タムニングのエクスプレスシェフからテイクアウトディナー/ Takeout Dinner from Express Chef (Robot Kitchen) in Tamuning
荒木飛呂彦大先生デザインのエビスビールついにゲット!
梅田穴場カフェ タリーズプライムファイブ グラングリーン大阪店
うまい棒60本もらいました
マイクロネシアモールのロボットキッチンでランチ/ Lunch at Robot Kitchen, Micronesia Mall Guam
生チョコクレープ
ハマグリの仕込み
花巻温泉・ホテル紅葉館のバイキングが最高すぎた件
那覇市久米にあるおすすめ中華弁当【南国アグー亭】
マレーシアの都会をぶらり
【飲食店】テイクアウト・デリバリー集客!ホームページで顧客を増す
ぴょんぴょん舎の冷麺に“満にら”の旨辛トッピング!?岩手の美味しいコラボを発見?
「中村麺兵衛 岩手北上店」で味わう かつ丼×そばの最強セット
カレー感覚で食べやすい♪松屋のセネガル料理
谷町4丁目 なノにわにオープンしたSunny Sideのカレーパンは必食!
【高妻山(登山ルポ)】戸隠連邦の最高峰へ公共交通機関を使って挑戦の旅【難易度・アクセス・コースマップ】
【高妻山】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
【戸隠キャンプ場】戸隠山を眺める最高の登山基地!高妻山登山の前日譚【瑪瑙山登山と戸隠牧場散策編】
夜の宿場町のお雛様(^v^)
青い空に富士山と桜のトンネル
【登山】2023年6月 花畑コースからの樽前山
雪遊び⛄️第一弾
空の上からスラウェシ島を眺める贅沢!ガルーダ・インドネシアGA604便でケンダリへ
雪の中の山城探訪(^v^)
レトロ塗装と夜明けの空へ!ガルーダ・インドネシアGA604便でケンダリへ
南アルプスを望む麦の杜さんの、甲斐駒ヶ岳伏流水で打つめちゃウマうどん…♪
城趾の夕景(^v^)
地上2000m中国のヤバい絶景スポット西安「華山」に行ってみた!
観音堂と福寿草(^v^)
桜といい景色でごはん
脳出血(脳幹と右の橋部分)で死にかけました。幸運にも生き残りました。これからはロスタイムです。生きている記録を残します。人間の致死率は100%です。僕もあなたもいずれは死にます。でも、死ぬまでは生きてます。さて、今日はどう生きましょうか。
そろそろセルフリノベを始めようと先日設備投資(?)をした。設備投資したのは電動工具です。充電式インパクトドライバー¥15,150(税込)今までは20年前に購入した電ドラを使っていた。今も現役もうひとつは、、ジグソー ¥12,801(税込)*さっそく新しい電動工具の試運転だ
一気に気温が上がり今日も夏日!先週までちょっと厚手の長袖だったのに今日は半袖のTシャツだ。この陽気に我家の植物達も一気に成長し始めた。*一番元気なのがズッキーニ。植えた時10日後の現在ピーマンもそれなりに成長している。ただきゅうりは元気がない。日当たりが良くない
ニューヨークで子育て中、超高齢ママのこりんごです。 今日、Good Fridayだったんですよね。 いや~、実はすっかり忘れてました イエスキリストが…
新年度から町内の班長をやっている。成り行きで引き受けたのだが地域に馴染むにはよい経験だと思う。ただここに引越して来てまだ1年未満だし町内の仕事も未経験ということで隣人の方が一緒にやってくれる事になった。「班長」の木札この木札は玄関あたりに下げるそうだ。でも我
遅ればせながら「置かれた場所で咲きなさい」を読みました。ブラック企業の前職でトップがこの本をよく引き合いに出していたので読むのを避けていました。 上から目線の…
オオタニ パパリスト入り 山本由伸好投ロサンゼルス・ドジャーㇲはテキサス州アーリントンでレンジャーズとの3連戦。あれあれ、オオタニさんがいないよ。オオタニがいないドジャースどうだろうか。この日は山本由伸が先発です。1回表ドジャース、オオタニさんに代わって1番にいるのはエドマン、ただいま絶好調。そしてまるでオオタニさんがいるような先頭打者ホームラン。この1点が貴重な得点になりそしてレンジャーズには重...
