参院選の期日前投票に行ってきた
昨日の午前中に、参院選の期日前投票に行ってきました。 選挙公報は、一昨日に届きました。 個人の生活の視点、国の経済や安全保障の視点など、いろいろと考えました。 京都選挙区は、定数2に候補者が9人です。 各立候補者、政党に対して、思うところもあります。
2025/07/10 05:06
総社クロスポイントに立ち寄る
「利き脳片づけ」はやっぱりおもしろい!~講師フォローアップ会に参加して~
野菜の値段が高い…!そんな今は「自家製冷凍カット野菜」がおすすめ!
使いにくいシンク下収納には奥行きを活かせる「ファイルボックス」がやっぱり使える!
家計管理と家事「面倒くさくない程度」がちょうどいい!
【季節の変わり目のクローゼット収納】ゴチャゴチャ状態からのリセット!
【駅訪問記vol105】伯備線 清音駅
ブドウ作業など
総社市 大型直売所 旬感広場 晴れのち晴れ オープン♪
【家具の配置だけでつくる】子どものプライベートスペース
【冷蔵庫の整理】保冷材の収納方法と野菜室を投げ込み収納へチェンジ
【寝る前10分のキッチンリセット】で1日を気分よくスタート!
狭い部屋でもちょこっと模様替えで気分転換できた!
簡単タオル収納とおススメのタオル&バスマット
【モノを捨てられないあなたへ】捨てられない5つの理由とその対処法
熱中症注意!・・・NHKラジオ「らじる・らじる」と政見放送
1日前
ヤブカンゾウとヌマトラノオ・・・準絶滅危惧種のカメ
2日前
ヤマバトとアズキ・・・初アサガオ開花!
3日前
草取りと甲子園・・・丸八百貨店で鰤ランチ
4日前
福井高浜町の半夏生群生地・・・タコととうふ
5日前
スイカと中村農園・・・オクヤマガーデン
6日前
半夏生と森青蛙・・・針畑川で鮎の友釣り
7日前
シカ捕りネット・・・公示とポスター掲示板
8日前
七月の豆撒き・・・暑熱順化
9日前
モリアオガエルの卵・・・ミニコミ紙と鰻の西友
10日前
丸八百貨店、ご飯食べ放題ランチ・・・県道麻生古屋梅ノ木線改良促進推進協議会総会
11日前
サルとグミとズッキーニ
12日前
くつきの森「未来の森づくり」とマキタハンディソー・・・針畑川で鮎友釣り解禁!
13日前
あっさり、梅雨明け・・・橅ビワと議会に行こうよ!
14日前
梅雨明け、近し?・・・田んぼのイチョウウキゴケ
悩んだ末、ドアフォンを買い替え
1日前
参院選の期日前投票に行ってきた
2日前
ウ~ン、今回は微妙だと思います
3日前
不気味なほど静かな、夏の1日?
4日前
ケンタッキー創業記念パックで🍺
5日前
政治のレベルは、国民のレベル?
6日前
100円ショップ…売り切れでした
7日前
横浜流星×広瀬すず…映画化です
8日前
殺し文句…営業でも嬉しかった♥️
9日前
節約するには、工夫が肝心です?
10日前
温暖化で夏の猛暑が普通になる?
11日前
洗濯できる麦わら帽子が欲しい
12日前
熟慮の末、高い買い物をしました
13日前
余談ですが…お袋のことについて
14日前
2時間勝負の予定が30分で断念…
12日前
梅雨空に白い筒状の花を咲かせるヤブレガサ(破れ傘)
25日前
初夏にピンクに咲くササユリ(笹百合)
もくもくとした花が楽しいスモークツリー
一重で白く咲くナニワイバラ(浪速茨、難波茨、Rosa laevigata)
初夏に咲く姫ライラックのピンクの花
花が船のイカリのようなトキワイカリソウ(常盤碇草)
春にユニークな花を咲かせるフサザクラ(総桜、房桜)
春の山で咲くセリバオウレン(芹葉黄連)の白い花
春に小さな花が咲き、冬に赤い種をつけるモクレイシ(木茘枝)
勝利の象徴にされるゲッケイジュ(月桂樹)
春に華やかに咲くラナンキュラス(Ranunculus)
冬の赤い実がかわいいチェッカーベリー
冬に咲くヒマラヤザクラ(喜馬拉桜)
春から晩秋まで長く咲くヤハズカズラ(矢筈葛)
山菜になり、厄除けに利用されるオケラ(朮)
1961年型式認定大島式KS360「朝1分の農機考古学」
1日前
こんなの初めて見た!1968年型式認定日の本MC-220「朝1分の農機考古学」
2日前
1964年型式認定野田NE型耕運機「朝1分の農機考古学」
3日前
日曜日は草刈り、そしてゴミ拾いでした
4日前
昨日は草刈り活動日 昨日も暑かった!
5日前
今日は活動日です
6日前
1980年型式認定三菱ST1820「朝1分の農機考古学」
7日前
1958年型式認定三菱ティラーCT50「朝1分の農機考古学」
8日前
この稲のそよぐ感じ好き!
9日前
1958年型式認定ヰセキ耕運機K12B「朝1分の農機考古学」
10日前
三菱秋場所MC1200にはエンジンの違う1972年と1974年型式認定の2種類があった「朝1分の農機考古学」
11日前
1965年型式認定コマツLM810/LM800「朝1分の農機考古学」
12日前
1977年型式認定三菱秋場所MC600「朝1分の農機考古学」
13日前
1992年型式認定シバウラS320「朝1分の農機考古学」
14日前
【ソラマメ】病気になったようで苦労が水の泡です
ねぇ~ねぇ~♬
1日前
度々すみません( ;∀;)
2日前
お休みします
3日前
暑すぎる((+_+))
4日前
神仙沼からの川遊び
5日前
噂の備蓄米♬
6日前
じとじと~( ノД`)
7日前
いつも通りの一日♬
8日前
ところで。。。(*'▽')
9日前
2025.本州遠征:帰るよ(*'▽')
10日前
2025・本州遠征part⑨ 青森港へむけて♬
11日前
2025・本州遠征part⑧ 6年ぶりの再会♬
12日前
2025・本州遠征part⑦:うっかりトラブル((+_+))
13日前
2025.6月:本州遠征part⑥ 群馬県へgo
14日前
2025.6月:本州遠征part⑤ 牛久の大仏さん♬
2025/07/11 08:32
2025/07/11 08:29
2025/07/11 08:25
2025/07/11 07:57
2025/07/11 07:46
2024/07/11 08:17
2024/07/11 08:13
2024/07/11 08:04
2024/07/11 07:59
2024/07/11 07:28
2024/07/11 07:12
2024/07/11 07:10
2024/07/11 06:56
2024/07/11 06:53