今年最後のご飯、年越しそばの代わりの○○。おせちの準備・・・
今年もあと残すところ数時間。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私は夕飯を食べ終え、おせちの準備もほぼ終わったところです。 大晦日の夕飯、そして年越しそばの代わりの・・・ 夕飯は、いつもと特に変わらず。 レクチンフリーを貫きました(^^) 塩味だけつけたヒヨコ豆が、こんなにおいしいなんて。 小豆も塩味、そしてキャベツと大根葉のナムル風。 ベランダのハーブを色々入れた、野菜スープ。(旦那が作ってくれた) 染み入るおいしさ。 そして、年越しそばの代わりは、なんと・・・ チャプチェ。 レクチンフリーの麺、ってことで(笑) 桜エビとキノコ、ごま油にナンプラーと塩というシンプルさ。 これがおいしいのなんのって。 チャプチェのおいしさを発見できた、レクチンフリーです。 おせちの準備 おせちは例年通り、母と手分けして作ってます。 私の担当、田作り(クルミ入り) と 紅白なます。 黒豆は、圧力鍋で炊けば、レクチンが激減。 砂糖は使わず、iHerb で買ったラカント&エリスリトールで甘みをつけました。 最後に 今年も私のブログに訪問くださった皆さま、ありがとうございました。 皆さまどうぞよいお年をお迎えください。 【圧力鍋】 ワンダーシェフ オースキュート 両手圧力鍋 5Lストロベリーアイス/ルーサイトグリーンorth cute 時短料理 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング シンプル・ミニマルライフの美容と健康 総合ダイエット 筋力トレーニング ▼ミニマルライフ・断捨離の参考に♪▼ ミニマリストになりたい 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし 整理整頓・お片づけ♪ 断捨離でゆとり生活 ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け) お読みいただき、ありがとうございました!