ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
モノを少なく、本当に大好きなモノだけと暮らしたい。 やっぱりシンプルな暮らしが一番。 お家の中だけでなく、暮らしも人生もシンプルに 軽やかに生きたい。 みなさんのシンプル暮らしの記事を通して、 情報交換ができればうれしいです。
50歳:現在の時点で70日、生理がこない(前回33日)
待望の最新家電が届きました!!
成田のホテルにて
《2日目》私って気が短い?家族旅行でのハプニング
両親が介護に[284]久々にスマホが鳴った!! 2024年10月14日
家庭菜園のキュウリのその後
暑熱順化OK
パッキンのない洗いやすいお弁当箱
⋆⋆夫の贖罪と楽天で気になるモノ全部載せ! ⋆⋆
嬉しすぎる贈り物。
映画2025④『フロントライン』見てきました
約2週間のダイエット結果は?
ガンになった時に医師から言われたこと
今日の格好とコスメたち
次女からのオーストラリア通信!癒しは孫と黄色い自転車!
千両にたくさん実がついてる 「裕福」って…!?
【50代/運動不足】筋肉量を維持したい!
すっきりしない更年期世代
唯一の政治参加権を行使する。
カリカリ大梅のその後 リフォーム後の画像に変化
その日は突然やってきた
今の私の病状
楽しい宴の代償
【50代/暮らし】無理なくシンプルライフ
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その2。朝食。
50代で気づいた「ちょうどいい距離感」|人付き合いがラクになる“付かず離れず”の関係とは?
串カツやさん
開く・見る・使う 3つの楽しみ SCOPEさん
今日の恰好7/15
【防災】備えなきゃと思いながら後回しになっていませんか?防災収納はこの1冊!
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートの情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!秋晴れの日曜日。みなさんいか…
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
買い物で失敗しないために「買わない服」のルール作り
****************** 納得して買ったはずなのに、自然と着なくなってしまった服とか有りませんか? そんな失敗を失くすには「買わない服」を決めちゃうことが重要。 ■クリーニング必
50代・抜け毛はもうイヤ!育毛剤で何とかしたい。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今日も最後までブログにお付き合いしていただけると毎日の更新の励みになります。そうぞ、よろしくお願いいたします。#主婦日記#50代節約生活#50代の暮らし+++あたたかい陽気が続いています。連休中にこんな陽気だっらた良かったのに・・と思ってしまいます。そんな連休少し前から使っているモノがあります。それが育毛剤。夫が心配する程毎日 抜け毛が酷く自分でも溜息が出るほ...
【防災】断水の被害を最小限にする方法
先週に通過した台風15号の影響で、静岡市清水区で、6万3000軒が断水に苦しんでいます。断水は段階的に解消されつつあるようですが、被害はすでに4日以上続いています。以前、我が家も台風で2日間停電のためにマンションのポンプが動かず、断水しました。2日でも限りなく不便だったのに、それ以上なんて想像以上に不便でしょう。被災された皆様に、1日も早く、ライフラインが戻りますよう祈っています。 静岡県の川勝知事が自衛隊への要請を怠ったと批判があり、その対応の遅さはある意味人災ともいえます。今後、その不手際にたいして政治的に責任を問われるべきでしょう。 新型コロナや、台風などの自然災害では、地方自治の長であ…
新入りオリーブとウンベラータ成長の記録
新入りオリーブ、シプレシーノとシンボルツリーウンベラータ成長の記録。日常の管理、置き場所と水やりと肥料について。
【Amazon】ミニマリスト主婦のAmazonタイムセール祭り購入品(2022.9)
9/24(土)から始まったamazonのタイムセール祭り。 今回のAmazonのタイムセール祭りでは、そろそろ買いに行かなきゃいけないなと思っていたモノ、近くのスーパーであまり売っていなくて困っていたモノを購入しました! ミニマリスト主婦の
*シンプルライフ*確実に着る服だけを選ぶ
