還暦を迎え断捨離しながら節約とシンプルな生活を目指し大切な時間やお気に入りの物を綴ります。
再婚を失敗してしまいました。家庭内別居生活を終え66才で熟年離婚、一人暮らしを開始、母は数年前より認知症発症で要介護。築60年のボロ家で年金生活開始することに。
お得なキャンペーン情報やレビュー記事など,日々の生活に【ちょっと】役立つかもしれない情報をお届けしています。
物を減らしてゆったり暮らす。片付け、シンプルな考え方、少ない服で楽しむ、同居介護、ラク家事のことなど書いています。
古希を迎え、月5万円の年金暮らしです。不自由を感じないどころかあるモノを工夫する豊かで楽しい日々です。やりくりのあれこれが東京新聞に掲載されました。
60代、夫と二人暮らし。 日々の迷走風景や失速風景を記録しています。
それ、いらない。4人家族、賃貸(50平米)でのミニマムライフ。
2007年に開設して15年間に渡って、ほぼ連日更新。圧倒的な過去の記事量の中には豊富な薪ストーブの情報が網羅されている。最新の記事だけでなく、過去の記事まで遡って読むのもお勧め。
単なる心のつぶやき、独り言を綴って行きます。 故・・毒も多いかと思うので悪しからず・・
シンプルに暮らしたいアラサー会社員です。制服化、住まい、食べるもの、最近は節約にも興味あり。
【初心者向け】ネットビジネスは本当に稼げるのか
【初心者向け】ネットビジネスで成功する人の習慣を語ってみた
【初心者向け】ネットビジネスで成功するために失敗行動を知ろう
食事を変えて、認知症も怖くなくなった。認知症の原因となるのは・・・。
ついにポチってしまった。あの脇汗が出ないという噂の制汗剤を。
ハンドクリームをチョッキン。使い切る生活。
寝具を洗うのが億劫な人におすすめしたい衿カバー。外れない衿カバーの選び方まとめ。
【徹底レビュー】男性にも大満足の容量!象印のステンレスランチジャーでお弁当生活がはじまりました。
似合っていない色は老けて見える。
「おばさんみたい」と言われたエプロン。
【ごみの活用】卵の殻で有機石灰の自作&コーヒーのかすを堆肥に再利用
タダで貰えても使わないもの。
初めの愛 ~エペソ教会~ その1
最強といわれる開運日に購入した財布の中身
モラハラ後遺症? 一人の空間にいるときだけ自分を肯定できる気がする
暮らしの『シンプル化』と『豊かさ』を求めて毎日8時にブログ発信中です。
クラムジー。アート、トラベル、フード、ファッション、映画、美容。
セリア、キャンドゥ、ダイソーの近所に住む100均&モノトーンマニア♡ 使ってみて良かった商品や、モノトーンで可愛い雑貨などを主に紹介していきます! よろしくお願いします♪
離活中の50代女子。ながーく続くちょっと幸せを心掛けて暮らしています。
北海道在住の70歳シングル・シニア。カメラ、刺し子、韓流ドラマに熱中しています。
不器用すぎて誰にも迎合できません。 48歳でピアノを習い始めました。真面目に一生懸命やってそのことを書くブログにしようと思います。 後出かけて食べた話。
空ゆく雲のようにいつも自由でありたい。もとノラのちい公がお届けするドキュメントな日々のあれこれ
モラハラ夫と別居して7年目のおひとりさまです。老後のこと、パートのこと、母の事、いろいろブログです。
過度な節約は続かない。大切なのは「節約じゃなくて選ぶこと」
バツイチ・50代おひとりさま・認知症の家族付 親の介護しながら介護職で奮闘しています。
賃貸マンションでも風通しのいいゆっくりとくつろげる部屋づくりをしています♪
手取り14万円で毎月4万円の貯金を目標に生活しています!独身、派遣、引きこもるの大好き。
好き時に好きなことをして生きていきたいと思って、会社も退職して夢の不労所得を実践中です。
バンコクで生まれ育った魔女がお届けする面白い日々 あわて者といわれるけれど私はいつも一生懸命。愛するタイランドと日本そしてハズバンド。 両手いっぱいの幸せと頬笑みをあなたにも
50代おひとりさま女性。独身、子なし、持ち家なし、退職したので仕事もなしの、ないない尽くし。夢はもっとのんびり暮らすこと。80代母と同居中。
約50平米賃貸マンション、2・7・8歳の育児。夫は社畜。ワンオペ率高し。両家遠方、出張多め、スペック低めの総合職・・どこまでいけるか?ともばたけ(共働家)!