gooブログ閉鎖だってよ もっと早くアメブロに移れば良かった
何となくずるずると続けているこのブログ(と云うか雑記帳)最初、その時のプロバイダーだったOCNのおまけサービスの中にあった「ブログ人」というブログサービスをみ…
ちょっと嬉しいニュースが飛び込んできました♪ 'West Philippine Sea' now visible on Google Maps without…
気温差がいきなりで、服装がどれが正解かわからない。暑くて靴下を脱ぐ、、、が、ん?冷えてる?暑いのでTシャツになるが、ちょっと経つとあれ?寒い!みたいな。今日は曇ってるけど室温は19度。(人間は18度から暖房器具が必要だと思うそうです)ファンヒーターの灯油が残ってるのでつけようと思ったけど、つけると暑い。ホットカーペットを付けてもいいが、夏バージョンのマットタイプの下にあるので、効きは悪いし。今日は昨日...
まずは、4月の集合写真♪(もう半ば過ぎだが) あれれ?増えてるね?笑 『フラワーガールオブハピネス』さんをお迎えしてからも、縁あって立て続けにウエルカム。『湖畔のアリス ruruko』さんと『ナターシャムーア』さん。ここに記録しようと思っていたけど、なんだかんだと先延ばし。 今日...
このグラフを以前載せたことがありますし、またわたしのブログを読んで米国株を保有していると思われている方がいるようです。実際そんな質問を受けました。でもわたしは米国株はまったく保有しておりません。グラフでは米国株式となっていますが、これはADRと呼ばれるものなので表示が会社の都合で米国株になっているだけです。ADRてのは米国以外の市場の株式を米国でドル建てで売買できる制度です。普通に売買できて配当も受け取...
夜は至福の時間を・・・。 夕食とは別に晩酌タイムがあります。私にとって至福の時間です。 1日の疲れを最大限癒してくれて、身も心も穏やかになれます。 この日も深夜に帰宅して、シャワーを浴びてリビングに行くと、 妻が晩酌の準備を整えて
0700 起床 気分快 晴 究極の質問をAIへ向けてみる。「戦争はなくなるか」、違うか。「戦争はなくせるか」。
血圧値 130/86/78 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 70.3キロ 運勢 Tenperance「戦争はなくなるか」、違うか 「戦争はなくせるか」 今現在も世界では戦争や紛争が起こっているし、日本は直接これに関与しなくても、決して無関係と言える立場ではありません。 世界史において、恒久の平和はいまだ訪れたことがありません。 それでも、わずかな期間でも平和な時代はあり、その間は豊かな時間が流れます。それをどう維持していくか。 「永遠のナギ節(FF10)」は存在するのか? この究極の質問をAIへ向けてみましょう。 第1問: 「戦争はなくなるか」、違うか。「戦争はなくせるか」。 この…
妻が焼いてくれたポークステーキこれは感謝ですある株ブログを読んでいたら、その人の生まれた家庭とか言うか家系は東京大学が当たり前という世界だったんだそうです。そういう中で東京大学に行けなかったってことになるとそれは劣等感の材料になるんだそうです。確かに政治家とか学者とかで家族みんな東大って家柄は聞きます。わたしにはピンとは来ませんが、そういう中に生まれれば東大に行けない人間は口には出さなくても下に見...
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 旅のアマチ…
ブログを作ろうと思ったキッカケは先日友人と飲んでいて フィリピンの事を話していたとき自分の記憶が曖昧だなぁと感じ 記憶が飛ぶ前に記しておこうと思ったからです。 宜しくお願い致しますm(__)m
家計や資産運用の工夫を通して、“卒サラ”を目指す会社員による暮らしとお金のブログです。育休1年→フルタイム復帰→現在は時短勤務と、ライフステージに合わせた働き方を実践しながら、家計管理や働き方の工夫、日々の過ごし方についても発信しています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)