****************** 今年よく着た夏服を振り返ってみると、それほど多くないことに気付くはず。 これだけで足りるんだ…と思えたら、更に減らせるチャンスですよね。 コーデにメリハ
2023年のカレンダー&かわいいマステ
早いもので、来年のカレンダーを あちこちで 目にするようになりました。 かわいいカレンダーに出会うと ついつい欲しくなってしまって 以前は、狭い家の中で、意味もなく 2個も3個も飾っていたことがあったけれど 小さな賃貸住まいのわが家では 「カレンダーは、1つあればそれで充分!」 …と、気づいてからは 今月のページはいろいろ貼り付けてるので、来月の写真です…(*´ー`*)ゞ できるだけシンプルな壁掛けカレンダーを 毎年、100円ショップで1つだけ購入しています。 来年用のカレンダーも、セリアで見つけました♪ グレージュの用紙+黒のやさしいフォントで やわらかい存在感の、壁掛けカレンダー。 シンプ…
家事リスト・冬の足音に急かされて。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。気温が一桁になりだした私が住む北海道。特に朝などは冷え込みが強くパジャマが苦手な夫はストーブ点けようと囁きます。・・ストーブ点火。夫に負けました。#アラフィフからの衣食住#暮らしを整える#5分掃除と片付け+++出来れば・・9月中に終わらせたい家事。その都度 見直しで追加あり!!( ´艸`)この中で一番手強いのがガーデニングの始末。玄関先のプランターもそうですが今...
【ミニマリスト】低予算でモノを減らす方法
季節の変わり目になると衣替えをしたり、なにかと家の中の整理整頓がしたくなります。 やりたい!したいって思った時にその気持ちのままに動いてあげると、結構捗ります。 やる気はあるけど何からしたらいいんだろうとなって、そこで動きが止まってしまう人
【お知らせ】ぜいたくゆるミニマリストが電子書籍になりました
おかげさまで当ブログは2周年を迎えました。いつも応援ありがとうございます。これまでの集大成として、Kindleで初めて電子書籍を出版しました。私のミニマリズムを余すことなく詰め込めこんだ、デビュー作の内容を読者の皆様にご紹介します。
【ミニマル家事】心穏やかにすごすコツ
今週の先手仕事。 野菜甘酢漬け、きゅうり甘酢、きゅうり中華風漬物 きゅうりが安かったのできゅうりだらけ。 ちりめんじゃこ炒り煮、ちりめんじゃこいりきんぴら、高菜炒め、ピーマンおかか煮 こちらは魚屋で特売になっていたちりめんじゃこばっかり。 ピラフの素。 安い鶏肩肉と玉ねぎで。この3倍量を作って、2回分は冷凍。ピラフだけでなく親子丼にも流用可能。 今日のお弁当。 鶏の七味焼、卵焼、ピーマンおかか煮、ちりめんきんぴら、糠漬け、ミニトマト。今週は連休が重なり、平日は3日だけ。 お弁当の回数が少ないので、作り置きは平日の夕食にも使います。夫が退院して、一緒に過ごす時間が長くなっています。 いままで、仕…
靴下ってどうなったら捨てる?
今日は皆さんに問いたい。靴下ってどうなったら捨てますか?毛玉が出来たら?汚れが取れなくなったら?穴が開いたら?うちのオットは・・・物理的に履けなくなるまで。ちなみに画像はまだまだ現役の靴下です。(これでもキレイな方)こないだオットの靴下がボロボロだったから1
今すぐやるべき「ダニ対策」
以前から気になっていた、家のダニ対策。我が家は、フローリングではなく畳の上で布団を敷いて寝ていることもあり、絶対にたくさんいるだろう、とは思っていました。 とはいえ、実際にダニが見えているわけでも無いし、痒みが発生したなどの実害がなかったので、いままで気になりつつも、放置してきました。 先日から、長男が、就寝時の痒みを訴えてきました。 長男の布団はマニフレックスのメッシュウィング。 天日干しする必要もなく、自立するので起きたら毎回部屋に立てかけるだけ、という手間なしの敷き布団を使用しています。 【有名スポーツ選手も愛用♪】【 10年保証 】【正規販売店】マニフレックス 高反発マットレス メッシ…
迷ったとき、決められない時 お買い物の目安にしているコト。
いつも 『日々、日めくり。』にご訪問くださりありがとうございます。この日は心地いい日和でしたのでお布団を干すことに。手早くない私でもしっかり家事をし夕食の下準備や調理をすると時間は 午前10時少し前の時間になります。日が暮れるのが徐々に早くなってきているので明るいうちに 出来る家事は済ませるように心掛けています。#日々のこと#私の暮らし#50代からの無理なく暮らす見直しとヒント+++ここ最近お買い物を...
