ガソリン代が劇的に改善!節約術
琵琶湖を眺めながら食事(バルニバービ株主優待2024年)
便利でお得!フランスの花マルシェ
GW最終日、怒涛のボート乗り場奮闘記!新人3人体制で団体72人&クレームに対応した1日【5月日】
【家計簿公開】2月家計簿/都内住みの3人家族の生活費/手取り60万円台//手書き家計簿/節約専業主婦/
水&取り外し不要 網戸の簡単お手入れ方法
電気代と水道代の節約 縦型とドラム式洗濯機の比較
「納屋橋散策」と「おにぎりこんが」でピクニック気分♪
冷蔵庫とにらめっこ!あるもので献立メモ
疲れてるのに…夫の優しさにほろり
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
[驚きの節約術]擦り切れたワイシャツの襟を裏返す!一枚で二度おいしい活用法と、その後の進化が凄かった!
【同棲節約術】月々3万円の食費革命!彼女の管理栄養士スキルが生み出す毎日のおいしい食卓を生み出す秘訣とは?
おふろの残り湯を洗濯に使う場合 正しい使い方 注意点
世界中に働いてもらう
今日のしょぼトレ!もう少し我慢してみるか編
衝撃的な増配を発表した事で配当利回りが急騰した高配当株
バンコブラデスコを購入しました 嵐が解散発表
#446 嵐ありがとう。AV初めて売った
サプライズ!! ガンダム愛が満載の投資記
全然更新できてねえ(;´Д`)
バンコブラデスコを購入しました 米政権、相互関税の撤廃拒否
NISAで国債が買えると国民は幸せになれるのに
プラチナNISA、制度の信認に関わる
50代バツあり一人暮らし。介護が始まる前にやってよかった5つのこと・5
#445 そういや今日月曜か
【週間株成績】2週間で60万円戻す。結局は米国株が伸ばしていく? 2025年5月第1週
【資産運用術】積立投資の運用損益結果!5月度のGW週に突入、損益も回復基調に!
【日本】暴落警戒でおすすめ!内需株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
のんびりサイドFIRE リハビリ職×障害者がサイドFIREを夢見るブログ
公的病院に勤務する管理人Yです。 リハビリ職×障害者の私がサイドFIREを達成するまでの記録を残したいと思い、ブログを開設しました。サイドFIREの目的は家族との時間を多く使いたいからです。医療従事者の給与や家計簿など公開しています。
最近は主にゲーム(戦略系)と資産運用(株で食ってくぞ!) まあブログ村にはシステムトレードで登録してるんでそのあたりを見てください 株シストレで目指せ! 自分ヘッジファンド!
アロマリタイア~36歳独身1000万からのセミリタイア道中記~
ここのブログは、2022年08月時点で ・36歳 ・独身 ・うつ病持ち(治療中) ・休職中 でセミリタイアを決意した社会人の生活ログです。 2023年に復職した後に退職予定。
結局、一生で使いきれないほどのお金を持って 美しい伴侶と子供を持って 海外の富裕層しか持てない豪邸を建てたところで 大して幸せでもなんでもないことが、バレ始め…
神奈川・横須賀市で飲酒運転の車が暴走し、バスなどと衝突して8人がけがをする事故があり、31歳の男が現行犯逮捕されました。 5日午前11時半ごろ、横須賀市の横須賀中央駅近くで白い乗用車が路線バスなど複数の車にぶつかって逃走し、さらに別のバスに追突するなど、合わせて車8台と衝突...
変わり種かもしれませんが、こういうところも節約してます。 前提 筆者は6年前ぐらいから自前で切っているため、費用としては初期に購入したすきばさみ1300円のみ(つまり年間としては0、あるいは減価償却的に考えるなら10年計算で年130円程度) 他のケースはChatGPTに確認して以下のケースで作成 比較対象3種 ・頻度(月1回、2ヶ月に1回、3ヶ月に1回) ・価格(美容院(カット+カラー)8000円、美容院(カット)4000円、床屋(通常)3000円、床屋(格安)1200円) どの程度効果が出るか 月1回 2ヶ月に1回 3ヶ月に1回 美容院(カット+カラー) 96,000円 48,000円 32…
私はどちらかと言うと増税賛成派だ。 だが昨今の風潮を見ると、どう考えても増税政策が支持されるとは思わない。 民主主義とは愚民政治だと危惧してきた。 ポピュリズムはノイジーマイノリティへの迎合だ。 財源論の定かでない安易な減税には反対なのだ。 財源論が定かな減税があるなら、支...
