ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
モノをたくさん持たなくても、心豊かに、暮らしを楽しむことはできますね。 皆様の日々の工夫について、具体的な情報交換をできる場にしたいと思います。
前祭巡行、武者行列、京都国立博物館「修理完了記念 特集展示 重要文化財 釈迦堂縁起」
祇園山鉾・タペストリーに纏わる古の物語
お袋は思った以上に耳が遠かった
「シニア世代」1人暮らし900万人突破
昔のコレクションを役立てる
加齢による体温調節機能の低下と使って減らす断捨離
ポポラスに新芽が!
【シニアライフ:二拠点生活】自宅滞在最終夜 🌃いろいろ食べ切りたい。。
バスの中で肩を叩かれる。
ドラゴンズ6連勝
ミルクロードからやまなみハイウェイへ
さらに!おっさんの家飲み
参議院選挙に行こう!期日前投票は明日まで!
暑さ対策 日除けシェードを家中で使ってみると
モテモテ、糊空木!
やっぱりお祓いした方が良いかも!
久々にTEMUで購入♪
【50代/運動不足】筋肉量を維持したい!
激混み前に3回目へ行ってまいります...
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
【いつもの食卓、感じた幸せ】
【「うまく言えない」も大切に】
【記録を取っておくことの効果】
新しくオープンしたカフェへ
昔の自分、今の自分
案外リハビリに役立ったもの♪
甘えられる存在
【50代/暮らし】無理なくシンプルライフ
串カツやさん
買い物で失敗しないために「買わない服」のルール作り
****************** 納得して買ったはずなのに、自然と着なくなってしまった服とか有りませんか? そんな失敗を失くすには「買わない服」を決めちゃうことが重要。 ■クリーニング必
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
靴下ってどうなったら捨てる?
今日は皆さんに問いたい。靴下ってどうなったら捨てますか?毛玉が出来たら?汚れが取れなくなったら?穴が開いたら?うちのオットは・・・物理的に履けなくなるまで。ちなみに画像はまだまだ現役の靴下です。(これでもキレイな方)こないだオットの靴下がボロボロだったから1
【防災】断水の被害を最小限にする方法
先週に通過した台風15号の影響で、静岡市清水区で、6万3000軒が断水に苦しんでいます。断水は段階的に解消されつつあるようですが、被害はすでに4日以上続いています。以前、我が家も台風で2日間停電のためにマンションのポンプが動かず、断水しました。2日でも限りなく不便だったのに、それ以上なんて想像以上に不便でしょう。被災された皆様に、1日も早く、ライフラインが戻りますよう祈っています。 静岡県の川勝知事が自衛隊への要請を怠ったと批判があり、その対応の遅さはある意味人災ともいえます。今後、その不手際にたいして政治的に責任を問われるべきでしょう。 新型コロナや、台風などの自然災害では、地方自治の長であ…
【ユニクロ購入品】激安価格でマタニティアイテムを購入
妊娠6か月に入ってから、一気にお腹がでてきました。 関連記事▶【ご報告】6年ぶりに!! なんとか普通のLサイズのレギンスやスウェットパンツは履けるのだけど、だんだんきつくなってきているのもこれまた事実。 先日H&Mで購
【2021年】Amazonセール安い食品(一人暮らしにおすすめ)
一人暮らしでお得情報好きな、あとう(@ato_ganai)です。 Amazonのセールが2021年も開催されます。 今回
冬の準備・・スッキリ、サッパリ、ほっこり。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。この日は家事の合間に銀行や衣料品店をまわり帰宅。家事リストに書いていたこと・・順調にこなせています。( ´艸`)#50代のライフスタイル#UNIQLOコーデ#掃除・片付けのコツ+++夫の肌着は毎日 仕事頑張っている男性のニオイがする・・酸素系漂白剤とブライトを混ぜてしばし洗面所で漬け込み。仕上げ洗いは洗濯機でしっかりと・・夏用の羽毛布団から冬用の羽毛布団に交換。*冬用の...
