お袋は思った以上に耳が遠かった
昨朝も、お袋がデイサービスから持ち帰ったタオルや肌着類を洗濯してから、スーパーに買い物に行きました。 お袋の晩ごはんとバナナ、私の3日分の食材を買いました。 お袋の晩ごはんは、久しぶりにコンビニのドリアにしました。 午後は、訪問リハビリの先生、夕方には
2025/07/19 05:07
♯翁の蓄えの延命生活#
家の周りの塀の”ポリカの波板”の張り替え終了・・・
万博・・・・・・・○○洗濯機
今日も、新聞、スルー・・・これもまた、贅沢々々・・・
も一度タイ米食べましょか・・・
アメリカが行方不明???
春を告げる嬉しい天の恵み・・・
空き家が増える・・・崩壊しそうな巨大団地が・・・
いつまで続くの?・・・諸物価高騰!・・・♪夢は夜ひらく?
2025年問題・団塊の世代が・・デイサービス・デイケア・・知らないことだらけ
野党の皆さん・・・さて、これからも・・・
干支一回り前・・・人間バラスト
ああなたが買って食べているお米ですが…ブレンドされてませんか?
毎年不思議に思うこと・・・
∞世代・・・いやいや、ご𠮟責を頂戴しそうだ・・・
梅田の大阪王将で冷麺を食う愉快なおっさん
銭湯を愛する愉快なおっさん
タコな大統領と人気のない総理のせめぎあいに揺れる愉快なおっさん
エアコンは1日中つけっぱなし。わが家の暑い夏の過ごし方。
柔軟剤、使わなくても洗濯物が柔らかくなりました。
信じ切れるかな自分と言う存在を!
キックスラップのエアインソール徹底レビュー|使用感・口コミ・メリット・デメリットまで全解説!
数学者の先生の話から教育のヒントを得る【親の計らいは杞憂?】
戦争では稼ぎたくない愉快なおっさん
未來が不安な愉快なおっさん
子供にお金の教育どうする?【Z会”99%の小学生は気づいていない!?”シリーズで学んでみた】
【5歳・7歳】将棋イベントその2
日常の小さな行事【振り返ると意外と良い時間だったこと】
目指せ頭脳プレーヤー?【将棋の対局に向けて動き出した次男】
5/28 美容家・神崎恵さんと「レスポートサック(LeSportsac)」のコラボレーション第3弾
|その関係、アオモリにつき。|#16 とおく青森を離れて。
地域貢献について
地域おこし協力隊の開業届と青色申告(個人事業主・フリーランス)
地域おこし協力隊の移住!アパート・マンションの部屋探(賃貸物件)
地方移住:地域おこし協力隊に応募する場合の注意すべき点
北海道の次はどこ?人のふんどしで相撲を取るっていい身分
土肥金山と龕附天正金鉱を観光!旅人岬とテラッセオレンジトイ見学。
沼津市観光!方浜海岸・千本浜公園・水門びゅうお・新鮮館・深海水族館
伊豆半島に移住失敗?伊豆市修善寺の賃貸に住む地域おこし協力隊員。
【熊本】甘酸っぱい!?片山紗雪さん♪高森町「南鉄カフェ」でスペシャルメニューを楽しもう♪
【熊本】再会、片山紗雪さん!高森町「南鉄カフェ」でスペシャルメニューを楽しもう♪
伊豆半島ジオ検定3級に合格!修善寺祭りと伊豆市地域おこし協力隊。
【熊本】南鉄カフェに片山紗雪さん!高森町で美味しいスイーツと美人な推しを楽しもう♪
伊豆市地域おこし協力隊に着任!移住してジオガイド養成講座受講?
多忙ゆえにショートネタ(2024/6/7)
長靴、オクヤマ生活の必需品!・・・甲子園、長崎!
1日前
上針畑・小入谷タマゴ・・・ライダー市議!
