早期退職を計画し実践状況を記録するブログです。 アーリーリタイアを目指していた時、 こんな情報が欲しかった・・・を思い出しながら続けています。 少しでもアーリーリタイアを目指す方の参考となれば嬉しいです。
2022年3末に完全リタイア。「FIREの自由で創るセカンドライフ」をテーマに情報発信~FIRE-Driven Lifestyle Innovation~
40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…
旅行と読書に専念する為、サラリーマンを辞めセミリタイアしました。楽しい人生はこれからです!
2021年3月末にサラリーマン卒業。「支出の最適化」と「配当金」をベースとしたセミリタイア生活を赤裸々に綴ります!
「セミリタイアについて語りたいっ!!」と思ってブログやってます。
48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。
40歳から資産形成に目覚めた独身サラリーマンが6000万円以上の資産を貯めた方法を公開中。FIRE(早期リタイア)や老後資金に役立つ情報をご紹介していきます。
2006年7月に36歳で労働から完全にリタイア。2024年2月末をもって、個人投資家も引退。日々の食事や買い物について書いています。
2017年9月セミリタイア、その後鳥取に移住してのんびり暮らしています。 資産運用の中心はインデックス投資。
天涯孤独な40代半ばの私が、自分なりにゆるく生きていこうと思いセミリタイアを決めた。
ギリギリ昭和生まれの男。 25社以上の転職を経験し、36歳の時に2000万円の資金でセミリタイア生活に入る。 発達障害持ちの無能ちゃんです。 ブログでは普段の生活や考えた事を中心に書いてます。
29歳のとき高配当株・不動産投資でFI(経済的自立)。その後の生活、投資、FIREについて。
自由を求めて平凡OLが2018年末にセミリタイア(^ ^)/ 現在は投資と個人事業でゆるく生きてます。 ミニマルライフ×資産運用×複業で好きなことだけしても資産が増える生活をブログやYouTubeで発信中♪
四十路に勢いで会社を辞め無職生活に突入 明るい未来を目指して二度寝生活の日々を綴ってます
投資と節約により、40代でのセミリタイアを目指し、奮闘することをお伝えするページです。
「会社を辞めたい自由になりたい」と思って2015年に47歳で会社を辞めた妻子ありの元会社員です。
2024年47歳で完全リタイア。1977年生まれ元下級サラリーマン独身男。最終年収は640万。
6000万円貯めて45歳でサイドFIREしたシングル女性。 少しだけ働いてのんびり暮らす予定です。
50代 会社 仕事 人間関係 つくづく嫌になり早期退職 しばらくは専業主夫を頑張ります 近所に介護度3の母親が居て心配です……
カーナビの道案内は最短や時短?安全優先が良いのだけど
マイナンバーカード。「電子証明書の有効期限通知書」が届いたので更新手続きに行ってきた備忘録
郵便局で現金書留。料金などの備忘録
岡崎城公園の桜。2025年3月26日の開花状況
ツバメ来た、雹(ひょう)降った、黄砂来た・・・
車にバックカメラとモニターを後付け。簡単に配線して取り付けれそうなワイヤレスが良かったけど、購入したのはシガーソケット電源供給タイプ。『Jansite P046 CAR REAR VIEW MONITOR』を購入
クレジットカードのゆるい比較。メルカードとクレジットカードの違い?使い方みたいな備忘録
です。ます。をやめたらブログ更新頻度が下がりまくり
車の運転。歩行者がやっと人扱いされてきたかな
雨後。乾いたベランダに黄色い粉。黄砂?スギ花粉?まさか硫黄?
電動ノコギリで木を切ったら楽しい
高校無償化?
