どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
Lunch/病院の帰りのランチ
【タダ電】50代独女の3月の電気代は1,350円でした
銀座三越【帝国劇場展】思い出を胸に刻んだ時間
フィットボクシング始めてみました
【iDeCoを投資から元本確保へ】満期まであと3年。ヨコヨコ相場で元本確保型へ
金沢【安江八幡宮】御朱印を拝受しました
体が整のう・塩とスパイスで作る無添加ソーセージ
ティータイムが幸せ!【神楽坂】AKOMEYA食堂
【UNIQLOなど】ボトムスばかり購入
衆楽園の桜と昼ワイン
50代シングルの休日─自分だけの時間を心地よく過ごす
【川越】CM2 OFFICE もちもちパスタが絶品!
あちこちで家賃が値上がりしてるから.....
秘密戦隊ゴレンジャー
スタバ、しれっと値上がりしてる
*今日のティータイム♪台湾紅茶でほっと一息*
【両親の三回忌法要】実家の老兄弟に疲れる
ねんきん定期便:将来もらえる年金とマイナポータルが便利に
自分のご機嫌は自分で整える
探し物をする時間が嫌い
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
【スマートEX】大阪関西万博+α旅:交通機関予約完了!
【共楽堂ひとつぶのマスカット】これからが旬!2025年の予約開始
試されてる時
閉経しそうでしない、老眼もなぜかまだ来ない
UNIQLOのUVカットカーディガン
【ダイソー】メガネストッパー片方だけでも落ちない!優れモノ!
あっという間に4月になってた
今日の恰好●キョンキョンのバッグは・・
3COINSのキッチンスポンジを切らしてしまった!泣
黒が1番似合う方たちへ まっくろくろすけがお似合いの方でも、 たまには、 色ものも着たいですよね? 今年は流行がカラフルですから、誘われる気分にもなりますよね? コチラです forzastyle.com この↑イエローの部分に、 それぞれの方の、 最もお好きな色や、 最もお似合いの色を当てはめてみてくださいね 素敵ですよね 私なら、オレンジにしようかな? 派手すぎるやろーという方は、 オールブラックに 靴かソックスだけお好きな色を♪というのが お勧めです ^_^ ソックスはことに、安価ですから、 十分楽しめますよ ブラックの靴とブラックのボトムスの間に覗く、お好きなおしゃれな色! 最高ですよね…
ミッフィさん 可愛いござるよ ミッフィさん 化粧ポーチは ミッフィさん 弊ブログを読んでくださっている NHKラジオ第2放送派の皆さん 声を合わせて 歌いましょう 「お話でてこい」のテーマソングを。 出ーてこい 出てこい出てこい…どんどこどん。 …出てきた 出てきた 出てきたぞ。 ほーら 出てきた… 「化粧ポーチの中身を無駄に並べて そして数える」の、お話。 中身は6点。 左上から時計回りに ①リップグロス(マキアージュ) ②マウススプレー(オーラツー) ③ファンデ(アルビオン) ④眉パウダー(KATE) ⑤コンタクトケース ⑥目薬(サンテ) 目薬は サンテ「Beauteye(ボーティエ)」を…
今朝、そろそろ起きようか、という時に足がつって。 左足のスネ側がつって。 15分間つりっぱなしの刑、で ( ;∀;) 片足引きずったままなんとか起きて、お弁当を作って、 家族を送り出した後、
****************** 今日は暑くてコーデに悩みたくないからワンピース。 コットン素材のワンピースだと洗って干すのも楽です。 暑い日のアクセサリーは涼し気なシルバーで統一。
オシャレが本当に楽しくなるのは、 涼しく寒くなり、重ね着でコーディネートできる秋冬ですが、 春夏は、 どの基本色が自分に一番似合うのかをチェックするのに、とてもいい季節だと思います 全身で2枚!^_^ 例えば、Tシャツとショートパンツ 例えば、ポロシャツとコットンパンツ 女の方なら、ワンピース1枚♪ 枚数が少ないだけでなく、お値段も優しいので、チャレンジしやすい季節ですね それでは、 各色の基本色のワントーンコーデを見ながら、 自分には何色が、基本色として、一番似合うのかを見てみてくださいね 男も女も関係ないですよ 自分に似合うベースカラーの話ですからね ^_^ otokomaeken.com…