農家の主婦。お米を作り、野菜や果物を育てています。 趣味は 保存食づくりと編み物。
山菜・きのこ、米づくり、奥山の風景や暮らし、柴犬との田舎暮らし「ボク、ゴン太!」「聞き書き 朽木小川」など著述も。
英国人の夫との国際結婚とスイスでの海外生活のお話、街角情報、旬の話題を写真いっぱいでお届けします「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」“ブログニュース賞“ 受賞
面白いものを見つけたり 思ったりしたら書いてます。 こだわりはないので 共感してもらえたり くすりと笑って もらえると嬉しいです。 まあ ためになる話があるとは思いませんが・・・
50代のおひとり様。これからの人生、無理せず穏やかに暮らして行きたい。
両親の介護を終え、思うところがあり、小さな田舎町に移住して7年目に入りました。 年齢不詳・住所不定・性別不明。(笑) ひっそりと生き、ひっそりと老い、ひっそりと終わりを迎えるのが理想です。 引きこもり生活の日々を綴ります。
結婚なんかしないもんね!早期リタイアの為に独身アラフォー女の節約・お金・心の準備。ボケ父の介護。
一人暮らし時代に身に着けた節約・遣り繰りテクニックで収入減でも楽しく過ごす50代夫婦ふたり暮らし。
夫(65歳)とわたし(58歳)ふたり暮らし。断捨離や古くなったお家のDIYにも興味あり。年金生活ながらストレスをためないささやかな楽しみを見つける自分スタイルの生活を模索中♪日々を綴ったブログです。どうぞご贔屓に(*^^*)❀
60代一人暮らし 中古住宅を購入後フルリフォームしました。 定年退職後、夜勤専従の介護職で奮闘しています。
5年前に最愛の嫁を亡くし、今は嫁が可愛がっていたワンコと二人暮らし。いつか自分も天国に行ってまた嫁に会えたら「ひとり暮らしもなかなかよかったよ」と伝えたい。
いつもアンテナを張って、自分らしくいたい思いを綴っています。
少ない年金でも、日々の生活を楽しみながら「ぜいたく貧乏」体質に磨きをかけ、「お気軽な老後」目指すオバサンのブログです!
現在64歳。3人娘が独立し、夫と二人で暮らしています。昨年5月末で勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
独身中年女性、しがない派遣社員です。1月から横浜の丘の上のボロイアパートへ引っ越しました。物価高だけと月15万円(ネコ代込)でなんとか暮らしたい!安月給だけど楽しくネコとの生活を書いていきまーす。
離婚、子育て、墓じまい、家の売却、人生の大仕事が終わりシンプルで毎日お昼寝できる暮らしを送りたい、57歳おひとりさまブログ。
東京から田舎に移住しセミリタイアしました。今は猫4匹と暮らし、週3でアルバイトしています。
やさしく心地よい暮らしを夢みながら ふわふわたゆたう日々の記録です lilyはゆりalleyは路地のこと🌼
趣味の写真、ハンドメイドの作品、ペットとの生活、おいしいお店発見等 退職後のセカンドライフをご紹介
40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…
築45年の中古住宅を購入。DIYが趣味のおばさんは、無謀にも自分でリフォーム中。バラも育てています。
アラサー。独身。一人暮らし。パートタイマー。 低コスト生活を楽しむ底辺女の実態
50代、アラフィフを丁寧に生きたいと思い、ブログを始めました。主に日常生活や思ったことなど綴ります♪
薪ストーブが大好きでブログ書いてます。薪作りのこと、薪ストーブ暮らしのこと、そんな写真と駄文を毎日更新
生活拠点の横浜と富士山北麓にある6畳+3畳のセルフビルドの小屋での日常
50代おひとりさま、アラフィフ独身貧乏一人暮らし、貯金なし女のブログです。情けない家族への愚痴、高齢両親の介護ストレス、食費は1ヶ月1万円未満を目標に節約料理や手作りデザートも紹介しています。
ロスに35年、60代絵描きです。
シンプルライフ、暮らしの工夫について書いてます
薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジ
二段ベッドで寝ているへんてこ夫婦。どこまでも続く2人暮らし。
婚活やめて終活をしている45歳の孤独女。ポンコツ底辺社畜。借金はないけど貯金もない。
長い会社員生活を終えた後、マレーシアの片隅で株で暮らしています。 毎日勃発する、楽しい事、驚いた事、めげた事などなど生のマレーシア生活を書いてます。
