家計をスリムにするために見直したこと3つ!
年度末のこの3月に以下の見直しを行ってみました! 年間にすると1万円以上の節約になりました。まだまだ見直すべき支出はありそうなので、これからも定期的に家計を見直していこうと思います。1. 格安スマホに変更 これまでUQモバイルの3GB・月額...
2025/03/30 20:42
四半期毎の運用状況(第7期2025/3)
S&P500に替わる投資先はどうすべきか
4資産バランスファンドとゴールド投信を買いました。
オルカンのネガティブ面=米国株式偏重ってよく言われますが
成長投資枠で投資信託を買う
ISAと新NISA比較
まだ間に合う!2024年度のISAを使い切るべき理由と賢い活用法
「S&P500が急落中!今こそ“お買い得”チャンス?積立投資のベストタイミングとは」
将来の安心のために、今の私ができること
カン・チュンドさんのブログ記事から オルカンを考える
2025年2月末日の運用状況
【これを読めば大丈夫!】初心者でも理解できる投資信託の仕組み解説!
NISAを楽天証券からSBI証券に変更し、特定からNISAへ投信を入れ替えました。
fundnote日本株解放ファンド
非課税枠だけでいくらになるのか試算してみた2025
1日前
家計をスリムにするために見直したこと3つ!
8日前
こんな歯磨きしてませんか?「やりがちなNG歯磨き習慣」
22日前
食卓に遊び心を添える箸置きのある生活
26日前
今年は『食べる投資』! 茶色い炭水化物を食べる
iDeCo(イデコ)の移管についてちょっと考えてみた
資産形成エンジンの改造、始めるのは早ければ早い方がいい
iDeCo(イデコ)の受け取り方について勉強してみた
今年は世界遺産検定1級合格のための「紙1枚」勉強法
IDeCoの手数料、どのくらい支払っていますか?
ハーブティーで整える、就寝前のひと時
月初めにやっている交換・補充のルーティーンは3つ!
ミニマリスト、とある事情で家庭菜園を始める!
今年こそ、筋トレ継続の秘訣はレコーディングです!
今年は「食べる投資」これから始める7つの習慣!
お風呂ルーティンにはこの3つのマッサージを試して!
2025/04/01 05:00
2025/03/31 04:45
2025/03/30 20:42
2025/03/30 19:00
2025/03/30 06:19
2024/03/31 23:48
2024/03/31 08:59
2024/03/30 23:54
2024/03/30 14:46
2024/03/29 23:54