【セリア】絆創膏のサイズ別収納、このケースで迷わずサッと取り出せる!
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートの情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!子どもの幼稚園終わりに公園に…
*持たない暮らし*シーズン前に減らす服を決めておく
****************** 服の数は多くないのに引き出しに入れて見えなくなると、 持っていることを忘れてしまい、ついつい見えているものばかり着てしまう… 視界に入らないと結局ないも同然
それ窃盗です!子どもの物を勝手に捨てない理由と危険なお片づけ
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!今日はちょっ…
*服の見直し*秋冬の定番コーデをアップデート
****************** 少ない服で循環するクローゼットにしておくと、 1枚の服をたくさん着てあげられるし、たくさん着た服が消耗すれば、 新しく買い直すことに罪悪感が生まれません☺
とうとう壊れた…。お気に入りのリビング扇風機を買い替えました。
■kujirato-m ついに、 とうとう、 ずっと恐れていたコトが。。。。。。 (( ;゚Д゚))ブルブル 。。。。。。。 前回からまたもや扇風機の話題になります
【0次防災】ソーイングセットのコンパクト化
以前に開催した「生活基礎講習」のフォローアップ講座として、友の会の「住研究部」では「ナチュラルクリーニング」と「防災」の講座を準備中。防災グッズのなかにいれておいたほうがいいものとして、「裁縫セット」と書いてある場合があります。その中で、ソーイングセットって、防災グッズに必要?いやいや、結局、使わないんじゃない?という会話をしていたのですが。私は、ソーイングセット、持ち歩いています。 【無印良品 公式】携帯用ソーイングセット約37x63x12mm楽天市場Amazon 以前は、持ち歩いていませんでしたが、「必要」と感じるシーンがあり、それ以降すぐに買い足して、いつも携帯する「0次防災ポーチ」のな…
賃貸と中古住宅しか住んだことない女
このところ洗面台関係ののユーチューブばかり観てます。ワタシは賃貸と中古住宅しか住んだことないので、自分で選んで洗面台を買ったことがない。元からそこにあったもので、気に入るとかそういうことは考え無かった。でもなぜか今、すごく気になってきたのは
【捨て活】着ない服をどんどん手放す、愛着はあっても執着はしない
「服が捨てられない」と着ない服を持ち続けるのは、愛着ではなく執着かも知れません。私はたとえ高価でもお気に入りでも、もう着ない・着られないと判断した服は潔く手放すことにしています。今回はワードローブの約半分の服を手放しました。
*シンプルに暮らす*夏服を秋にも着回し
****************** まだ遠くでセミが鳴いていま〜す。 本格的に秋が始まるまでの晩夏から初秋は、 何を着たら良いのか着るものに迷っちゃいますよね。 夏服だと何だか違うような…
【ミニマルワードローブ】夏に着た服、手放す服
本日のお弁当。 豚生姜焼、小松菜おひたし、切り干し大根、ゆで卵、ミニトマト、きゅうりとニンジン糠漬け 朝は生姜焼を焼いただけ。あとは詰めただけ。弁当作りが簡単なので、最近朝も早起きできていない(汗 今年の夏のはじめに、夏に着ようと思っている服の記事をあげました。www.cozy-nest.net ほぼ同型の無印のリネンワンピースをほぼ交互に着用。マキシスカートは4回ほど着用。 白シャツは、いつも荷物の中に携帯していて、オフィスや食品売り場など、冷房の効いたところで着用。 昨年まで、ほんとうに大活躍で、同じ型を何度も買っていた白のリネンブラウス。 今年は一度も着なかったので手放します。 リネンの…
からだが喜ぶ ~お豆腐三昧~
糖質で多幸感依存??
