ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
『日常生活のちっぽけなできごとにも愛情をそそぐ』ことをライフスタイルの目標としています。 たわいのない日々の暮らしこそ、楽しくこころ豊かに過ごしたいですね。
薪ストーブ使用上の注意点
N-VANのリアゲートが開かなくなったので修理
オールシングル煙突の煙突掃除
八鶴館では、ボランティアスタッフが庭園整備している
桜が満開の八鶴館(千葉県東金市)にて打ち合わせ
火起こしの薪6本で十分な暖かさ!絶好調の薪ストーブ
今シーズン最後の薪ストーブ
新築中の住宅への薪ストーブ設置工事の回数
まだまだ薪ストーブが大活躍 3/31に食べたもの
北軽井沢から千葉へ移動
薪ストーブの癒し
ネスターマーティンS43 B-topをフル活用して料理した
薪ストーブの炉内で手作りピザ
薪ストーブが終わり何処かへ出かけたい?
ゴルフTDIの納車日とワックス日和
庭の片隅にこんな花が群生していたら楽しいだろうなぁ
約2ヶ月ぶりのメンテナンスday
ヒトの魅力を決める三大要素
気がつけば夜も更けて
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
MEC食とは?
ドイツの桜
貧乏神が好む食べモノ
自分の不注意に腹が立つやら呆れるやら
忘れ物
ドライブがてらお手軽ワークショップ
運が開ける食事
バッセルトン桟橋の日は暮れて
ベストな時間帯は?
オトナはすぐに結果を求めたがる
靴下ってどうなったら捨てる?
今日は皆さんに問いたい。靴下ってどうなったら捨てますか?毛玉が出来たら?汚れが取れなくなったら?穴が開いたら?うちのオットは・・・物理的に履けなくなるまで。ちなみに画像はまだまだ現役の靴下です。(これでもキレイな方)こないだオットの靴下がボロボロだったから1
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
毎日つけられるメタルネックレス
ずっと気になっていたこのネックレス。何にでも合わせやすそうな、メタルモチーフのシンプルなデザイン。5%OFFクーポン有り!KIKIYAさんよりご提供いただきました。刻印は”you are who is love”の文字。素材はサージカルステンレス316L(18kゴールド仕
ハギレダイエット
パッチワークをしていると布が増えます。洋裁が趣味の方はもっとかしら?せっかく買った布なので無駄にすることなく作品に仕上げる!と、数年前から思いつつ手を動かしています。夫から珍しくリクエストがありました。ベッドカバーを作ります。シングルサイズ。といっても大
首位攻防戦まさかの3タテ…
おはようございますなんか憂鬱な月曜日です 昨夜の試合は序盤からヤクルト打線に先制を許しリードされる展開6回に、大和選手のタイムリー大田選手の犠牲フライで4-4…
「秋の美食は当分おあずけ」
数日前のニュースで一尾6000円と言う痩せた秋刀魚を見て 「え~~~~~~;」 すっかり肩を落としたのだけど 秋刀魚に終わらず 秋のお楽しみいくらも間違いなく高騰するよね と、、言う事で例年より早く牡蠣お取り寄せしました 秋刀魚の6000円を聞いた後なので 3Lの牡蠣1k3000円は超お買い得感 笑 戦争が終わっても 天然ガスや石油高解消は難しい ...
最近ドはまった韓流ドラマ & 最近のリビングインテリア。
こんにちは。 本日も遊びに来てくださって ありがとうございます ウ to the ヨン to the ウ~♪ ドン to the グ to the ラ~ミ♪ HA!!!! wwwwwwww 観てた方いるかな~?
【整える】体のコンディションの整え方
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 8月最終週。 スポーツで、「心・技・体」という言葉を聞きます。この3つを整えるこ…
お誕生会と夫のワクチン接種
一昨日の夜は、12歳になる孫クンと、6歳になるチビ姫チャマの合同お誕生会でした。誕生日が近い二人の、合同お誕生会に参加させてもらってから、もう何回目だろう...