頭でわかっているだけでは何も変わらない!から脱却する方法
片づけスイッチを入れておうちとあなたの問題をスカッと解決! あなたの人生を変えます! 整理収納アドバイザーのときあです♬ 片づけが苦手なあなたのおうち・・…
*シンプルライフ*確実に着る服だけを選ぶ
****************** 今年よく着た夏服を振り返ってみると、それほど多くないことに気付くはず。 これだけで足りるんだ…と思えたら、更に減らせるチャンスですよね。 コーデにメリハ
片づけがうまくいく10個の質問♪
片づけたらいいことしか起こらない!片づけはあなたの人生を変えます! 開運整理収納アドバイザーのときあです♬ 片づけやお掃除は早くやればやるほど早く進んで終…
【味の感想】北海道白糠町エンペラーサーモンをレビュー(楽天ふるさと納税でGET)
楽天のふるさと納税で『エンペラーサーモン1kg』1万2000円を注文しました。返礼品として人気なので、味の感想も含めてブログにまとめます。一人暮らしはネット通販などを取り入れて生活を効率化させましょう。
【感想】半額GET!松屋冷凍牛めしの具30袋(安いセールで節約)
半額セールで松屋の『牛めしの具(プレミアム)』を安く購入しました。ネット通販で30袋5999円なので1袋あたり約200円です。実際の味や感想、どのサイトがお得か等をブログにまとめます。牛丼を節約したい方もコスパの良い買い物になります。
【感想】『ロスヘル』のわくわくロス野菜Sを一人暮らしで体験(お得感あり)
一人暮らしで野菜宅配『ロスヘル』の「わくわくロス野菜Sパック」を注文。規格外野菜をお得にGETできます。良い点や悪い点、味や見た目の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて自炊を効率化させましょう。
【ミニマリストなリビング】公開✨
新居のリビングを公開✨とりあえず布と洗濯バサミで即席カーテンσ(^_^;)ずっと欲しかったイケアのライトが新しく仲間入り♡なんとかひとりで組み立てる事が出来た〜✨可愛い〜₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡見る度にときめく💓何にもなかったリビングにちょ
【ミニマリスト】低予算でモノを減らす方法
季節の変わり目になると衣替えをしたり、なにかと家の中の整理整頓がしたくなります。 やりたい!したいって思った時にその気持ちのままに動いてあげると、結構捗ります。 やる気はあるけど何からしたらいいんだろうとなって、そこで動きが止まってしまう人
【お知らせ】ぜいたくゆるミニマリストが電子書籍になりました
おかげさまで当ブログは2周年を迎えました。いつも応援ありがとうございます。これまでの集大成として、Kindleで初めて電子書籍を出版しました。私のミニマリズムを余すことなく詰め込めこんだ、デビュー作の内容を読者の皆様にご紹介します。
あなたのその疲れとストレス!実は〇〇が原因です!
片づけスイッチを入れておうちとあなたの問題をスカッと解決! あなたの人生を変えます! 整理収納アドバイザーのときあです♬ おうちが乱れて汚いとき その状…
ついに引越し。内装が…
50代・肌のお手入れはプチプラでも大丈夫?
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは結局 ほか弁ではなく冷凍庫にあるもので食事を作って食べました。夫が牛丼でも食べに行く?と聞いてくれましたがそれすらも億劫で・・何処へもお出掛けせず家に居たのに なぜ こんなに疲れたのかなぁ。#50代からのシンプルライフ+++今まで使っていたスキンケア用品がなくなったタイミングで保湿効果やシワ改善を謳っているコチラの商品を購入。肌ラボ 極潤エイジング...
