住み替えの家で使うリユース店で購入した家電たち
60代 身軽な暮らし
春のシニア旅 乗り鉄!サフィール踊り子に乗って伊豆下田
エアコンクリーニング、業者選びに悩む。
【街でも散歩でも旅行でも】ゼクシイミックスの「サンシェードハット」が日常使いに最適
ひとりごはん 牛肉のバタ焼き(貞子さんふう)と、昭和の料理本の話
60代の仕事、担当者が変わって不安だけど恐れずついていく
努力してきた人だけに与えられるもの、老後にしっかり反映されること
それを言っちゃおしまいよ、めげないめげない
春土用、何をする?2 自分を労わることに注力する
60代 身軽な暮らし
ひとり朝ごはんは、おにぎりで。
新居に必要な物をリユース品で揃えることにした
60代 身軽な暮らし
マルシェに出かける & 今年もピクルスを作る
和紙で現代美術している浜田澄子のブログです。和紙で現代美術しています。日常にアートを取り入れることや制作の記録など、日々、綴っています。2022年3月1日 youtube開局に伴いブログ名を『浜田澄子のアートな生活」に変更いたしました
現在66歳。3人娘が結婚し、夫と二人で暮らしています。長年の勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
長い間、音信不通だった娘が、母の緊急入院の時から、連絡を取る様になりました。多分、その間は、人にも会わず、引きこもっていたであろうと想像しているのですが、その事については、お互い、口に出さないので、分かりませんが、分からなくてよいこともある
そろそろかなと思っていましたが、 予感的中です。 ご近所友からお出掛けのお誘いがあり ました。 (山菜採りではなかった) 私はメルカリで忙しくしていたので お断りしました。 後から聞いたところによると、 もう一人の趣味の合うご近所友さんは 足の具合が悪いという事で 彼女も行かなかった そうです。 用事があったせいもありますが。 以前のように 誘われて喜び勇んで行くような 気持ちはありません。 なんなんでしょ? 自分でも分かりません💦 メルカリは・・・ ブランケットのような完成品より 毛糸などの素材の方が 売れるようです。 ハンドメイド品を売るのは 難しい。 つくづくそう思います。 さて。 居間…
早速、白髪ぼかし用のシャンプーで洗ってみた初めてなので、一応使い捨ての手袋をして、普通のシャンプーと同じように、濡れた髪にシャンプーをあわ立てて洗ったが、短時間でもほんのりと色が入った毎日シャンプーに使用していたら、自然な感じに色が入るので...
今日は買い出しの日一軒めは激安スーパーへ先月下旬に行った時はお米が余裕で売っていたのが、今回は1家族1袋までと数量限定ななつぼし5キロが税込3,769円これがラストで売り切れになった続いて業務スーパーへお気に入りの↓こちらのクッキーを買いに...
隣りの芝生が青く見えて仕方ない64歳です。昨晩も疲れはて、気持ちもドーンと落ちていたけれど、娘がちょうどいいタイミングで、孫たちのおもしろ動画をおくってきて、それを見てゲラゲラ爆笑!やっぱり笑うっていい、おかげで爆睡出来ました。隣りの芝生が
自主リハビリも小休止です。お祈りいたします資格試験もあるので、今すぐ就職しなければ!とまでは焦っていないのですが…でも条件が合う求人が見つかれば、応募はしています。今回はちょっと遠いけれど、地下鉄で乗り換えなしで行ける場所なので応募しました...
おはようございます。 今朝も花が残るハナミズキ眺めてます。 今年はどうしてこんなに長く咲いているのだろうと。 最近元気がなかっただけに驚いてます。 また来年もこんな調子だと・・ 桜より楽しめるかと。 ありがたく鑑賞させてもらってます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、やっと昨日は体調も戻り、運動をと。 いつもの公園へ出掛けてみました。 ちょっと間なのに、景色は新緑の世界へと。 山の緑もモサモサしてます。 少し元気も出たので帰り道を遠回り。 ホームセンターへ。 ストックが減った箱ティシュと、トイレの芳香剤仕入れてきました…
終の棲家について、考える年齢になりました。現在住んでいるマンションは、家賃42000円で、エレベーターもあるし、静かで気に入っているのですが、終の棲家ではない気がしてきました。ケガをした時、夫が急逝した時、近くに家族がいたらどんなに心強かっ
イタリアンのホタルイカのアヒージョ?ペペロンチーノ?寝具の準備
いやいや、これはワインでしょ💗先日、再会した若い料理上手な友人から教えてもらった料理を早速、やってみました。ホタルイカ料理。酢味噌作るのめんどくさいけど、これはお手軽( *´艸`)ホタルイカと、鷹の爪、ニンニクとオリーブオイルがあればすぐで
桜の開花宣言があっても、見頃はまだまだ先。つぼみだらけの公園を抜けて、あちこち用事を済ませてきました。まずは本屋さんへ…昨日から、危険物取扱者試験の願書受付が始まっています。受付期間が1週間しかないので、急いで手続きしなければ…申請方法は、...
仕事をしているときから、(覆面調査をやってみたいな。)と思っていました。退職したので時間もでき、さっそく2社に登録したのですが、1カ月たたないうちに退会することにしました。全然お仕事をしていないのですが、そもそも66歳の調査員は(要望がない
【時給3,000円〜/フルリモート】非機能QAエンジニアとしてテスト設計〜実行までできる方募集!
【時給3,000円〜/フルリモート】非機能QAエンジニアとしてテスト設計〜実行までできる方募集!分類:システム開発受付:2025/04/26 まで予算:30万円〜50万円内容:クライアント企業(大手通信業)のNodeProvider開発の非機能テストの設計、実装、実行をしていただきます。ブロックチェーンの開発経験は問いません。経験者は優遇となりますが、必須ではありません。まずは非機能要件のテスト設計をしっかりできることを優遇します。....
実家にはWiFiがないG−tomicaです次回実家に滞在する時に、ブロ友さんにコメントしてみようと画策中私のアドレスが『不明』って出たら、お腹を抱えて笑って欲…
「表に出る」ってちょっと勇氣がいる。 矢面に立たされるような全てを晒されるようなそんな氣分になる。 私は…というとわざと表に出ないようにしてきた…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)