2022年3末に完全リタイア。「FIREの自由で創るセカンドライフ」をテーマに情報発信~FIRE-Driven Lifestyle Innovation~
早期退職を計画し実践状況を記録するブログです。 アーリーリタイアを目指していた時、 こんな情報が欲しかった・・・を思い出しながら続けています。 少しでもアーリーリタイアを目指す方の参考となれば嬉しいです。
旅行と読書に専念する為、サラリーマンを辞めセミリタイアしました。楽しい人生はこれからです!
40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…
天涯孤独な40代半ばの私が、自分なりにゆるく生きていこうと思いセミリタイアを決めた。
2006年7月に36歳で労働から完全にリタイア。2024年2月末をもって、個人投資家も引退。日々の食事や買い物について書いています。
2025年7月から43歳でFIREしたオッサンです。 FIRE時の資産額は富裕層寄りの準富裕層、無職のオッサンの明日はどっちだ? 投資の話とセミリタイアについての記事がメインになります。
仕事で適応障害となり休職から復職を果たしたアラ50おじさんのブログ。 セミリタイアを目指して、ついに後先考えずに早期退職をしてしまいました。
48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。
会社に頼らず、細く長く元気で働き続けるため、フリーランスとして独立。適度に働き、適度に休む。就職氷河期世代の視点で、独り言をつぶやきます。
自由を求めて平凡OLが2018年末にセミリタイア(^ ^)/ 現在は投資と個人事業でゆるく生きてます。 ミニマルライフ×資産運用×複業で好きなことだけしても資産が増える生活をブログやYouTubeで発信中♪
55歳で会社を早期退職して早4年。フリーで翻訳をしながら資産運用でのんびり暮らすサイドFIREを満喫しています。 このブログでは、日々の生活や昔話など、勝手気まま思いつくままに書き綴ってみたいと思っています。
29歳のとき高配当株・不動産投資でFI(経済的自立)。その後の生活、投資、FIREについて。
40代で会社を辞めてセミリタイアしたのですが、いったん終了して、フリーランスとして働きだします。妻と子供たちと過ごす日常を記そうと思います
2021年3月末にサラリーマン卒業。「支出の最適化」と「配当金」をベースとしたセミリタイア生活を赤裸々に綴ります!
収入が不安定な個人事業主が、不労所得が得られるよう資産形成する過程を記録するブログです。子なしなので、自分の老後は自分でしっかり準備したいと思います。そして資産にめどがついたら夢の早期リタイアへ。
幼卒サラリーマン(手取り年収35,000円)が増えると思った資産に、魂をぶち込んでいくブログdesu
アーリー・セミリタイアのあれこれ。最近は幸福学や瞑想についても。
投資と節約により、40代でのセミリタイアを目指し、奮闘することをお伝えするページです。
2023年9月末に早期退職した20代一人暮らし男性です。 節約のゴリ押しで生き延びる。 その生き方の変遷と末路を綴ります。
とりあえず早期退職を目指します。 理系女街道まっしぐらのピッピが悪戦苦闘しながら早期退職を目指して人生設計を行い、実践していくブログです。
2024年47歳で完全リタイア。1977年生まれ元下級サラリーマン独身男。最終年収は640万。
15万円で買った家をメンテナンスしていくのが楽しい
来る日も来る日もお手伝い・・・セミリタイヤしたんじゃないのか!!
ブログを書く理由
振り返るにはまだはやい
無職の雨の日の過ごし方【日記】
もらいもので生きている無料シェアハウス
セミリタイヤ生活は楽しいですよ【3年目】
鼻がダメだ【タバコ・花粉・鼻炎・風邪・ねこどれだ?】
隙間風がいいねん。そういうのを趣と感じるのがええねん
【ランキング】1,039,442の5000以内になりました【にほんブログ村】
#301 お金が貯まるこどおじと、貯まらないこどおじ
お酒はおいしく楽しく【セミリタイヤしたからと言ってただただ飲むな】
スカイウェイブ400のインプレ【無職の愛馬】
マッサージ機は最高なんだよな。あると良いです【こどおじ】
メルカリでトラブっているトラブっている話を聞いておくれ
「セミリタイアについて語りたいっ!!」と思ってブログやってます。
配当金によるフルFIRE生活を目指す子なしアラフィフ夫婦のブログ。夫アルは2023年、妻ケイは1年遅れで退職。しかし人員不足のため年間30週、週1勤務のサイドFIRE状態。FIRE生活に興味ある方の参考になれば嬉しいです。
自分の40後半からのセミリタイアが成功するかどうか!? その過程でどのようなことをし、感じ、考えていたのかといった体験談を主に綴っています。 https://togojun.com/
コミュ障・無友人が45歳で早期退職して専業投資家になりました。
30年以上働いた会社を辞めて、自由人として、残りの人生を楽しみます。
お気に入りの曲を載せています。
貯金なしから期間工21か月で貯金700万貯めた男が文無しから底辺を這い上がるまでをすべて記した期間工物語!現在セミリタイアに向けて着々と準備中、借金で苦しんでいる方ぜひ見てね!youtubeもやってます!現在の貯金額も公開ぜひ見てね!