知ると感謝が生まれる・自然退縮の流れ
苦難をチャンスに変える思考を培っていく
強いストレスを抱えている人
がん細胞も自分の大切な細胞の一部だから・・・
子どもたちが大好きなソーセージの食べ方
置かれた場所、与えられた時間を一生懸命生きる
がんを克服するに必要なこと
プリンを作りました
本「自分で改善する変形性膝関節症・ひざ痛」を読んで
幸せの言葉で愛和な人生を築く
電磁波対策が必須な時代
アロマボトルを入れるものを編み編みしました。
自然退縮ってなに??
「50代のスニーカー」淡色ホワイト系はきれいめの装いにもなんにでも合うから手に入れて!
「50代のスニーカー」おすすめ!憧れの淡色ホワイト系に初めて挑戦した話。流行中のニューバランス996を購入しました! 淡い色でも綺麗なままで使用できるグッズもご紹介します。
コード ケーブル収納
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です充電しようと思ったとき釣り??っていう感覚…
象印の本気!おしゃれなオーブンレンジ【EVERINO】
今ままでの象印のイメージをくつがえす、とってもおしゃれなデザインと高機能で多彩なメニューを楽しめるオーブンレンジ【EVERINO(エブリノ)】。実際に使った感想を詳しく紹介しました♪
フォルムが魅力、観葉植物ガジュマル植え替え
観葉植物ガジュマルの植え替えをしました。そのフォルムが特徴的なガジュマル。比較的手もかからず育てやすいのが魅力です。表面にハイドロボールを敷きました。インテリアグリーンのある暮らし。
植物から学ぶかたづけ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですちょっと忙しすぎるとリビングの観葉植物が枯…
溜まっていた紙の断捨離。保存には耐荷重30キロのバンカーズボックスが便利。
溜まっていた紙の断捨離。保存には耐荷重30キロのバンカーズボックスが便利。残された漫画の収納には蓋付き収納BOXを活用。頑丈な段ボール製。本、CD、A4書類、鞄、おもちゃ、備蓄品の収納におすすめです。
*シンプルに暮らす*持たないもの。やめたこと。
****************** もう9月ですね。 季節の変わり目、体調など崩しませんように。 秋ってあっという間。 夏が終わり涼しくなってきたかと思うと、 いつの間にか寒くなって冬になるんだ
スムーズにメルカリ出品するために決めたルール
わが家は、53平米の賃貸平屋に4人で暮らしています。子どものお友達が家の中を見てみたいというほど、小さなわが家。(先週も、お友達が家を見に来たらしい。仕事中だったので、おことわりしましたが)。ちょっとモノを置くだけでも、ごちゃ~っと見えてし
「50代ミニマリスト」晩夏までにする小さな衣替えと夏服処分。
「50代ミニマリスト」晩夏までにする小さな衣替えと夏服処分の記事です。今の時期にしておきたい洋服の仕分けなどを書いています。
婚礼ダンス撤去後に見違えるほど変化した私のオタ部屋
こんにちは。今日から9月です!先月はあまりブログ書けなかったので、今月は家のことたくさん書きます!!そうそう、6月に撤去した婚礼ダンスの部屋覚えていますか?元々狭い空間の部屋に対して奥行きが半分以上あるバカデカな婚礼タンスを置いていました。家を建ててか
新築住宅に住みたいな… 夢は持ってた方がいいの
急に気温が下がってきて、一体どうしちゃったのという感じですねぇ。過ごしやすくて良いけれど、タオルケットだけだと冷えてしまい、夜中に寒くなり目がさめてしまいました。ところで新築住宅に住むのが、ワタシの夢。叶うかどうかはアレだけど、住宅系のユー
ミニマリストの愛用品52選【100均から高級品まで厳選アイテム】
モノ選びにこだわりのある“30代女性ミニマリスト”が選び抜いた、おすすめアイテムを一挙公開します。安くても高くても、同じように吟味してから買うのが私のポリシー。この中から、あなたのミニマルライフを更に充実させる良き相棒が見つかるかも?