【ミニマル家事】心穏やかにすごすコツ
今週の先手仕事。 野菜甘酢漬け、きゅうり甘酢、きゅうり中華風漬物 きゅうりが安かったのできゅうりだらけ。 ちりめんじゃこ炒り煮、ちりめんじゃこいりきんぴら、高菜炒め、ピーマンおかか煮 こちらは魚屋で特売になっていたちりめんじゃこばっかり。 ピラフの素。 安い鶏肩肉と玉ねぎで。この3倍量を作って、2回分は冷凍。ピラフだけでなく親子丼にも流用可能。 今日のお弁当。 鶏の七味焼、卵焼、ピーマンおかか煮、ちりめんきんぴら、糠漬け、ミニトマト。今週は連休が重なり、平日は3日だけ。 お弁当の回数が少ないので、作り置きは平日の夕食にも使います。夫が退院して、一緒に過ごす時間が長くなっています。 いままで、仕…
溜め込み癖が止まらない
こないだオットが仕事帰り大雨に降られました。リュックもずぶ濡れだったのでオット自ら中身を出して洗濯機に入れてくれたのはいいんだけどさ残骸。いつの間にかまたレジ袋を溜め込んでやがりました。「雨降ったら荷物を入れる」って理由でビニール袋を常備してるのにいっこ
50代ミニマリスト「まず、物を買うのをやめてみる」買い足さずにあるものでなんとかする
家具が欲しいと思った時に。。。「まず、物を買うのをやめてみる」買い足さずにあるものでなんとかするという事を実行してみました。案外なんとかなります。
NETFLIX「今求められるミニマリズム」を観ました。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); NETFLIX「今求められるミニマリズム」を観ました。 LESS IS NOW NETFLIX「今求められるミニマリズム」を観ました。 この番組の原題は「LESS IS NOW」。 二人のミニマリストが登場します。 ジョシュア・ミルバーンとライアン・ニコデマスです。 ふたりは共に子どもの頃貧しく、太った子どもで、友達でした。 ジョシュアは子どものころまずしかったために、負の連鎖を断ち切るため、「お金持ちになろうと決めました。 アメリカンドリームは自分のほしい生活ではなかった ジョシュア・ライア…
秋から冬に向けて小さく暮らす。
いつも 『日々、日めくり。』へ お越しくださりありがとうございます。今日も最後までお付き合いしていただけると毎日の更新の励みになります。よろしくお願いいたします。+++わたしが住む北海道はこの時季になっても日中の気温は夏日で25℃以上の気温があるんですが朝晩は場所によって10~15℃になりその寒暖差のため体調を崩しやすくなります。そこでこの日は部屋を少しでも快適にそして 燃料高騰に負けないよう節約を...
今すぐやるべき「ダニ対策」
以前から気になっていた、家のダニ対策。我が家は、フローリングではなく畳の上で布団を敷いて寝ていることもあり、絶対にたくさんいるだろう、とは思っていました。 とはいえ、実際にダニが見えているわけでも無いし、痒みが発生したなどの実害がなかったので、いままで気になりつつも、放置してきました。 先日から、長男が、就寝時の痒みを訴えてきました。 長男の布団はマニフレックスのメッシュウィング。 天日干しする必要もなく、自立するので起きたら毎回部屋に立てかけるだけ、という手間なしの敷き布団を使用しています。 【有名スポーツ選手も愛用♪】【 10年保証 】【正規販売店】マニフレックス 高反発マットレス メッシ…
【無印良品をカスタマイズ】携帯用ソーイングセット 5g
ポーチに入れて持ち歩いているソーイングセット。 安全ピン、糸通し、針と針入れ、最小限の糸が入っています。 普段は小さなジッパー付きビニールに入れています。 重量は5g。 無印の商品で、ポリプロピレンのケースに入っていましたが、嵩張るケースと使い勝手の悪いハサミは取り除き16g→5gと軽量コンパクト化しています。 【無印良品 公式】携帯用ソーイングセット約37x63x12mm楽天市場Amazon
【仕事できない自分が嫌い】でも辞める勇気もない…|心が楽になる3つの行動習慣
できたこと できなかったこと