2日前
祇園祭で梅雨明け・・・昆虫食
3日前
島根・木次乳業の木次牛乳パスチャライズと朝チャイ
4日前
柴犬、マルちゃん・・・ヌマトラノオ、オニユリ、ウワミズザクラ
5日前
網膜裂孔・・・熱帯低気圧と台風
6日前
野菜ファストと農的庭・・・草刈りと草取り
7日前
杣の道とバーチャル高校野球・・・ノリウツギとボロギク
8日前
美味く、モナカと梅ジュース・・・高島四方山話
9日前
熱中症注意!・・・NHKラジオ「らじる・らじる」と政見放送
10日前
ヤブカンゾウとヌマトラノオ・・・準絶滅危惧種のカメ
11日前
ヤマバトとアズキ・・・初アサガオ開花!
12日前
草取りと甲子園・・・丸八百貨店で鰤ランチ
13日前
福井高浜町の半夏生群生地・・・タコととうふ
14日前
スイカと中村農園・・・オクヤマガーデン
お袋は思った以上に耳が遠かった
1日前
線状降水帯で帯状疱疹を思い出す
2日前
一度に大量の天ぷらを揚げました
3日前
とても残念な報告があります…😢
4日前
晩ごはんの献立が思いつかない…
5日前
お昼ごはんは、焼き鳥定食と…?
6日前
枯れます、枯れそう、枯れました
7日前
提携クレカが終了して変更が大変
8日前
悩んだ末、ドアフォンを買い替え
9日前
参院選の期日前投票に行ってきた
10日前
ウ~ン、今回は微妙だと思います
11日前
不気味なほど静かな、夏の1日?
12日前
ケンタッキー創業記念パックで🍺
13日前
政治のレベルは、国民のレベル?
14日前
100円ショップ…売り切れでした
5日前
鹿も食べないイワヒメワラビ(岩姫蕨)
20日前
梅雨空に白い筒状の花を咲かせるヤブレガサ(破れ傘)
初夏にピンクに咲くササユリ(笹百合)
もくもくとした花が楽しいスモークツリー
一重で白く咲くナニワイバラ(浪速茨、難波茨、Rosa laevigata)
初夏に咲く姫ライラックのピンクの花
花が船のイカリのようなトキワイカリソウ(常盤碇草)
春にユニークな花を咲かせるフサザクラ(総桜、房桜)
春の山で咲くセリバオウレン(芹葉黄連)の白い花
春に小さな花が咲き、冬に赤い種をつけるモクレイシ(木茘枝)
勝利の象徴にされるゲッケイジュ(月桂樹)
春に華やかに咲くラナンキュラス(Ranunculus)
冬の赤い実がかわいいチェッカーベリー
冬に咲くヒマラヤザクラ(喜馬拉桜)
春から晩秋まで長く咲くヤハズカズラ(矢筈葛)
1967年型式認定ホーネンスSF-10型「朝1分の農機考古学」
1日前
1980年型式認定シバウラSL1303「朝1分の農機考古学」
2日前
1986年型式認定ヰセキTA287F「朝1分の農機考古学」
3日前
1976年型式認定イセキコンバインHD30300「朝1分の農機考古学」
4日前
1976年型式認定イセキコンバインHD1300「朝1分の農機考古学」
5日前
オリジナル34!1957年型式認定ホーネンスSR型「朝1分の農機考古学」
6日前
1982年型式認定イセキコンバインHL3500「朝1分の農機考古学」
7日前
1980年型式認定三菱D3850/D3850FD「朝1分の農機考古学」
8日前
1961年型式認定大島式KS360「朝1分の農機考古学」
9日前
こんなの初めて見た!1968年型式認定日の本MC-220「朝1分の農機考古学」
10日前
1964年型式認定野田NE型耕運機「朝1分の農機考古学」
11日前
日曜日は草刈り、そしてゴミ拾いでした
12日前
昨日は草刈り活動日 昨日も暑かった!
13日前
今日は活動日です
14日前
1980年型式認定三菱ST1820「朝1分の農機考古学」
2025/07/20 00:00
2025/07/19 21:57
2025/07/19 21:51
2025/07/19 21:34
2025/07/19 21:30
2024/07/20 00:15
2024/07/20 00:00
2024/07/19 23:59
2024/07/19 23:16
2024/07/19 23:13
2024/07/19 22:46
2024/07/19 22:33
2024/07/19 22:12
2024/07/19 22:01
2024/07/19 21:46