おせちを詰めるのはごみが出てストレスがたまること
毎年、家人の好きな物だけをチョイスしておせちの材料を買い、詰めている。 最終ゴミ出し日のあとにその作業をすることになるのだが、大量にゴミが出るため、毎年これは大きなストレスとなっている。 単品買いしているため、パッケージケージはセットものより少ないはずなのだが、それでもかなりの量だ。 Before After 左からプラゴミ、燃えるゴミ、ダンボール。 うう、プラごみの嵩張ること…。以前に比べたら減ったはずなのだが…。 まだきんとん、煮物は作っていない段階で、この状態。 一番手強いのは、かまぼこだと思っていた。 外のパッケージ、中のフィルム、そしてかまぼこ板。 しかし、今年は鈴廣の蒲鉾のパッケー…