人生と投資の共通点とは
借金400万円を完済するには「1ヵ月〇万円」が必要…
何をしている人? 髪が…😭 もう疲れた…😮💨
月組『侍タイムスリッパー』作者の愛♡宝塚コラボ版の告知グラフィック
選挙に行こう
英語学習との出会い【3】イギリス留学ついに決定!-50代で振り返る半生
人生の「痛い目」という教師
携帯がない😱人生日記続き…服が…😭
四楽章
人生の最後の日に思うこと
知らないことを信じる
迷わない生き方
正しい判断ができる人
2022年9月現在の私の資産額【40代でFIREを達成するミニマリスト】
こんばんは、たかしんです。 記事をご覧頂きありがとうございます。 今回は私の2022年9月現在の資産額を公開します。 皆さんの資産構築の参考にして頂けたら幸いです。 2022年9月現在の資産額 今月の資産額は ・ ・ ・ ・ ・ 800.1
*持たない暮らし*シーズン前に減らす服を決めておく
****************** 服の数は多くないのに引き出しに入れて見えなくなると、 持っていることを忘れてしまい、ついつい見えているものばかり着てしまう… 視界に入らないと結局ないも同然
片づけは人生を変える!を実現する方法♪
片づけたらいいことしか起こらない!片づけはあなたの人生を変えます! 開運整理収納アドバイザーのときあです♬ 「片づけやお掃除のお仕事をずっとやっていて飽き…
手放した衣類【2022秋】
手持ち服が結構入れ替わりました 手放した衣類をご紹介します 無印良品のリネンワンピ 2年前に購入 ラインも綺麗ですが 基本 家にいるため とにかく出番がない! この夏は出番なし 手放しました✨ johaのメリノウールレギンス 伸びてきて丈があまるようになりました コスパがイマイチなのでリピはなし モンベルの超極厚手・メリノウール エクスペディション ソックス まや地方では2足は不要だったので 寒冷地に送りました usahouse.hateblo.jp 真冬の靴 ブーツをやめてこちらになったものの 暖冬のせいか出番がなくなりました 更年期のせいか これと思った服も 真夏にほとんど着なかったような…
【捨て活】着ない服をどんどん手放す、愛着はあっても執着はしない
「服が捨てられない」と着ない服を持ち続けるのは、愛着ではなく執着かも知れません。私はたとえ高価でもお気に入りでも、もう着ない・着られないと判断した服は潔く手放すことにしています。今回はワードローブの約半分の服を手放しました。
迷ったとき、決められない時 お買い物の目安にしているコト。
いつも 『日々、日めくり。』にご訪問くださりありがとうございます。この日は心地いい日和でしたのでお布団を干すことに。手早くない私でもしっかり家事をし夕食の下準備や調理をすると時間は 午前10時少し前の時間になります。日が暮れるのが徐々に早くなってきているので明るいうちに 出来る家事は済ませるように心掛けています。#日々のこと#私の暮らし#50代からの無理なく暮らす見直しとヒント+++ここ最近お買い物を...
【ミニマリスト】服を減らしたおかげで変われた私
ミニマリストだけれど、昔から服が好きなため他のミニマリストさんよりも多めに服を持っています。 長男が1歳の時の引っ越しを着にミニマリストになると決意したのだけれど、あらから6年経った今でもミニマリストを続けていらるのは飽き性の私からしたら正
コンパクトだけれど高くなって、折りたたみ収納できる軽い扇風機を買ったら、めちゃめちゃ便利でした。
■kujirato-m 暑い。 あぁぁぁ、暑い、暑い。 言っても仕方ないけれど、それでも暑い。 (;´д`)ゞ しかも更年期のせいか、食事中 特に顔が暑いん
*服の見直し*秋冬の定番コーデをアップデート
****************** 少ない服で循環するクローゼットにしておくと、 1枚の服をたくさん着てあげられるし、たくさん着た服が消耗すれば、 新しく買い直すことに罪悪感が生まれません☺
50代*夏から秋へつなぐアイテム「ロングジレ」でスタイルアップと今っぽさを叶えよう!