波乱万丈過ぎる壮絶人生を送ってきた引きこもりが発信するいろんな話
天涯孤独な40代半ばの私が、自分なりにゆるく生きていこうと思いセミリタイアを決めた。
頭にきたり笑ったり毎日がクルクル変わる。泣ける話のこともある。簡素なものを美味しく食べて、半額のものをハンティング。アーバン・サバイバルの顛末。「めいしくおしあがれ」よし、オチはこれでいく(笑)。
へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。役立つことや特別なことは書けませんが猫だけはかわいいです。
主婦ミニマリスト。7年前に自分の写真は全捨て済。ミニマルに自分らしく簡単に暮らす/家計管理のコツ。書籍「簡単に暮らせ」「もっと簡単に暮らせ」「服を減らす35のコツ」好評発売中。ファイナンシャルプランナーの資格を持つ。
50代、好きを愉しむ暮らし。小さな建売住宅で夫と犬猫と。モノを減らすことにとらわれない、今を楽しんでいます。
釣り 料理 猫 野菜 競馬 等々 島根の田舎暮らしの様子を紹介しています。
シンプルライフを目指してはいるけれど、捨てられないのです。
人は幾つになっても発展途上人。青春って心の在り方なんだよね。ワクワク・ドキドキの散歩路です。
モノもコトもミニマムに。ダウンサイジングで、ゆとりの暮らし。
アラフィフ独身女「ひつじ」です。フウテン生活ゆえの、年金には期待できず。低所得&薄給人生での起死回生を狙って投資(WealthNavi・インデックス投資信託・優待株・高配当株・米国株&ETF)運用中。 半分くらい日々のつぶやきですが…
10歳のMIX犬(マルチーズ×プードル)と 新しく家族になったマルチーズと暮らす専業主婦。 備忘録として綴ります。
必要なモノ、お気に入りのモノだけに囲まれて暮らしたい。シンプル暮らしへの記録。4人家族と1匹暮らし。
60代、1人暮らし。「老い」を感じながらもシニアライフを楽しんでます ^^ どうぞ宜しくお願いします。
48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。
介護施設で働く61歳♂、専業主婦の60歳♀、キャバリア5歳♀… わんこに支えられている毎日です。
自然豊かな暮らしの中で 素敵と感じたことを 綴りたいと思います。
セミリタイアブログ。夫婦で月6万円生活。2014年にFIRE。プレッパー(備蓄)。
数カ国における海外暮らし26年目。 自然·人間·自分らしさ、持続可能な人間関係、Body,Mind,Soulの記録🌈をマイスタイル&マイスマイルで綴っています
主人を6年前に病気で亡くしてから一人暮らし ホテルで客室清掃の仕事をしています 楽しみはときどきの卓球 子供たちは結婚し今は気楽に暮らしています 読んで頂いて 楽しいブログでありたいし 残された人生を楽しんでいきたい思いです
齢の離れた高齢夫婦の静かな日常 買物と晩御飯、、たまに? 愚痴なども 独り言です。
夫婦二人のお気楽生活。がんばる関西人のしょ~もない話にお付き合いください。お空からマスコットキャラのわんこがつっこみます。
旅行と読書に専念する為、サラリーマンを辞めセミリタイアしました。楽しい人生はこれからです!
お気に入りを少しだけ、シンプル&ミニマムに暮らす日々の記録。
欲求のまま浪費していた20代を経て、病気をきっかけに100万円貯金を目指しています。
薪ストーブや煙突の設置、薪ストーブの使い心地、その他関係ない事を書いてみました。
衝動的に早期退職を決め 2021年4月リタイア生活開始。
パッチワークの小物入れ
【彼岸】お仏壇掃除が楽になる生活の知恵。
わたしの理想の暮らし。03引き締まった体型でいたい
幸せなおやつタイムとお墓参り
柱に取り付けた手作り収納ケース
断捨離で捨てなくてよかったモノ
わたしの理想の暮らし。02好きなことでお金を稼ぎたい
*シンプルに暮らす*ゴミ出し日の前日はプチ断捨離
うさぎのタペストリー
作り置きのおかず
食費の節約の基本は旬のもの!八百屋さんを有効活用!
大きな断捨離、車の断捨離
ナチュラルクリーニングの使い分け方|掃除や洗濯に上手に使おう
【愛用品】数が多いのはダメじゃない!わが家のお鍋とフライパンの数(2023年版)
わたしの理想の暮らし。01好きなものに囲まれて暮らしたい
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)