2022年8月4週目 トラリピ損益+42,638円
先週は銀行とFXの法人口座の開設が終わり、法人用にトラリピの新しい設定を考えていました。まず通貨ペアは現在と同じドル/カナダドル、ユーロ/ポンド、豪ドル/NZドルの3種類に決めました。そして、仕掛けはよりわかりやすく元手50万円~100万円を仕掛けの一単位としてそれを元金の金額に応じて単位数を増やしていく方法とします。元手は自分の取るリスクによって選択し、例えば元手50万円であれば年利20~30%程度、元手100万円であれば年利10~15%程度を狙えるようなイメージで各通貨ペアの仕掛けを作りました。実は先週金曜日の夕方からその仕掛けを法人口座で稼働し始めたのですがいきなりドル/カナダドルで利益…
「夏の果て」・・
昨日辺りから急に涼しくなってきて、今朝は窓を開けると肌寒いほどの涼気を感じて、思わず季節の変化と過ぎゆく夏の終わりを実感した。酷暑、猛暑に耐えながら過ごした今年の夏だが、いざ夏も終わりに近づき、風のそよぎや虫の音などに秋の気配を感じるようになると・・なんだかあの暑かった日々までが、懐かしく感じるのは不思議です。どんな季節であっても、去りゆく時はそれを惜しむ・・人生もそれに似て、つらい時期や苦しい体験も、過ぎ去ってしまえば懐かしい思い出へと変わっていく・・「夏の果て」とはそんな人の心に感傷を感じさせてくれる言葉です。今日の画像は、そんな夏の終わりの散歩道で撮った花や木の実などをアップします。紫のミソハギの花。コマツナギ。バーベナ・ボナリエンシス。白いセンニンソウ。咲き出した紅い彼岸花。晩夏の日差しに輝くエノ...「夏の果て」・・
嬉しい退院/昔の話
朝晩涼しくなってきました昨晩は窓は開けましたがエアコンは勿論扇風機の風ですら寒...
社長はトイレを借りに来た客に必ずする質問/駐車場管理人の記憶6
管理人事務所に念願のトイレが出来た。もう借り歩く毎日から解放される。やっと手に入れたトイレを社長は客に貸したくない。
事故物件のマンションに不安を抱きながらも購入してみたら・・・
事故物件のマンションを競売で落札した。前の所有者の死に至る境遇を思うと躊躇したが購入した。怨念はマンションに残るのか?投資には不向きなのか?好奇心から経験値も増やしたいと思った。
検査の時いつも思い出す人
特定健診とか検査の時にいつも思い出す古い知り合いのお話
名残惜しい
おはようございますヽ(●´∀)人(´∀●)ノ 8月も最終週(/・ω・)/ あっという間ですね_(:З」 ∠)_ にほんブログ村 むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ さて、コーギーむぎ...
頑張った自分にお疲れ様
エアロのイベント前ちょっと早く着き過ぎたから、近くをぶらぶら散歩したふつ~の丘に見えたけど、これも古墳やってんなぁ~奈良も古墳多いけど、ここは特に古墳が集まってるところさてさて例によって例のごとくステップは撃沈後からよく考えたら、そんなに難しいことちゃうのに、反転すると頭の中真っ白になるんやなぁ~エアロはなんとかついていけたから終りよければよしとしようそんな年の割に頑張った自分へのご褒美贅沢にお寿司じゃ~としたかったけど冷蔵庫の中は余り物だらけなんでちまちま作ったズッキーニと豚肉の粒マスタード炒めあじの南蛮漬けそれにお父さんに作ったおかずの残り加えたらちょっとした居酒屋風になったんちゃう?ご褒美は飲み切りサイズのスパークリングワインサントリーはおひとり様の気分をよくわかってらっしゃる気分は落ちた日やけど耐...頑張った自分にお疲れ様
その体(テイ)
一部の…。占いをやっと~モンや占いファンや占いフェチの中で…。その体(テイ)で占い云々しと~モンが居たはる。具体的に言うと…。「占いなんか信憑性はない。」しかし占いに興味がある。こ~ゆ~こっちゃ。そやけど…。占いは…、特に四柱推命には信憑性は120%
朝の舌磨きが、気持ちいい。もうやめられない、起床後の習慣
舌苔は、細菌のかたまり。起床後は、とくに付いています。1日の中で、細菌の量がもっとも多くなるのだそうです。なぜなら、寝ている間は、唾液の分泌が減るからとのこと。朝一に、このまま白湯を飲むと、細菌もたくさん流し込んでしまいそう・・・。そこで、
ふせんをカレンダーに貼り、定期的な「予防家事」をする
最近「予防家事」という言葉を耳にするようになり、あちこちでそのノウハウを目にするようになった。 「予防家事」とは、汚れを貯めないために普段からこまめにお掃除をすること、だそう。 そうなのよ。毎日ちょこちょこと掃除をしてい ...