50代*夏から秋へつなぐアイテム2022年トレンドの「ロングジレ」を購入しました。 ロングジレのメリット2つを書きました。50オーバーの方にもおすすめなアイテムです。
手間も調味料。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。わたしの住む町は日中は20℃半ばまで気温は上がるものの朝晩は「寒ッ、」と声が出るほど気温が下がってすっかり秋の気配です。+++週末はゆっくり家事。冬に向けて手作り調味料作り。にんにくを1キロ買ってきてきざみにんにくを作ってみました。いままでは桃屋のコチラの商品を買っていましたが近くのスーパーでお徳用の大瓶の取り扱いがなくなり自分で作ってみることに。にんにく...
引越しに向けソファを断捨離。ついにソファーなし生活へ
50代、小さな暮らしへ。リビングをスッキリ使うために捨てた大きなもの
リビングを広く使うため、大きくて古いテレビボードを捨てたときのことを書きます。2016年にアップした記事に加筆して更新します。あの頃はまだ義母をむかえて同居するとは思っていませんでした。今はあのとき、大きなテレビボードを処分しておいてよかったと思っています。過去記事と私のプロフィール・ブログ村大きなテレビボードから小さなテレビボードに変えたことで、義母が歩きやすくなりました。ということは、私たち夫婦に...
【ミニマルファッション】室内でも足元から秋・冬支度
過ごしやすい日が気温が増えてきて、大汗かいて暑さに耐えしのぐ日々も減ってきました。 今からもう始めておきたいのが、秋冬支度。 というわけで、一気にではなく少しずつ始めている秋冬支度(冷え対策)の一環で、先日の楽天スーパーセールでもこもこスリ
【軽量・速乾】ヨガブラ CW-X
普通のブラ、オーガニックコットンのもの、カップ付きキャミソールなど、いろいろ経て辿り着いたのが、ワコールのスポーツブラブランド「CW-X」のスポーツブラ。 それぞれのアンダーに、カップの大きさが選べ、胸のホールド感も選べるのは、さすがに日本を代表する下着ブランド。日本人の体を熟知しています。現在、「CW-X」のスポーツブラを型違いで愛用中。いずれもヨガ、ウォーキング、ピラティス、登山など、弱めのエクセサイズに最適。 こちらは汗抜けがよい軽量タイプは、登山時には選んで着用。50g。ワコール レディース CW-X FITNESS ミディアムサポート スポーツブラジャー HTY007posted w…
【0次防災】ソーイングセットのコンパクト化
以前に開催した「生活基礎講習」のフォローアップ講座として、友の会の「住研究部」では「ナチュラルクリーニング」と「防災」の講座を準備中。防災グッズのなかにいれておいたほうがいいものとして、「裁縫セット」と書いてある場合があります。その中で、ソーイングセットって、防災グッズに必要?いやいや、結局、使わないんじゃない?という会話をしていたのですが。私は、ソーイングセット、持ち歩いています。 【無印良品 公式】携帯用ソーイングセット約37x63x12mm楽天市場Amazon 以前は、持ち歩いていませんでしたが、「必要」と感じるシーンがあり、それ以降すぐに買い足して、いつも携帯する「0次防災ポーチ」のな…
*シンプルに暮らす*夏服を秋にも着回し
****************** まだ遠くでセミが鳴いていま〜す。 本格的に秋が始まるまでの晩夏から初秋は、 何を着たら良いのか着るものに迷っちゃいますよね。 夏服だと何だか違うような…
【ミニマルファッション】服好きミニマリストがおすすめする秋に買うべき5アイテム
ミニマリストだけど服好きな私。 服を買い足すときは事前の徹底的なリサーチの上、購入するようにしています。 そろそろ涼しくなってきたので、秋服のリサーチを寝る間を惜しんで続けた私のおすすめ秋アイテム5選をご紹介したいと思います。 服好きミニマ
引越しに向けアクセサリーを断捨離。買取金額は?