土曜日から始まっている、Amazonのタイムセール祭り。 一応ミニマリストである我が家は、通常時にはあまりモノは買わず、タイムセール時など普段よりお得に購入できるときにまとめ買いするようにしています。 イベントを利用することで、 普段よりも
オール○○色という「ワントーンコディネート」 自分に似合う「ベースカラー」を着ると それだけで「幸せな気持ち」のよい例だと思います これは、男も女も関係ありませんよね 自分に似合う色(基本色)を見つけると、 本当に毎日が、いい気分だと思います それではシンプルな例をどうぞ otokomaeken.com 「元のページを表示」をクリックして、 オールホワイト オールブラック オールカーキなどの、 ちょっと上級者さん?なコーディネートもご覧になってみてくださいね 色の話なので、 男女共通ですよね さまざまな色の「ワントーン・コーディネート」の例 白 グレー 黒 ベージュ 茶 ネイビー それぞれの人…
筋トレしている方って既製品のシャツでサイズ合わせるの難しくないですか? 既製品だと肩幅はキツキツなのに、ウエストがブカブカになりがちですよね。 今回オーダーシャツブランドのSolve(ソルブ)さんから、オーダーシャツを提供いただきましたので、レビュー記事を書かせていただきます。 この記事を書いた人 コゼキ@gorilakozeki 【段ボール5個の荷物と15着の服で生活するミニマリスト】 「モノと脂肪は少ない方が良い。」 をモットーに筋トレとミニマリズムについて発信。月間PV3万。 Solve(ソルブ)の特徴 シャツの着用感レビュー まとめ(自宅で簡単にオーダーできるコスパ抜群シャツ!) よか…
「使用頻度の低い所持品の使用頻度を上げていこっ!2022初夏のキャンペーン」が始まっていいます。はい。我が家という小宇宙の中で。 「使用頻度が低い」イコール「必要度が低い」というわけではないのだけれど、 「持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指す」を掲げてブログを書いていたりなどすると、ついつい日常生活の中で登場回数の少ないモノを手放したい欲求に絡め取られてしまいがち。 そして、「使用頻度は低いけれども必要なモノ」を手放してしまったが故に、 数年に一度訪れる「その所持品が必要なシーン」に直面した際、非常に困るという災難に陥りがち。 そんなのって、悲しい。だから私は決めたのでござる。 使用頻度…
私がベージュを着ると「肌色!」という感じになります オシャレからは程遠い感じ アレコレ足して、なんとか着られるようにはなるものの、 そこまでして着るべきなのか、似合わない色ベージュ?! というわけで、 私のクローゼットにベージュはありません 損する色は、要りません ^_^ オールベージュのおしゃれな方々 ベージュがキマる方々、たくさんいらっしゃいますよね いわゆるヌードカラー たいてい、口紅もベージュ系がお似合いなのかもしれません 私はベージュのリップカラーなど塗ろうものなら、 病気?! と一日中、いろんな方から声をかけられそうなほど、似合いません。。。 そんな、憧れの気持ちも持ちつつの記事で…
