またもや巣を見つけるの巻
7月18日(金)昨日の大雨から一転!雨上がりでよい朝です。昨日お腹を壊したクックも、とりあえず散歩に行く元気はあるということで、散歩しました。押すタイプの大きな草刈機で草を刈っていたのですが、雑草がなくなった瞬間、みかんの木を見て叫んで、エンジン停止ボタン押して逃げました。いやー、間一髪でした。十数匹のアシナガバチの巣が目の前にあって、蜂がブンブンしてました。危なかった!!!先日スズメバチに刺されたば...
2025/07/18 19:26
ハーブ鉢でシュガープラムの初栽培→収穫!!カラーが魅力?!ヒューケラ・カレックス2025
宝石みたいな
昨年トマトは何個採れたでしょう??
胡瓜とミニトマト、トマトの様子デス♫
家庭菜園~ミニトマト~赤くなってきたよ~ミニなのに大きいのもある~嬉しい~楽しい
ミニトマトは “鉢植え” で
☆2024年秋まき☆ダイソーの手間いらずミニトマト#4 一応鈴なり
ミニトマトも収穫開始、100均ミニもけっこう美味しい…
7月1日までの収穫野菜
🍅【ミニトマト成長レポ】サビダニ発生…!?葉が枯れてきた(7月上旬)
ニゲラの花です!
6月30日と今日の収穫デス♫
🍅【ミニトマト成長レポ】たわわに実ってきたよ!下葉欠きと芯止めも(7月上旬)
ミニトマトとゴーヤの収穫
🍅【ミニトマト成長レポ】裂果に注意!雨の多い季節のお世話ポイント(6月下旬)
いつのまにか ドングリの小さな実が生まれていました 🌱✨ 小楢 橡 衝羽根柿 衝羽根 栃葉人参 紅葉傘 吾亦紅 🍃
午後から雨降りの予報を受けて 駆け足散歩してきました~ 🌞→⛅→☔ 🌼🍃 玉紫陽花 樊噲草 崑崙花 浜朴
早朝から 蝉の声降りそそぐ 真夏の散歩道 👒🌳🌞 ✨🌻 ルドベキア 洋種山牛蒡 薺
シマタニワタリノキ アメリカタニワタリノキは 不思議楽しい夏の花です 🌟✨ 🥀🍃 駒繋 庭藤 紫錦唐松 雁金草
【登山】紅葉の樽前山2023年10月
7月の花①
公大植物園で 鈴懸草が咲いていました~ 🌼🍃 土佐弟切草 草連玉 歌仙草 小車 🦋 ヒメウラナミジャノメ
【登山】雨竜沼湿原の初夏 2025年6月
散歩道には 古くから”薬草”として用いられてきた花も 多く咲いていました~ 🍃🌱✨ 苦瓜 銭葵 牡丹臭木 立浪草 人参木 藪枯らし 溝蕎麦
猛暑日一歩手前の 最高気温34℃でした ~💦 🌺 蓮 白鷺蚊帳吊 棗 柿 =ii= タイワンウチワヤンマ チョウトンボ Σ^)/ メジロ
長居植物園から~桃ヶ池へ夏散歩 =ii= チョウトンボさん Σ^)/ ゴイサギさん 🌼🍃 蒲 時計草 夾竹桃 米利堅葎
今日は 二十四節気の【半夏生】🌞 半夏生 半夏(烏柄杓)黄烏瓜の花咲く散歩道 🍃✨ 🦋 ヤマトシジミ♂
さよなら 紫陽花 また来年会いましょう~ 🌺🍃👋 紫陽花 黄烏瓜 蛇瓜 🦋 ホシミスジ♂ チョウトンボ
梅雨の時期 約14日間咲いて消えていく タシロランに会いに行きました~ ☔🌼 田代蘭 🦋 ムラサキシジミ
" 蓮を吹く 朝風やがて 野をわたる " ( 水原 秋桜子 ) 🌺✨ 蓮の花によせて~ 俳句と短歌 💗
2025/07/18 19:26
2025/07/17 22:07
2025/07/17 19:44
2025/07/17 16:33
2025/07/17 04:04
2024/07/18 22:00
2024/07/18 19:55
2024/07/18 07:31
2024/07/17 23:34
2024/07/17 20:57
2024/07/17 20:26
2024/07/17 13:59
2024/07/17 11:47
2024/07/17 09:12
2024/07/17 06:58