で買えて、比較的安全なのは、・セブンイレブン 「金の食パン」国
あっという間にGWも過ぎ去り平常運転予定してた壁&天井張り替えは出来なかったけど実はもう一つミッションがあったの。その話なのですが・・記事にするには躊躇してたの。ドン引き?バカにされる?恥晒し?その可能性大だから(;'∀')ヒントはこの場所(コインランドリー)私
娘がみんなで帰ってきた時に、我が家の資産の話をし、大切な情報の保管場所も見ておいてもらいました。資産については、非リスク資産とリスク資産のなかみ(金額まではまだ伝えていません)、残っている田んぼや畑のことを伝えました。もし負債が残っていれば一緒に伝えていたと思いますが、幸い今のところありません。子供に、親の重要な情報の保管場所と、スマホ・PCのパスワードを知らせる情報については以下のように、保管場所...
今日は朝からお勉強会の集まりでの接待係のボラコーヒーや紅茶にクッキーを添えて販売一緒に働くのは同じシニア世代の方々6人私はコーヒーメーカーのコーヒーをカップに注いだり、飲み終えた茶碗を回収して洗ったりを担当私は結婚後、核家族で生活お姑さんや...
昨日は忙しかった💦 六畳間の片付けとゴミの処分。 そして メルカリの発送と出品。 充実してました。 しかし・・・ 空っぽの段ボール箱の多いこと! かなりの場所を占めて いました。 全て処分です✌️ さて。 片手鍋を買い替えました。 これね。 ヨシカワ シーズ・クッキング 片手鍋18cm (クリックするとAmazonに飛びます) 以前はホーロー鍋を使っていましたが もう何年も経つので 買い替えました。 コーティングとか剥がれて 健康を害する? みたいな事を聞いたせいも あります。 ちょっと高めなお値段ですが デザインが気に入り ました。 ステンレスなので熱伝導が 早いです。 いつも沢山の応援をあ…
昨日35年ぶりに再会した女性から、お仲間を通して電話で話したいと連絡こちらの連絡先を知らせたら、今朝ご本人から電話をいただいた互いに会わなかった間の出来事を報告彼女は年齢より若く見えたので、とても恵まれた生活をしていると思っていたが、これま...
2025年5月の副業の収入振込金額合計:36,000円さて、5月の副業の収入です。今月も先月と同じく4,000円ほどの減収になりました。4月は退院直後というのもあって、月初めは仕事を少し控えたのもあります。次回もGWと病気の影響で、多分少な...
散歩を増やす晴れのち曇りの1日。朝食に1回10分ぐらい歩き、昼食を食べた後にも10分ぐらい歩いてきました。どこかで用事を済ませよう等と考えずに、ただ歩くだけだと、割と姿勢を崩さずに済むので、そこそこ歩けるようです。この調子で回復して、1番近...
おはようございます。 今朝は曇り空・・ これから雨が降るそうな。 今日一日雨模様。 そのためか気持ちも雨模様。 すっきりしない目覚めです。 体調も下り坂・・ 私の人生も下り坂だったりして。 まぁ、気持ちの持ち方次第でどうにでもなるのですが。 そもそも人生にいい悪いなんて存在しないし・・ 人それぞれ唯一無二のもの。 比較する自体が馬鹿げている話で・・ さて、朝からくだらない話から。 どうも気分的に疲れが溜まっているのかも。 ちょっとはしゃぎ過ぎたGW。 キャンプ、サイクリングなどと夢の話を・・ ちょっと背伸びし過ぎたようです。 自分の身の程を考えて・・ 今の体力と相談しながら考えないと。 気持ち…
Sting 3.0 Live (Full Album, 2025/Album )
YouTubeMusicへ 01. Message in a Bottle02. Englishman in New York03. Fields of …
最近すっかり出不精である。 まあ、東京に一人暮らしをして2年半が過ぎた、ということも理由のひとつだろうか。 大学生なら3年生の途中、すでに就活に入っているところで、学生生活も終盤、という感じになる年月だ。 あたらしい会社、職場であるが、3年目となればすこしは状況がわかってくる。行きたい場所も行った、ということで、休みの日に飛び出してゆくモチベーションも減ってくる。 更には、外食をほぼやらなくなったことも大きい。基本B級好きで、カレーかとんかつ、というのがターゲットになるが、毎月の生活費(10万円で家賃光熱費は別)でいくと、自炊して、会社関係での避けられない n飲み会に行って、と定番のルーティン…
古民家ライフスタイルに ご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 先日日本海側のリゾートホテル「宿泊ホテルはリゾートマンションでした」 へ2連泊で行って来ましたが
裏山で伐採した杉の樹を現場で割って運んできたら、これだけの杉薪ができた。大量の枝葉と、先端の細い2~3mの部分は、まとめて積み重ねて山の中に放置してある。薪に出来ないこともないけど面倒なので、朽ち果てるのを待つしかない。選別基準は、直径で15cmまでとした。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村昨日は、朝からブログの引っ越し作業を始めたんだけど、データ量が多過ぎてとにかく時間がかかる。それもそのはず、2005年の4月から書いて来た記事の量は半端じゃない。そうなのよ、引っ越しを始めて気付いたけど、いつの間にかもう20年も経ってたのよね。始めた時は44歳の春、子供たちは三人ともまだ義務教育の年齢だった。それが今では3人の孫の爺なんだから、自分でも驚いていると言うか、振り返ってみれば人生って本当に短いも...杉薪と44歳から始めて20年が経ったこと
川越のグラスアート教室 Glass Art Feel のブログ
川越市の自宅サロン「Glass Art Feel」で、グラスアート教室を開いています。 季節を感じる作品や、暮らしに彩りを添えるアイテムを楽しく制作。 教室のご案内や作品紹介、日々のことなどを綴っています。
年収1000万円超の海外営業マンからトラックドライバー職へと転身、配当収入とあわせて「バリスタFIRE」生活を送る筆者。茜さやちゃんロスによる世捨てブログ。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)