【シドニー旅行記①】旅行前に購入したもの
【再起】無理やり終わらせた借金生活
【絶望】終わらない借金返済生活
【蓄財OLの夏休み】5年ぶりの海外旅行
【ディズニー旅行⑥】サヨナラ夢の国、帰阪の時
【ディズニー旅行⑤】日曜日のディズニーランド
【ディズニー旅行④】オリエンタルホテル東京ベイ土曜日泊レビュー
【ディズニー旅行③】大満足!シーで遊びまくった1日
【ディズニー旅行②】オリエンタルホテル東京ベイ金曜日泊のレビュー
【ディズニー旅行】パートナーホテルに宿泊!
【新婚初旅行】借金男、初めてのディズニーへ行く
【爆買い】初めてのウェル活、大失態
【結婚内祝い】届け、感謝の気持ち!
【結婚祝い】大歓喜!嬉しすぎるプレゼント
【大学受験】大敗を振り返って思うこと
見落とし?ネットで頼んだもののトラブルはよくある
今日は記念日 あの日があるから
こんなんやってみたかった至福の時間
金利が少し上がっただけでてんやわんやの夫
フロントタックのシャツ ①! レディブティック2025.4月春号 ㉟
低所得者なのに低所得者世帯支援金が貰えない
たまには1人で気楽にぶらぶら
年に一度の必須イベント!加齢とともに”ただでは終わらない率”が上昇しまくる人間ドック
バンドカラーシャツ 完! レディブティック 2025.4月春号 ㉛
物価高にありがたい200円弁当とこれからのクレカ
4月から年金支給額が増えるそう
図書館の本が事故物件?
ちょっと贅沢な打ち上げと母に思う事
家電は必要なんだろうか?
バンドカラーシャツ ②! レディブティック 2025.4月春号 ㉛!
夫婦コミュニケーションのために毎晩してること
ずっと一緒にいられるように
世界を救うリズムネタ職人たち集結ライブ(にゃんこスター・クロコップ・ツンツクツン万博)@吉祥寺
外食多めの日々です🍴😁
シニアになっても続けるスキンシップ*我が家流
ずっと気が付けなかった河津桜!幸せは身近な場所にたくさんある
おかしいぞ、ダンナのオールインワン
仲良く「へバーデン結節」
大盛り上がりで大笑い!クロコップ&マスオチョップ&ブチギレ氏原「新・連帯保証人vol.4」
ふつうの幸せな一日
夫婦喧嘩のあり方 生活術【天気予報 掲載】
「いい夫婦の日」おすすめの過ごし方や長続きのコツ
10歳上の夫の誕生日に思うこと
訃報
⋆⋆【悲報】伐採した大きな庭木!実は〇〇でした(涙) ~ 50代夫婦の趣味⋆⋆
頭にきたり笑ったり毎日がクルクル変わる。泣ける話のこともある。簡素なものを美味しく食べて、半額のものをハンティング。アーバン・サバイバルの顛末。「めいしくおしあがれ」よし、オチはこれでいく(笑)。
3月の家計支出です。食費 :93,295電気 :10,824ガス :12,339水道 :2,930住居費:58,000通信費:24,603上記以外の支出:56,330合計支出:258,321この家計支出は収支が合っていませんの^^きっちりと家計簿を付けていないので誤差が出ます。ひどい月は2万円以上収支が合わない時もあります。夫が買い物に行ったりすると更に合わなくなります。一応「年金内で暮らす」を目...
どうも食欲が普通じゃない。ご飯(三食)もお菓子も、いくらでも食べられる。コロナに罹ってしばらくは食欲がなかったけれどいまだ嗅覚が戻らないものの、食欲は戻ってきた。戻っただけではない^^今まで以上に食べるようになった。体重が増えると膝や腰に負担がかかり痛くなるので要注意。また、食欲が異常^^に増す時は、なにか精神的にストレスがかかっていることが多い傾向にあります。(と、自己分析^^)ま、いろいろと。...
昨日から 新年度が始まりましたジムも少しスタジオプログラムが変わり昨日は朝10時からのダンスができたので出て昼からのズンバに出るには空き時間がある待ち時間に ジム友と少しおしゃべりしてウォーキングをして車を入れ替える(3時間を越すので)久しぶりにジムで5時間過ごし15000歩越えの運動10キロ歩いたことになるでもたった350カロリーの運動量疲れました~水曜日はジムは行ってなかったのですが今期からステッ...