茶系も、似合う方は、本当にオシャレですよね 新入社員さんには着こなせない茶系のスーツのカッコ良さってありますよね 髪の色、目の色なども影響するのかもしれませんね オールブラウンコーディネート コチラですね otokomaeken.com 茶系が似合うかもという方は、ぜひ↑「元のページを表示」をクリックして、沢山のコーディネートをご覧くださいね 茶系というのは、ベースカラーの中でも、主張する色です 様々な色合いがあるので、似合う茶色が見つかった場合、 全身茶色(上の記事の女性の写真)のように、着こなせる場合と、 黒 白 グレー ベージュ 紺 といった、他のベースカラーを上下で全身つなげた上で、 …
紺色の似合う日本人は多いかもしれませんね 学校の制服 仕事のスーツ とても見慣れた、着慣れた色です でも、紺色ネイビーが最も似合う「基本色」である人は、そこまで多くはないかも みなさんは、紺色を着ると、素敵になりますか? 全身ネイビーのコーディネート 似合う方は、素敵になります 似合わない方は、制服感たっぷりで、とても真面目なつまらない感じになるかもしれませんね コチラです otokomaeken.com 紺がお似合いの方は、「元のページを表示」をクリックして、 たくさんアイディアをもらってくださいね 帽子やサングラス、今ならマスクだって、ファッションの一部として活躍してくれますよね 色の話な…
****************** 「トレーナーが2枚ともボロボロだから新しいのが欲しい」 「まだ着れるでしょ!」と疑った後で確認してみたら… ゴメンよ。本当にボロボロだったわ(苦笑) 1枚は袖口
これからの季節、白い服は、それだけで爽やかですよね 冬のオールホワイトも、最高にオシャレです 白が1番似合う「ベースカラー」が白の方たち たとえば、オールブラックが喪服になってしまう 例えば、オールベージュがお爺さんお婆さんになってしまう(私!) それは、 黒やベージュという色に問題があるわけではなく、 その人と、その色の「相性」が悪いだけですよね 私には、黒が1番似合うし、 ベージュが最高に素敵♪な方もいらっしゃいます ^_^ 全身白は派手?! 白も同じです 白が1番似合うベースカラーの方が、全身白のコーディネートをされると、 とても自然で とても素敵 反対に、白が似合わない方にとっては、 …
全身グレー 前回のオールブラックのコーディネートは、いかがでしたか? キツすぎましたか? 今回はオールグレーのコーディネートです 男も女も、基本色は「グレー」が1番似合う方たちへ グレーのグラデーション、オシャレですよね グレーが「1番似合うベースカラー」なら、 ぜひ、全身グレーにも挑戦してみてください 男の方は、スーツでおなじみですよね まずは差し色は白から グレーは、寂しくなりがちですから、 そこから先は、お好きな色を足していってもいいですよね コチラです otokomaeken.com 自分に似合う色の話なので、 女性も男性も、基本はおなじですよね ^_^ ありがとうございます 今日の一…
ベースカラー、黒が似合う 黒はお似合いですか? 白、グレー、黒、ベージュ、茶、紺という基本色 ベースカラーのなかで、黒が1番、自分に似合いそうだったら、 まずは、オールブラックのコーディネートをしてみませんか? 春夏の場合、暑苦しい? それならば、差し色は、まずは白をきかせて爽やかに♪ですよね 男も女も似合う「基本色」をもつとコーディネートがラクです メンズの例ですが、 レディースも全く同じですよね とりあえず、もっとも似合う基本色で、ワントーンコーデから始めてみませんか? オールブラック コーデ 特集!夏のメンズスタイルをワンランク上に仕上げた洒落者&アイテムを紹介 | メンズファッションメ…
****************** 美容雑誌で『田中みな実がリアルに選ぶ100名品』に掲載された 就寝前に使うハンドクリーム『アトリックス ビューティーチャージナイトスペリア』。 美容液成分の黄色
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリストのタオル事情を紹介していきます!みなさんは、タオルを何枚持っていますか?お風呂場に何枚もあるイメージですよね。ちなみに私は、バスタオルを1枚しか持っていません。(汚いって言わないで笑)そこで今回は、実