思い出のほとんどは「不用品」!?実家の断捨離で私が捨てた8つの物
実家が引っ越すことになったため、実家に置いてある私の荷物を整理することになりました。 30代の私でもしんどく感
オクラの麵つゆ漬け
今朝もかなり涼しい朝ですすれ違う人が「今朝はいいねぇ」と声をかけてきました口をついて歌も飛び出します虹の向こうは晴れなのかしら🎵天地真理の歌でした何の脈絡もないのです彼女は青春時代のアイドルでした思い出のセレナーデも好きでしたいい朝ですあと二日で会社に通う事もなくなり暇かもしれませんが心安らぐ日々になるはずです なかなかの味です我が家ではオクラは買ってみるもののなかなか食卓に登場せずに傷んでしまう事が多いのですが昨日は買ってすぐに思いついたレシピで作ってみましたオクラは板ずりしてがくを取っておきます麺つゆを少し薄めてそこに浸けるだけです茹でてないのでシャキシャキ触感も楽しめます夏らしいおかずで…
エギング Vol.91 2022アオリイカ調査第二弾 日本海 地磯編
短時間調査の地磯編ええ感じに育ってます・・・良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓ハイ、前回は1時間半...
娘ヘルパー第2弾!上京してみたら急成長中
コロナ罹患後 体調不良の娘を 手伝うために 先月末に 急遽上京した折に 1回では 安心出来ないと判断し 同じタイミングで 今回のフライト予約を 入れていました(><) 短いですが数日上京しました♡♡ 第1弾終了後 LINEなどで近況を聞く限り いい感じだなぁと 嬉しく聞い...
まだワイキキに、こんなお店が残っていたのね〜!
もう今は新しくなってしまったインタマ。キレイになる前のインタマには、よく行っていたお土産とかも買ったことがあるけど、昔のインタマには、フードコートもありました。フードコート・・・数件のプレートランチのお店があって、そこにはヤミーもありました。ちょっと奥ま
もう一つのオレガノ・ケントビューティー
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)軒下の路地に植えられたオレガノ。ホップの様な紡錘形の苞葉の塊が沢山下がって居る。ホップの様な苞葉の大きさは2cmくらいの大きさだ。苞葉の間からピンクの小さな花が顔を出して居る。オレガノ・ケントビューティーの仲間だと思われる。オレガノ・ケントビューティー・シソ科オレガノ属・オレガノ・カブルムとオレガノ・ロツンディフォリウムの交配種・多年草のハーブ・オレガノはヨーロッパから北アフリカ、アジアに約50種分布(ヤサシイエンゲイ)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方...もう一つのオレガノ・ケントビューティー
妊娠9週 検診
入学式直後の人生設計
あの人はもう居ない
働く理由・働かない理由
教えて!のび太くん
氷河、溶けるのか!?
面接を受けた私
面接に向けて
氷河は解けるのか
春休み・じいじとペン子
冷水シャワーを体験してみた
冷水シャワーとOTTO
今日の一枚
11:田舎での病気と病院と/止められない高齢化と過疎化
ⓃⒺⓌ🐾「吞太に脅され、獅子威し❓」『裸夢 me more,NONTA』
【ワイ的経済遅報】パウエル議長「23年の利下げ?え?え?え?」
これ気になってる方は行ってみたらどうかね? https://youtu.be/BXcPH1bAItE 昨日までのニュース
ずーっとふたりで~♡∪^ェ^∪∪^ェ^∪
まあちゃんが買ってきてくれました~ サクレ 梨これも美味しいの~ ももちゃん 22歳ねむねむのご様子だけど・・・カメラ目線さすがぁー ななちゃん 2…
読み終えた本の記録つけていますか?
