阪急 京都線 (^o^) 7304F 富田-高槻市
広電 8号線 (^^) 1900形 1911 舟入幸町-舟入川口町
【智頭急行】HOT7000系HOT7023+HOT7055(コナン)臨時回送 2025-6/25
鉄道博物館 館外編
大阪メトロ 四つ橋線 (^-^) 23609F 北加賀屋駅 マルコマーク 散水栓
熊本豪雨災害から5年・・・
勝手にさよならシリーズ③ E26系カシオペア編
勝手にさよならシリーズ② E217系編
勝手にさよならシリーズ① 185系編
【6年前の今日は⋯】221系C3編成 幡生出場回送 2019-7/3
【南海】1000系1007F(リニューアル車) 千代田出場試運転 2025-6/24
阪急電車 祇園祭ヘッドマーク
泉北 高野線 (╹◡╹)創業140周年記念HM 3519F+3523F 天下茶屋駅
阪急 神戸線 (#´ᗜ`#) 天神祭HM 1000F 十三駅
JR東日本 東北本線 (๑>◡<๑) 701系 センF2-518編成 仙台駅
七夕
たなばた特別投影(松戸のプラネタリウム)
何買うか今から考えときます
【大人の非日常トリップ】富田林「すばるホール」プラネタリウムで別世界体験!星空解説と大迫力映像がおすすめ
【大阪・関西万博】イベント♪『ほしぞらサーカス~ブルドッグたんていときえたほし~』の感想
1年5ヶ月ぶりにプラネタリウムが山中児童センターに帰ってきました
プラネタリウムに行ってきました
格安!埼玉県にあるプラネタリウム「アイクス」(入間市)
山中児童センターに【星つむぎの村】から【出張プラネタリウム】がやってくる
城型プラネタリウム 藤橋城
一人旅(タビ)を終えてタビちゃんの待つ家に帰ります
なんもかも値上がり値上がりの昨今
多摩六都科学館、再び!
ン十年ぶりの札幌市青少年科学館を満喫しました
雨の日はプラネタリウム☆の休日
岩手と東京のハーフ。ピュアおひとりさま。ケアマネ8年生。ミニチュアダックスの女の子とカニンヘンダックスの男の子との母子家庭+メダカ&エビ&植物 おひとりさま歴61年、生涯更新予定。 空気読めない。 友だちなし。 おカネなし。
「父子手帳代表取締役主夫でした」の続編をタイトルを変更して綴ります。子育てが一区切り。父子家庭から寡夫になる。しかし寡夫の名称は存在しないのでCafu Cafeでその後を発信します。
みんなに熱中症になるよと言われながら、いまだノーエアコンでがんばってる私。 きのうは、扇風機をタイマーかけるの忘れて、頭痛くて目が覚めた。 きょうは、地方都市のお寺で1年ぶりの寝ながらボッサ。 前回は、例の木の番重が重いパン屋の仕事でヘロヘロになった翌日だったので、爆睡して...
こんにちはの時間なりました。 午前中は朝からモーニングも食べに行って お買い物をしてきて、 個人的な用事でzoomで打ち合わせしたり、 なんやらかんやら忙しいワタクシです。 とりあえずInstagramの昨日のを揚げましたので今度はブログです。 【7月5日|地震は来なかった...
夕べは今夏初めて暑くて目が覚めた。 窓を開け、タイマーで扇風機をかけてまた寝たけど、朝起きたらなんとなく頭がボーッとしてたので、あわてて塩入りの白湯飲んでペットボトル2本で、首、脇、鼠径部を冷やした。 毎年、暑くなりはじめがいちばんヤバいね。 相変わらずガンプさん三昧の私。...
おはようございます。 今日はやっとこさお休みです。 【7月5日】予言は外れてホッ…でもこの暑さと地震、気になります。 今日は朝起きたとき、ちょっと緊張していました。 「7月5日に大地震がくる」という噂を聞いていたからです。 でも…何事もなくて本当によかった。予言は外れてくれ...
今日のパンは… プロテインベビチ生協のミックスベジタブル(人参・玉ネギ・枝豆・コーン)…混ぜてみました。焼く前は不格好ですが…焼き上がりはまあまあ。野菜とプロ…
昨年から導入のあ散歩。 外に出ると日射しがないだけまし、だが湿度がね。5時過ぎでもうこれだもの。暑そう💦ってか、おかあさんも暑いです。むしっと暑いですね。 …
📰今朝ネットでニュースを見ていて、特に目に止まったニュースから・・。 【速報】厚労省 国民生活基礎調査によると1986年統計開始以降で「一人暮らし」と「高齢者世帯」の数が過去最多 「子育て世帯」は過去最少というニュース もはや日本の少子高齢化の流れは今後暫くは加速するだけ...
テレビ台設置完了~!配線を間違えないように抜く前にシールで合印つけました。台を設置し、穴からコードを出し、ブルーレイ&HDDをつないで…アマゾンはGoogle…
今日は昼までお仕事して、終わってからジムに行こうと思っていたのですが、 なんか行く気になれず、途中でもどってきました。 セブンで、ゴマダレの豚しゃぶ冷製パスタ…
頼んでいたメガネが出来たと、眼鏡市場から連絡があったので取りに行った。 普段はコンタクト、家では遠近両用メガネを掛けている。仕事柄メガネだと不便極まりないので、遠近両用コンタクトも試してみたけれど、ど近眼の私には落差がありすぎて怖くてダメだった。 病院食はチェック項目が多く...
テレビを観ないのでテレビのことはわからないけれど…ラサール石井さん、最近出ていなかったんですか。リベラルな人かなあ…という程度の認識しかない人。 しかし、前…
テレビ台設置完了~!配線を間違えないように抜く前にシールで合印つけました。台を設置し、穴からコードを出し、ブルーレイ&HDDをつないで…アマゾンはGoogle…
みんなに熱中症になるよと言われながら、いまだノーエアコンでがんばってる私。 きのうは、扇風機をタイマーかけるの忘れて、頭痛くて目が覚めた。 きょうは、地方都市のお寺で1年ぶりの寝ながらボッサ。 前回は、例の木の番重が重いパン屋の仕事でヘロヘロになった翌日だったので、爆睡して...
仕事の話 クリンネスト&介護福祉士・ぼこ(篠木京子)のブログです。 「イイネ!」をありがとうございます。 自己紹介(2025年3月15日)はこちらからどうぞ…
こんにちはの時間なりました。 午前中は朝からモーニングも食べに行って お買い物をしてきて、 個人的な用事でzoomで打ち合わせしたり、 なんやらかんやら忙しいワタクシです。 とりあえずInstagramの昨日のを揚げましたので今度はブログです。 【7月5日|地震は来なかった...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)