前回の日記は。 全部書き上げて「保存」しようとしたら、全部消えて。 どうしてみても復活させることができず、 白目と虚無、になったので。 今日の日記は、3行書くごとに「下書き保存」をしていま
こないだ印鑑ケースが壊れたばっかだけど今度はこれが壊れました。 キーリール。すでにリール部分が壊れて娘のお古のカービーと交換して使ってました。(ババアのカービーキッツイ)そしたら今度はクリップの部分に隙間が空いてこの部分から自転車の鍵がカバンの中に落下。し
こんばんは。肌色ストッキング派ミニマリスト優多(ゆた)です。 6月の衣替えを前に、近所のドラッグストアでストッキングを新調しました。 カネボウの「エクセレンス」を、もう何年もリピート中。色は濃くも薄くもない自然な「ピュアベージュ」。絶妙な着圧(キュッと締まる感じ)がなんとも言えず好き。 3足セットで1150円ほど。2セット(6足)で約2300円。洗濯機で洗っても破けず丈夫で、6足あれば約半年間回せます。コスパ◎。 ストッキングやタイツなどの「レッグウエア」。持ち数は、それぞれ6足と決めています。 春夏用のストッキングは5月下旬ごろ、秋冬用のタイツは11〜12月ごろに一斉に買い替え。 古いものと…
前回の日記でお話させていただいた、段ボール。 旅立った、すずひの段ボール。 その査定額の提示を、 もう、さっそくいただくことができました。 早かったよー ヽ( ´▽`)ノ お茶とお
家事の中でも苦手ナンバー1なのが、料理の私。 エミ嫌いじゃないけれど、苦手なのです。<br>だからこそ昔の自分は子供が小さいのを言い訳にお惣菜や外食に頼っていました・・・ たしかに子供が小さいうちは手がかかるし、気力体力共に毎日0に近
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリストの誰にも言えないことを紹介していきます!私は、ミニマリストを目指していて、普通の人とは少し違った思考を持っていると思います。そこで今回は、ミニマリストならではの、誰にも言えないことを紹介していきます。
「理想のミニマル」を体現したようなホテルに泊まるのは至福のひとときざます。 ゴールデンウイークに泊まった金沢市のホテル「KUMU金沢」が非常に素敵だったのでちょっとご紹介… 全体的に和モダンな雰囲気。 兼六園や近江町市場といった定番観光スポットも徒歩圏内です。 www.thesharehotels.com 必要最小限の家具と家電、シャンプーやタオルといったアメニティグッズを備えたホテル。 全国におしゃれホテル数あれど、KUMU金沢は「こりすぎていない所」がいいなあと思いました。内装も、デコラティブにしようと思えばできそうなところを、シンプルに徹している。どことなく「禅の思想」を感じる質素さがあ…
令和6年度確定申告→還付金&今日はノートレ
65歳以上の人に聞いた老後資金の金額、3割超の衝撃回答とは?
今日は3種目&レーザー加工機で看板作り&IRONMAN70.3世界選手権スペイン遠征:レンタカー予約完了
久しぶりの外ラン&キャンプ延期
トランプ・ショックで相続した株と向き合い気づいた、「つなぐ人」という生き方
久しぶりの3種目&明日は東京FMでお会いしましょう!
地道に黙々なチャレンジ
手探りながらも 少しづつ
時間が織りなす想いの交差
フェニックス・ジャーナル27巻22―バランスの法則18
生活の中で智慧を活かす
フェニックス・ジャーナル27巻21―バランスの法則17
フェニックス・ジャーナル27巻20―バランスの法則16
田舎の古民家カフェ:2日間で150名超のご来店&次の出演決定
厳しい人や儲かってそうな人のアドバイスは役に立つの?