リビングのレイアウトを変える&貼って剥がせる壁紙を手直し。
リビングのレイアウトを変える&貼って剥がせる壁紙を手直し。マンション模様替え、配置換え。シンボルツリー観葉植物ウンベラータを室内へ移動。リアルとフェイクでグリーンを楽しむ。
【50代からの断捨離】書類はスキャナーアプリで90%手放せます。
【50代からの断捨離】を紹介しています。今回は「書類」スキャナーアプリで90%手放せます。
****************** ただ単に物を減らすのではなく、 「自分の持ち物を適正量にする」のが目的で、 断捨離をしています。 先ずは今の自分・今の暮らしに必要な適正量を 知るために、不要
水だけでちょこっと掃除♪愛用のお掃除アイテム
拭き掃除が嫌いなので、「ついで掃除」でちょこっと頑張っています。洗剤いらず、水だけでピカピカになるので水回りはいつもコレ。愛用のお掃除グッズを紹介いたします。
【ミニマリスト】バッグの中身こそミニマムに
ミニマリストになりたい!! モノを減らしたら暮らしがラクになるのを体感したい!! そんな方が世の大半を占めていると思います。 とは言え そんな暇ない! めんどくさい!! 近々やるつもり と思って腰が重くなっている人が大半なのもこれまた現実。
「50代からの断捨離」廊下・通路はモノを置いたら危険!
「50代からの断捨離」は若い時とは違います。 廊下・通路はモノを置いたら危険!足が物にもつれて転倒しちゃう可能性もあるからです。
収納用品ブラックに挑戦
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です最近はシックなインテリアのお宅訪問が多くブ…
55歳過ぎたらやめて幸せになれる6つのこと
「55歳過ぎたらやめて幸せになれる6つのこと」をUPしました。「60歳過ぎたらやめて幸せになれる100のこと」を読んで書きました。
【健康のためにしている10のこと】① 無添加・オーガニックを意識する
こんにちは。こうこです♪☆「暮らしの美活」instagramはこちらから☆ Instagramではミニマリストになれない私の整理術を発信しています。 ...
*少ない服で暮らす*持たないもの。やめたこと。
***************** 服の断捨離をしていると「まだ着られるのに勿体ない」と思ってしまうんです。 その流れで部屋着に降格するのはやめました。 ■着ない服は部屋着に降格しない これ
コンパクトだけれど高くなって、折りたたみ収納できる軽い扇風機を買ったら、めちゃめちゃ便利でした。
■kujirato-m 暑い。 あぁぁぁ、暑い、暑い。 言っても仕方ないけれど、それでも暑い。 (;´д`)ゞ しかも更年期のせいか、食事中 特に顔が暑いん
【少ないモノで暮らす】キャンプはミニマルライフを加速させる
今年のお盆休みは、2泊3日でキャンプに行ってきました! というのも子育て的にもミニマリストとしてもメリットだらけだから! 本記事では、子育てにもミニマルライフにもメリットだらけのキャンプのおすすめポイントをご紹介したいと思います。 子育てに
狭い部屋でも広く見える! おすすめ折りたたみ家具4選
わが家は、広さ33㎡、間取りは1DKの小~さな賃貸です。小さな部屋でも余白をもって暮らしたいので大型の家具や家電は部屋に置かないようにしています。そのため、モノは使う時に出し、普段はしまっておける「折りたたみ可能なもの」が多いです。用途に合
1件〜50件