ココロの余裕がなかったから気が付かなかったこと。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今日は重陽の節句。菊を愛でたり菊酒や栗を使ったお菓子やご飯を食べたり・・家族団欒を楽しみたいですね。アラフィフからの衣食住。小さな幸せを見つける生活+++昨夜TV音声の合間、合間にかすかに聞こえてきたもの・・季節外れの夏日に窓は閉めていましたが除湿機だけ作動させていました。・・何か聞こえる。窓の外から聞こえてきたものはコオロギの鳴き声でした。TVや除湿機など...
自分のために作る『おやつ』。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。相変わらずストレス発散として怖い系のYouTubeを観ています。その中でも北海道・小樽市出身の怪談師城谷 歩(しろたに わたる)さんが好きです。噺家さんのような語り口調がなんとも印象的でその世界観に一瞬で引き込まれます。ここで わたしがあれこれ云うのは野暮なこと。まだ 未体験の方は一度 その世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか・・*また 新しい朝がきます。...
【ミニマルワードローブ】夏に着た服、手放す服
本日のお弁当。 豚生姜焼、小松菜おひたし、切り干し大根、ゆで卵、ミニトマト、きゅうりとニンジン糠漬け 朝は生姜焼を焼いただけ。あとは詰めただけ。弁当作りが簡単なので、最近朝も早起きできていない(汗 今年の夏のはじめに、夏に着ようと思っている服の記事をあげました。www.cozy-nest.net ほぼ同型の無印のリネンワンピースをほぼ交互に着用。マキシスカートは4回ほど着用。 白シャツは、いつも荷物の中に携帯していて、オフィスや食品売り場など、冷房の効いたところで着用。 昨年まで、ほんとうに大活躍で、同じ型を何度も買っていた白のリネンブラウス。 今年は一度も着なかったので手放します。 リネンの…
キャプリーン・クール・デイリー・シャツ patagonia
20年ぶりに買った、ただの「Tシャツ」。 山歩きをするようになり、大好きな天然素材の服では対応しきれなくなり購入したのがパタゴニアのキャプリーン・クール・デイリー・シャツ。 ・化繊なのに滑らかな肌触りで、汗をかいても痒くならない。・洗濯しても程なくすればすぐに乾くので、たくさんの洗い替えが不要。・白なのに、1枚で着用しても下着が透けない。巷にただのTシャツは多々あれど、この3点の条件を満たすものは意外とないのです。パタゴニアはアメリカンサイズなので、普段日本ではMサイズの私は、パタゴニアだとレディースのSかXSがちょうど良いです。 が、今回は、体の線を拾わず、涼しく着られるよう、メンズのSを選…
【楽天SS購入品】くすみカラーがかわいすぎる!母子手帳ケース
実は6年ぶりに妊娠をしています、村田です。 ようやく安定期に入って、体調も少し落ち着いてきたので出産に向けて準備を始めています。 今回の楽天のスーパーセールで妊娠中からも使える・くすみカラーがかわいい母子手帳ケースを購入したのでご紹介し
同居なんてやっぱり無理だったのか…
ひと月かふた月にいちどくらい、同じような気持ちになります。逃げられればどんなにラクかと。でも、結局できないし、しない。そんなことをすれば今までのことが無駄になってしまう、同居は自分で決めたことだしと、まいど同じところへ軟着陸します。プロフィール・ブログ村なにより実際まだそんなに追い詰められていません。どうしようもない気持ちに押しつぶされそうになるときが、定期的にやってくる感じです。また日中の短時間...
1件〜50件