****************** 白・黒・ベージュなどベーシックなカラーのシンプル服に 小物でアクセントをつけるコーデが好き♥ 靴はアメリカ発シューズブランド“SOLUDOS”のエスパドリーユ。
結論として。 わたくしの目の前の、今ここにある景色は、 こうなったのでした。 夏に向けて、2枚の長袖ブラウスを、 きれいに洗っていったん片付けて。 さらにもう1着「あ
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! ゴールデン…
こんばんは。並べる系ミニマリストの優多(ゆた)ざます。 使用頻度の高い調理道具はシステムキッチンの引き出しに並べています。 なかでも地味に代替不可な活躍をしてくれているのが、 右手前に鎮座する黒いスプーン。 無印良品のシリコーンジャムスプーン(税込390円)です。www.muji.com 無印良品の名品、数あれど。これは10本の指に入る名品だと思うの…。 スプーン部分がシリコン素材で「絶妙に、しなる」。ジャムや味噌、クリームなど容器に残った半固形の食材を最後までこそげ取るのに非常に便利〜。 テロンテロンの白いクリーム。生協で見つけて注文したクロテッドクリーム。 この濃厚なクリームを掬うのにも重…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!もったいないから捨てられない…片づけの現場作業でお客さまがよく…
マキシマリストだった私が、ミニマリストになってモノを減らした結果の大きな変化の一つに、家の中のモノの宝物持ち腐れ現象が無くなったということが挙げられます。 これまではネットやテレビで便利そうだ!と思ったモノを買ったはいいものの、使いこなす時
今日のロックの話は、キングクリムゾンのロバート・フリップ夫妻の話です ロバート・フリップ、75歳 トーヤ・ウィルコックス、63歳 決して若くはないおふたりなんですが、 心は若者!です ぜひご覧ください コロナと「ロックの殿堂」と「トーヤ・ウィルコックス・アンド・ロバート・フリップ夫妻(キング・クリムゾン)」の"Toyah and Robert's Sunday Lunch"の凄いバーニング・クエスチョンズ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 英語の字幕をつければ、リスニングの練習 日本語の字幕をつければ、ストレスなしに見られます^_^ トーヤみたい…
手持ちのアクセサリーは25センチ四方の引き出しにゆったり並べています。 下に敷いているのは100均の滑り止めシート。底板のサイズに合わせて切って使っています。 この滑り止めシートは「並べるだけ収納」のサポート役です。 手持ちのアクセは指輪2個、イヤリング2組、イヤーカフ2種、ブローチ1個、髪飾り2個。写っていませんが、ネックレスが2個(冠婚葬祭用を含む)。 その中でも、ここ最近毎日つけているのが、2種のイヤーカフ。 大ぶりだけど軽くて、耳たぶにしっかりフィットして落ちない。 引っ掛けて使うので、金具で留めるイヤリングのように耳が痛くなることもない。 イヤーカフ、良き良きです。 洋服がシンプルな…
「母の日」を あなたは、好きですか? わたしは、そうだな、 こんな言葉はよくないかもしれないけれど、嫌い、かも。 本当は すごく「苦手」だったのかも。 母の日の贈りも
モーニン、モーニン、収納しない系ブロガーの優多(ゆた)です。 面倒なことをこよなく避けがちな私ですが、30代も後半となり体力や気力の維持が課題となるお年頃となりました。そんな私が心掛けている、5つの「朝の習慣」を紹介いたします。 ①起床の呪文を唱える。 …起床スイッチを押す「呪文」を決めています。二度寝の落とし穴に嵌る前に「今日もいい日になる…」と唱えて布団から起き上がります。あんまり大きい声で唱えると家族の手前、アレな感じなので小さく呟きます。起床スイッチを押すのが目的なので、呪文は「肉だんごー」でも「チリチリマウンテン」でも「花言葉は最愛ー」でも何でもOK。マイ呪文「今日もいい日になる」は…