今回は本好きさんの習慣にまつわるお話です。読書家の皆さんは一箇月、および一年に読んだ本の量をだいたい把握されているはずです。本は多く読めば良いというものではありませんが、読まないに越したことはありません。しかしながら、さすがに累計読書冊数1000冊を超える頃になってきますと、自分がいつ、どのような本を読んだのかわからなくなります。タイトルは思い出せても、中身までは記憶がぼんやり、なんてこともありますよね。学生時代ならば、きちんと読書記録をつけていました。そもそも研究論文の執筆用に引用せねばならないことが多いので、書誌情報をまとめておかねばならないからです。簡潔な内容まとめと、引用できそうな箇所をパソコン内に入力しておきます。この地道な作業があとで論文を書き下ろす際に生きてきます。いざテーマが決まってから探...読み終えた本の記録つけていますか?
久しぶりにコンサートに
学生時代から追っかけをしているきたやまおさむのコンサートに行って来ました。正確には「杉田二郎 きたやまおさむを歌う 今、『祈り』を」、上に小さく「きたやまおさむプロデュース」となっています。「白い鳥にのって」から、今日仕上げたという新曲「一日、一時間、一秒でも」まで、きたやまおさむが作詞した歌を杉田二郎が歌う。きたやまおさむはほぼ企画とトーク専門。かなり寂しい。確かに杉田二郎の方が声は出ていますが...
気楽に結婚記念日ディナー
やはりお天気に恵まれた今週末は、ダンナと一緒にお出かけしています。 昨日は、結婚記念日も近いということで・・・ ダンナと出会ったマレーシアに因んで、2人でマレーシア料理を楽しんできました。(嬉) 予約した時間よりも早く着いてしまったので・・・ レストランの近くのパブで時間を潰しま...
夏バテ解消!低カロリーなオクラ入りねばねば野菜のスープ 無印良品
一人暮らしの夏だからこそ、野菜の具だくさんのあっさりスープを飲んで、塩分チャージ!きっと夏バテ解消できますよ! オクラ入りねばねば野菜のスープ 無印良品 ポイント!オクラやモロヘイヤなどのネバネバ野菜を使った具だくさんのスープです。生姜や柚子を加えて風味よく仕上げています。 エネルギー:21kcal<1袋あたり> 脂質:0.3g<1袋あたり> 価格:390円(税込)<4袋入り> とってもヘルシーなスープですね! 袋の中に4ケ入っています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 開封したら粉末ではなく、固形でした。扱いやすくて嬉しい…
いちじくの季節
果物が好きですが、お値段が高いので、 普段買うのは、バナナくらいです。 でも、この時期、1度は食べたいのが、 いちじくです。 パートのお給料が出たので、自分用に、 思い切って買いました。夫や息子は好き ではありません。 1人占め♪ 断面がかわいいです。
8月最後の週末
9月にイベントのある相方は、準備に余念がない。そんな時に限ってハプニングが起こるものでキリキリ舞いをしている。些細な事だけれど、少しお手伝い。✂︎ヘアカッ...
*少ない服で暮らす*夏の手入れと秋の準備
****************** シンプルコーデのアクセントに欠かせないアクセサリー。 特にネックレスを使用したあとは、なるべく早く汗や皮脂などの汚れを拭き取るだけで、 サビや変色をかなり予
1974年のなつかしい日本レコード大賞
さっき調べものをしていたら、「第16回日本レコード大賞」のウィキペディアに遭遇。すると、1974年12月31日に帝国劇場から19~20時55分に生放送され、大…
心地よい風に吹かれて
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です久しぶりにエアコンなしで過ごしています青空がのぞいてほっとしています今日は時間もなくてお寺までは行けませんでしたが住宅街を…
今回の収穫
画像では見えないものを含め、ナス、キュウリ、トウガン、ニラ、カボチャ、シソ、ミョウガ、トウモロコシ、ネギ、ミニトマト、ゴーヤ、ピーマンなどです。とても食べきれません。我家を訪問する方に、大部分差し上げるようになります。-----------------------------------
生きているとか死んでいるとか・・
α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 / 白谷雲水峡 / 2018.9.18 今日は久しぶりに屋久島は『 白谷雲水峡コース 』をぶらぶらしましょうかね、ここはコースも終盤に差し掛かった頃だ・・ 基本的に歩きやすいコースなんだけど、この辺は道幅も狭く足場も悪いため、道に味わいたっぷりの踏み板が敷かれていた。 α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 / 白谷雲水峡 / 2018.9.18 脇に横たわる倒木は、苔むしてまだその威厳を保っている。屋久島の森を歩いていると嘘みたいに巨大な倒木が沢山ある。 でも、その殆ど…
背が高すぎる西洋ニンジンボク。
西洋ニンジンボクと言うからにはニンジンボクがあり、これは中国原産のニンジンボクの近縁。ヨーロッパ原産なので西洋の名がついているそうです。GREEN WALKに植えるまで西洋ニンジンボクを知らなかった私は、淡いブルーがかった薄紫の花穂の・・・
今日はちょっと良い品が届いたので 記事にしてみます。 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
今日はちょっと良い品が届いたので記事にしてみます。大手製薬会社の第一三共の製品です。歳をとっても それなりに気を使わなきゃね…という事でスキンケアにもちょっと頑張っていていつもは・・・病院処方のスキンケア製品を2年ほど使ってますが、休みの日の金曜が歯の歯列矯正と、また別の歯科医の治療で忙しくてここ数ヶ月 形成外科に行けてなかったりして・・・美容液が切れたんでネットで見つけた良い感じのを注文してみま...