どうもジ・アーロです。 自分は3年前、セミリタイアを決意しました。 その時期辺りでしょうか、兄の嫁が癌に罹りました。 自分は実家から離れていたので報告だけ聞いていました。 とはいえ自分も休職始めた時期だったので、精神的には 「ああ、大変だな」ぐらいにしか受け止めていませんでした。 現代は医療も発達してるし、あの元気な人ならきっと乗り越えるだろう、と。 入院や手術成功によって、生きていることは夏頃に話は聞きました。 その年末に実家に帰った時に、兄嫁もいました。 ふくよかだった女性でしたが、随分と痩せていました。 確か大腸を切除したことで、栄養があまり吸収できなくなったとか。 自分は同時期にダイエ…
これを行き過ぎた節約とみるかは読者に委ねます。 前提 毎日行う事(気まぐれでないこと) 食事は同じメニューでほぼ固定すること(実際そういう生活2年以上してます) 筆者の食費について 朝:オートミール+味噌汁(猫まんまみたいにしてます)、具材は固定(約90円) 昼:基本食べません 夜:カレー、具材はほぼ固定(約204円) →1日あたり約300円 概算は最後の方に注釈付けます 比較対象3種 比較1: 外食 ・1食1200円程度、3食と見積もる 比較2: コンビニ ・1食1000円程度、3食と見積もる 比較3: スーパーの総菜 ・1食700円程度、3食と見積もる 比較4: スーパーの総菜(割引) ・…
私はどちらかと言うと増税賛成派だ。 だが昨今の風潮を見ると、どう考えても増税政策が支持されるとは思わない。 民主主義とは愚民政治だと危惧してきた。 ポピュリズムはノイジーマイノリティへの迎合だ。 財源論の定かでない安易な減税には反対なのだ。 財源論が定かな減税があるなら、支...
変わり種かもしれませんが、こういうところも節約してます。 前提 筆者は6年前ぐらいから自前で切っているため、費用としては初期に購入したすきばさみ1300円のみ(つまり年間としては0、あるいは減価償却的に考えるなら10年計算で年130円程度) 他のケースはChatGPTに確認して以下のケースで作成 比較対象3種 ・頻度(月1回、2ヶ月に1回、3ヶ月に1回) ・価格(美容院(カット+カラー)8000円、美容院(カット)4000円、床屋(通常)3000円、床屋(格安)1200円) どの程度効果が出るか 月1回 2ヶ月に1回 3ヶ月に1回 美容院(カット+カラー) 96,000円 48,000円 32…
GW半ば、平日の2日間、行ってきました まず1日目 夕方16時に到着 17時からは夜間券の人たちが入ってくるので、それより前には入場したいところです ポルトガ…
神奈川・横須賀市で飲酒運転の車が暴走し、バスなどと衝突して8人がけがをする事故があり、31歳の男が現行犯逮捕されました。 5日午前11時半ごろ、横須賀市の横須賀中央駅近くで白い乗用車が路線バスなど複数の車にぶつかって逃走し、さらに別のバスに追突するなど、合わせて車8台と衝突...
新幹線は混むし高いからゴールデンウィークはバイクで帰省♪・・・したら警察に捕まった(ノД`)・゜・。
世間はゴールデンウィーク!!! ま、個人事業主の私にとっては毎日がゴールデンウィークなんだけどww ということで実家に帰省!! トランプ爺ちゃんのせいで証券口座の残高激減&ネット販売も減少しているけど 家族との時間も大事ですからね!! 新幹線は混むし高いから下道でバイクで帰省すれば天気もいいし最高でしょう!! 走行を開始して1時間弱・・・ 神奈川の横浜付近で大きな道路で道が3つに分かれている。 あれ、どの道が正解だっけ・・・(;^ω^) あ、一番左だ!! 周囲に車はないのを確認して車線変更!!! フーアブナイ危ない!! ・・・すると前方にパトカーが待ち構えてるでないか!!! あ~あそこは車線変…
30代(女)セミリタイアちゃんです!7000万円の個人資産を築き会社員を卒業、現在「ありのままで自分らしく生きる」をモットーに、セミリタイア生活に挑戦中です。応援よろしくお願いします^^
31歳、個人資産1,500万円(世帯資産3,500万円)でセミリタイアした元平凡サラリーマンのあおです。 当ブログではセミリタイアに至るまでに実践した倹約・転職・資産運用や、最新の関連情報について発信します!
会社という名の人間牧場を脱柵した元社畜による現代サバイブの記録。 脱柵後は越境ECによるショップ運営やウーバー配達、ウェブライティングと退職金の資産運用で生計を立てています。ボケ防止兼海外への放浪記録
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)