★メリーゴーランドを大好きな色合いで〜と車
ピンクのバラ・フラワーガールの開花と庭に出したアイビーゼラニウム
庭で焚き火♪♪
大輪のピンクのバラ:スパニッシュビューティが咲き始めましたぁ~(^O^)/
★こどもの日〜頑張ったね!
バラの開花第2弾!ドリフトローズ
今日はビオラの花摘み♪♪
【芝生再生プロジェクト】お庭にプーンと漂う田舎の香り…。
いよいよバラのシーズン!ノイバラが先駆けて開花しました(*^^)v
★間に合ったリングピローとお肉〜
★洗面室の収納〜と花の名前??
回復したオステオスペルマムとローダンセマムと自生のシランと
★貰ってきました〜
雨上がり♪♪
★何でも興味がありますね
自分の体験談を中心に思ったことを綴っています。今後は第二の人生を楽しく生きるためのライフスタイルを中心に、株式金融や旅行に関する話題を加えながら面白おかしく綴ったブログにしたいと思っています。
まだまだGWネタが残ってますが...。今日の事を!午前中は、頼まれた草刈りをして、午後から、ちょっとだけ自転車に乗って毒出しをしてきましたー。あまり時間が無いので、いけるところまで行って、1時間の所で折り返す!!つー感じで涸沼へ向けてGO~。いつもだと最後に渡る沈下橋を最初に通過!渡って、涸沼川沿い南側の県道を進んで、1時間で着いたのが、網掛公園でした。結構釣りしてる人が居ましたねー。今の時期は何釣り...
GWの話です。息子の引っ越しをしながら、観光もしちゃおう!って事で、前日2日の22時に出発して、深夜割りで移動~。追加の荷物満載です。早朝に到着して、早速搬入作業を開始。ネットでポチって買った棚類が午前中到着なので、出掛ける事なく黙々と作業。徹夜で運転だったので、睡魔が...。途中で昼寝をしましたわ!組み立てと配置をあれこれして夕方に早めの夜ご飯をしに行きました。ご当地チェーン店のお寿司屋さんへ~...
今年は山桜の開花がずいぶん遅かった。 敷地内の一番いい場所に陣取ってしまったこの山桜は、我が家の 農事の目安にもなっている。 これでもう、きつい晩霜の心配をしなくてもいいか、野菜苗などを 植えられるかなどと。
ここ数年適期を失しては食べそびれていた花山椒の鍋だが、今年は 季節があまり進んでいなかったおかげで、運よく摘むことができた。 摘んだのはkiiさん。 これだけ摘むのに3時間ほどかかっている。 私はというと、山沿いの防獣ネットに鹿が大穴をあけていて、その 修理と見回りに時間を取ら…
今週のブログ担当のT.Sです。あっという間に新年度がスタートしました。 スタートと言えば、この春から公園のすぐ川向うに「落葉&刈草処分場」兼「西部農業実習園」…
クスノキの剪定枝は よく燃えますねん♪ (^^♪ ---------------------------------------------------…
昨日は朝から雨ざあざあ。 風も強く、荒れた天気になりました。 外作業はできません。 雨脚が少し弱くなったのを見計らって実家へ。 猫たちの様子を見に出かけました。 ごはんは家主さんにもらっていますからね。 ほんとに見に行くだけです。 ^・ω・^ あれ、来たの? 離れの玄関を開けるとひょっこりペソ。 ^・ω・^ へい、らっしゃい。 キジとふたりで歓迎してくれました。 ダブルで爪とぎ、ばりょばりょばりょ。 中途半端な時間に行くとサバとクロはだいたい留守。 天気が良ければ私の気配をかぎつけて戻ってきます。 けれど、このように外に出るのも億劫な日は ^ーωー^^ーωー^ ぐう。 たぶん、お向かいさんちの…
新緑の林さらさらと葉が擦れる音鳥のさえずりあとは私の歩く音だけチラチラと落ちてくる陽の光おもいきり息を吸って77,000円
今年のシャクヤクは大輪、大きい花が重たげ、そこに雨と風。5月は爽やかな晴天をイメージするけれど、シャクヤクが咲くと雨が来てしまいます。花の命は短くて。シャクヤク
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)