老眼による目の疲れ?夜盲症を疑って眼科へ行ってきた
Googleアドセンス。アンカー広告、全画面広告うざい?表示やめてみた
備蓄米いつ?実はまだだったようだ
40代でFIRE達成しました。FIREを目指している方、すでに達成したけど何をしていいか迷っている方にとって、「なんとかなる」気持ちを持てるような記事を書いていきます。
毎朝7時更新!株の配当金で会社を早期退職したアラフィフ男性が、セミリタイア生活のリアルな実情を毎日発信します。
セミリタイアを目指す40代の不良リーマンが、あと数年でセミリタイアを目指すために試行錯誤するブログです。 資産額は準富裕層で、セミリタイアまでに富裕層入りを目指します。 投資の話とセミリタイアについての記事がメインになります。
国家公務員を早期退職してセミリタイア始めるアラフィフ独身男の日記です。
40代、おひとりさま、こどおば、超氷河期世代、都市伝説大好きです。この理不尽な社会から早く自由になりたいです。
会社勤めをやめて気ままに暮らしています。思いついたことを記事にしていきたいと思います。
40代の元証券マンがFIREを目指し高配当株へ投資する様子を綴っています。 資産状況やFIREを目指す過程等を中心に随時投稿しています。 また、ミステリーやサスペンス等のおすすめ本も紹介していますので宜しくお願いします。
仕事で適応障害となり休職から復職を果たしたアラ50おじさんのブログ。 セミリタイアを目指して、ついに後先考えずに早期退職をしてしまいました。
貯金なしから期間工21か月で貯金700万貯めた男が文無しから底辺を這い上がるまでをすべて記した期間工物語!現在セミリタイアに向けて着々と準備中、借金で苦しんでいる方ぜひ見てね!youtubeもやってます!現在の貯金額も公開ぜひ見てね!
38歳でセミリタイアしてその後の生活を書いています。現在40数戸家賃収入2000万超の専業大家です。
2021年3月に35年勤めた会社を退職して、カミさんと愛猫(メインクーン)とのんきに暮らしています。静かで自由な暮らしを送るべく、週に3日働いて(今は週5日!)、家計の足しにしています。猫、ガーデニング、読書など日々の暮らしを綴ります。
40代で会社を辞めてセミリタイアしたのですが、いったん終了して、フリーランスとして働きだします。妻と子供たちと過ごす日常を記そうと思います
日々思ったことを書いていくだけのブログ
20代から節約と投資に励み、とりあえず41歳でリタイア。節約で今後を乗り切る(予定)。既婚、子供一人
幼卒サラリーマン(手取り年収35,000円)が増えると思った資産に、魂をぶち込んでいくブログdesu
会社に頼らず、細く長く元気で働き続けるため、フリーランスとして独立。適度に働き、適度に休む。就職氷河期世代の視点で、独り言をつぶやきます。
中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。
仕事が嫌でたまらない36歳男。 はたしてセミリタイアまで耐えられるか。主に日常や投資についての記事を書いていこうと思っています。
セミリタイア生活目指し中。 その他麻雀・ボカロ・北海道旅行・パン作りなど楽しみ中。
40代・会社員・独身女性 が40代のうちにセミリタイアしてみようと四苦八苦する様子を綴ります。 記事はすべてセミリタイア関連に限ったブログです。
配当金によるフルFIRE生活を目指す子なしアラフィフ夫婦のブログ。夫アルは2023年、妻ケイは1年遅れで退職。しかし人員不足のため年間30週、週1勤務のサイドFIRE状態。FIRE生活に興味ある方の参考になれば嬉しいです。
国債がだんだん優秀商品になってきた
【金貨売却】どの位の利益か調べてみた
【FIREシミュレーション】どうすべき?未来の事なんて結局何ひとつ分からないもんな
【備え】銀を買う人が増えている?!&迷う気持ち
【備え】物価高、どうする?資産防衛
過剰防衛くらいで丁度いい時代
時期によって資産の優位性が変わるが、素人はやることは決まっている!!
ロスジェネ世代論、久しぶりに面白かった記事の感想
ロスジェネ世代ゆえに「自己責任」と「自己防衛」で資産防衛が必須!!
生き残るぞ!!製造業は外注から内製化への動きが加速中!!衰退スピードが凄まじい・・・
精神的余裕につながった個人資産の3つの対処
初心者さんでも安心!やさしく学ぶ資産防衛の基本と純金積立の活用法
今後の戦略!!約2か月間、資産は全回復していない!?
乱高下が激しい相場、損失はいくらでたのか?
現在絶好調!!だが今後の下落相場対策をチビチビしておく!?
【思考の整理】書き出すことで見えてくること
模写 50 Victor Jacques Renault des Graviers (1816-1904) French
模写 49 Millet (1814-1875) French
模写 48 Johann Baptist Reiter (1813 -1890) Austrian
万引きGメン。
冷却期間は「愛」を育む魔法。元サヤ復縁の距離感術
【本編】プロジェクトゼノ_やばい?徹底解説!リスクやセキュリティ対策、稼ぐための方法をわかりやす
【本編】aruku&(あるくと)アプリ料金徹底解説|無料?課金?ポイント交換方法も完全網羅
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)