資産形成も各駅停車でゆっくりと。 40代でアーリーリタイアしましたが、長期投資の旅路はまだまだ続きます。
40歳から資産形成に目覚めた独身サラリーマンが6000万円以上の資産を貯めた方法を公開中。FIRE(早期リタイア)や老後資金に役立つ情報をご紹介していきます。
2021年3月に35年勤めた会社を退職して、カミさんと愛猫(メインクーン)とのんきに暮らしています。静かで自由な暮らしを送るべく、週に3日働いて(今は週5日!)、家計の足しにしています。猫、ガーデニング、読書など日々の暮らしを綴ります。
6000万円貯めて45歳でサイドFIREしたシングル女性。 少しだけ働いてのんびり暮らす予定です。
37歳工場作業員、低収入。 妻(パート月6万)、娘1人(小学生)と共に暮らしてます。 人生ラクして生きたいので、セミリタイアをします(予定) 節約とインデックス投資、ポイ活、コジ活を活用。
38歳でセミリタイアしてその後の生活を書いています。現在40数戸家賃収入2000万超の専業大家です。
40代、おひとりさま、こどおば、超氷河期世代、都市伝説大好きです。この理不尽な社会から早く自由になりたいです。
サラリーマンが早期リタイアするまでのお話と、その後の無職生活。
2017年9月セミリタイア、その後鳥取に移住してのんびり暮らしています。 資産運用の中心はインデックス投資。
ギリギリ昭和生まれの男。 25社以上の転職を経験し、36歳の時に2000万円の資金でセミリタイア生活に入る。 発達障害持ちの無能ちゃんです。 ブログでは普段の生活や考えた事を中心に書いてます。
「勤労者のための悠々自適マニュアル 📖」と「クラシック音楽をめぐるエッセイ ♫」の2本立てで投稿しています
30代で会社を辞めてフリーランスに のんびりフリーランス暮らしをしながら将来的にニート生活を実現するための節約方法、投資方法、おすすめ商品などを紹介していきます。
やりたくない事はしない、やりたい事だけする、理想の退職生活を実現できるか?その過程をアップします。2022年12月末に会社を退職しようと画策しています。
リタイヤ生活の日常 アーリーリタイヤを考える方の参考になれば幸いです
「会社を辞めたい自由になりたい」と思って2015年に47歳で会社を辞めた妻子ありの元会社員です。
会社勤めをやめて気ままに暮らしています。思いついたことを記事にしていきたいと思います。
FIRE最高の贅沢は「健康」!50代以降にオススメのゆる運動と食生活のテクニック
FIRE後こそ家族との時間を大切にするべき理由と実践例
FIRE後の海外移住生活|自由な時間を最大限に活かす方法
FIRE後に読書習慣が復活した理由と、人生を再構築した珠玉の5冊(後編)
FIRE後に読書習慣が復活した理由と、人生を再構築した珠玉の5冊
FIRE達成者が実践する「働かない時間」の価値最大化術|生産性から充実感へ
新スタイル 窓際FIREとは?静かな退職との違いは?
FIRE最大の誤算——「4%ルール」は本当に安心か?
FIRE後にやって良かった10の習慣|人生の「時間という通貨」を無駄にしない思考法
【50代からのFIRE生活】ある1日の全貌。心地よい毎日のルーティンと時間の作り方
【FIRE後のリアル】燃え尽き症候群を回避し、最高の毎日を過ごすためのオススメの時間管理術
FIREで得た“自由”には、1つだけ欠損があった
遅すぎた僕のFIRE~労働と余暇の交換比率を計算した
無職FIRE民が困る~警察からの「巡回連絡カード」要請
FIREは「お金から解放される」とならない3つの理由
【断捨離】トイレを見直してみました▶️サクッと30読書会♡61日目の断捨
【断捨離】本当に必要なモノ?▶️アラウンド55歳!♡60日目の断捨
【断捨離】詰まりは痛みと共に♡現状把握からの断捨離へ♡59日目の断捨
元彼の「変化」に戸惑うあなたへ。復縁への一手
👧若さはお金で買えるのかも…と 思えた瞬間。
☎ 鳴らない電話 📲
斎藤一人さん どんなに心が綺麗でも・・・・・・
【株主優待】北の快適工房のアンチエイジング商品はいかに?
コストコへ行ってきました(7月2週目)
「快適」のため、スマルナを使ってみた
今の自分にとって大切なことがわかる方法
投資つづけてる?
「エアコンのリモコンがない!」の・・意外な結末と、なくさない対策
「それって復縁?依存症?見極めポイント3選」
【VRChat】オススメワールドと思い出:まさかの唐突なオフ会。そして結婚式【2025年6月:序(前編)】
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)