和歌山のホテルのスパで女性が赤ちゃんを膝に乗せ身体を洗っていました。その横で、推定3才児の男の子がじっとしていないわけですよ。ハラハラするくらい走り回っている。母親は一時も目を離さず「ここにいて!」と大声で叫んでいました。母親は旅行中であってもリラックス出来ませんよね。(紀伊東照宮 @和歌山市)私がモヤっとしたのはスパの出口で旦那さんと待ち合わせているのを見た時。上の子は男の子なんだから旦那さんが面...
最近 とても疲れやすい寒暖差のためでしょうかいやいや 年のせい身体が動ける間にいろんなことして いろんな所へ行ってやりたいことしたいけどやりたいこともなくなってきて食べたいものも減ってきて(もう 脂っこい物は食べたいと思わないし)欲しいものも これといってなくなってきたなんだか ちょっと淋しい以前からいいドライヤーが欲しかったこの話の前ふりだったのか次男のところがパナソニックの高いドライヤーを買っ...
また、やっちゃったのよ~私には珍しくもない話なんだけど、昨日、洗濯物を取り込み忘れて、今朝まで思い出すことはなかった。今朝寝起きに、ふと「あれ?昨日、洗濯物を取り込んだかしら」と、そして、昨日は洗濯物をたたんだ記憶もなかった。洗濯物の取り込み忘れはよくある私ですが、朝まで干しっぱなしだったことは数年ぶり(あるんかい^^)昨夜は雨も降らず、黄砂もなかった。少し悩んだのですけど、洗い直しはせずパタパタ...
モーニングの新規開拓すべく御堂筋昭和町駅近くのBar Smokyに行ってきました。 前は完全なバーだったお店ですが経営者が変わったようでカフェバーみたいな業務形態になり朝から営業されてるみたいです。 &nbs
「木曜日の女神さま」へようこそ♡ このブログは50代アラフィフ幸せ妻の美砂が、人生を心豊かに楽しく生きてゆく道しるべみたいなものになれたらいいなあーーーと願いを込めつつ書いております♬ ☆お庭のユキヤナギが今年も満開になりました♪ そのうちお花がハラハラ落ちますが、かわいいです♡ みなさん寒暖差がすごいことになってますが、いかがお過ごしでしょうか? 毎年母と妹と3人で、平日をねらって秋の紅葉&春のお花見にでかけてて、 今年もお花見の計画をたててはいたんですが、 私はこの一週間、自宅ピアノ教室は絶賛春休み中なのですが、 妹の仕事が平日なかなか休みとれず、けっきょく三人で京都とかじゃなく、 母と2…
庭の木々が春を感じてます賑やかになってきましたブルーベリーの木や ライラックモッコウバラはつぼみをつけツルニチニチソウは咲き始め 写真だとわかりづらい落葉樹のエゴノキは葉がついてきましたエゴノキは夏に向かって頑張ってもらってまた ヤマガラさんに来てもらわないとね落葉樹は落ち葉が大変だけど春になってまた芽吹いてくる様子を見るのはとても嬉しいです今日から4月ですから寒の戻りも今回で終わりで本格的に...
今日は夫が休み。10時くらいまで寝坊して、夫が起きてくるまで少し家事をした。普段は掃除機だけで済ますことが多いので久しぶりにフローリングシートで床を拭いた。埃がみっちり取れてスッキリ。そのあとはエコバッグを手洗い。これも本当に久しぶり。お風呂場でいつも使ってる4枚を洗ったら水が真っ黒に。こんなに汚れてたんだなーと思いつつ、きっとまたこれでしばらく洗濯はしないだろうな(笑)朝ご飯は昨日作ったオイシック...
総合病院の眼科に行きました。 理由。左上瞼の淵、まつ毛にちかい付近にものもらいらしきものが。小さな腫れとちょっとの痛みがあり。 悩んだ結果、いつもの眼科ではないところに行くことに! この『腫れ』は今回の病院行くにあたってはきかっけで、ずっと悩んでいる症状があったのでちょうどよかったと思っています。 その気になる症状ですが、同じ左上瞼の眼球側。朝起きるとくっついているというかゴロゴロ引っかかるというか、一瞬開けられなのです。一定の時間が過ぎてしまえば、乾燥してる感じはあれど、朝のような症状はないのですが。 もうね、1年くらいこんな感じ。 ドライアイでお世話になっている今までの眼科になんとかしたい…
⇐ ғᴏʟʟᴏᴡ ᴍᴇ𓂃 𓈒𓏸#当選報告LINEのプレゼントキャンペーンで当選しましたーーー·.◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈ KIRIN BEER 晴れ風 ┈┈┈┈…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)