【京都】色々と工夫して節約【ガス料金・まとめ中】
京都のちょっと便利な田舎の賃貸のひとり暮らしで1ヶ月9万円生活をめざしています。私の住いは 大阪駅まで1時間以内で、京都駅までも1時間以内どっちへも同じぐらいで行ける、まぁまぁ便利な田舎でございまして、大きな国道も走ってたりなんかして、田舎で土地
しまねぐらむ
こちら山陰、 さわやかな秋晴れとなりました。 本日は車でドライブ。 島根県の真ん中へんにある大田市の 大山隠岐国立公園 三瓶山(さんべんさん) 西の原です 空が高い!真っ青! もうすっかり秋の
【今日の夕食は・・・ ★ 『じゃがいものベーコンチーズ玉子焼き』『煮物』他色々 「じゃがいも」の千切りは『スーパーベジタリアンスライサー』】
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『じゃがいものベーコンチーズ玉子焼き』『煮物』他色々 「じゃがいも」の千切りは『スーパーベジタリアンスライサー』 最近、運動不足なのでお散歩がてら 歩いてちょっと遠くのス
花の魅力で住むまちを「花のまちに」
季節の移ろいや自然を身近に感じる四季折々の花っていいものです。 心癒され、コミュ二ティも生まれ、花の魅力は、「花のまちづくり」によって更に風景と一体となり高まりますね。 お住まいの地域に季節の花が咲き、花と緑がもっともっと身近なものとなり、花のある暮らしができればいいですよね。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方...
先輩と若者から教わる言葉を勉強しています。
目次新しい言葉完全に遊ばれているメモ魔の実力 新しい言葉 職場の先輩と若者から教わる”私にとって”の 「新しい言葉」を メモしています。メモ魔なので。 ちゃんとメモをとって、ネットで調べて、詳しいことを聞いて。 まあ、や ...
わたしのお気に入りフォト【風景部門】* バンクシーの絵!?
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます…
【staub】でおうちパン 〜ほうじ茶いちじくホワイトチョコのカンパーニュ〜
昨夜から次女と一緒にず〜っと24時間テレビを見ていた週末でした。 久しぶりにリビングにお布団を敷いて寝ました♪ かねち〜もう直ぐゴールですね✨✨
家族婚で家族以上に泣く⁉️ 笑いあり、涙ありの結婚式に参加してきた話
先日、風のとおる爽やかな1日にトト氏の結婚式が開かれました。 私とララ氏はスピーチがあるわけでもなく、余興があ
ちょこっと作り置き
今日は午前中エアコンなしでも過ごせましたもちろん暑いんですけど、秋の気配も感じました 奥から豚ロースの漬け込んだもの、温泉卵、鶏ハム、小松菜とにんじんの塩茹…
「やっぱり動物がいい」
特別養護老人ホームにいる母に、ちょくちょく電話しています。電話では歌を二つ歌うのが習慣になっています。 先日の電話で、「何がいい?」と聞くと、「なんでもいいか…
2022年08月 (201件〜250件)