小学生の娘が2人います。 小学生の日用品といえば「ランドセル」。 まだ個別の子ども部屋を持っておらず、1階のリビングで過ごす時間が圧倒的に多い我が家の娘たち。着替えをするのも、勉強をするのも、動画を見るのもリビングです。 こうした生活動線を考えて、「ランドセル置き場」は1階のウォークインクローゼットに設けています。 ▽1階の奥がウォークインクローゼットだよ。 引き戸を開けます〜 「クローゼット」と呼んでいますが、ヨガマットやちゃぶ台や物干し台やクイックルワイパーなどなど洋服以外に色々な日用品の置き場となっております。 さて、突然ですがここで問題です。 写真のなかに「ランドセル」が2つあります。…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!昨日はゴール…
月初めの家事ルーティンの一つが「ブラシ&スポンジ類の交換」です。 毎日使うものだから、定期的に新しいものに入れ替えて清潔を保ちたい。 掃除用のスポンジに関しては、 使用頻度に応じて、以下の通りに交換のタイミングを決めています。 ①食器用スポンジ…2か月に1回。 …朝夕2回と使用頻度は高め。しかし食器類はほとんど食洗器で洗うため、カレー鍋などを頻繁に洗わない限りはそこまで消耗のスピードが早くない。2か月に1回程度の交換が、最適なペースと思われる。 ②浴室用スポンジ…半年に1回。 …バスタブから浴室の床、排水溝まで広範囲に使用するため、毎日使うと消耗が早め。湿気の多い浴室に置いているので、ほかのス…
ハイヒールは残念ながら,多分もう履けません もっと筋肉をつけて、体力をつけたなら、また履けるようになるのか??? アナ・ウィンターのように、島田順子さんのように、はけるようになるのか? 素敵な素敵な7センチ以上のハイヒールは、体力と運動能力と根性でできていましたよね ^_^ さて、今年流行のプラットフォームの靴、 スニーカーならばいけそうですよね しかも、スニーカーは汚れるのが早いし、 ローテーションも頻繁なので、 買い替えも他の物より回転が早いです 流行のものを試すのにピッタリ!^_^ 背も高く見えるし(すでに大女の私も開き直って、さらに高くw) ハイヒールとちがってコケないし なかなか嬉し…
去年の初冬に執筆完了した記事です(=冬想定の文章)。諸事情によりこんなGWに投稿します。1年間ほとんどスキンケアは変わらないので、春夏も参考にしていただけると嬉しいです。冬、乾燥の季節まっただなか。ドラッグストアやコスメのお店にいくと、どこ
****************** 医療保険を見直して、GW中にサブスクも一つ解約しました。 Tシャツはヨレていないか生地が薄くなっていないか 本格的な夏がくる前に実際に着てみてチェック。
GWも、終盤ですね。 みなさま、いかがお過ごしですか? 今日の日記は、GWに心に浮かんだ、よしなしごとを 新しいブラウスの「涼しい着画」と ともに ( ´▽`)ノ 袖口の長いリボン。そのまま垂
小さなバッグの流行がありました 今年は、大きなバッグがトレンドですね 携帯だけ入るミニバックは、とても可愛かったけれど、 家の中では、ポケットがない時に便利だから、これからも首からかけるけれど、 今年は大きなバッグ!が流行として帰ってきました 小柄な方には小柄なバッグが似合うように、 私のように大柄な人には、大きなバッグが本当は似合います^_^ 嬉しいな、大きなバッグ! ショッピングバッグのように大きなバッグは、インパクトも大きいから楽しいですよね 色遊びもできるし、最高ですね^_^ 大きなバッグは似合う色で ミニマリストさんは、たいてい自分に似合うベーシックカラー中心に服を選びますよね 時々…
NHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」総集編を見ながら過ごすゴールデンウイーク後半戦。 カムカム見ながら、ゆるゆるとブログも更新したいと思います。 お暇がありましたら、我が家の「脱衣所ツアー」にお付き合いください。 浴室と脱衣所は、キッチン横にあります。 こちら入口。カムカムエブリバディ。 脱衣所は服を脱いだり着たりする場所であり、洗濯機の設置場所であり、洗濯物を干す場所でもあります。細々としたモノが増えがちな場所だからこそ、意識的に「収納グッズを増やさない」「複雑な収納術は避け、シンプルな収納に徹する」ことを心がけています。 洗濯機周りには、専用の「収納棚」などは置きません。 洗剤類や一時的に…
ミニマリストが選ぶバッグに興味があり、20名にお気に入りバッグのブランド・愛用歴・思い出のエピソードを教えて頂きました。どのバッグにも一つ一つ個性があって、バッグを見れば持ち主がイメージ出来るくらい、その人らしさが現れている気がします。
さあ、みなさま。 今日も、すずひとご一緒に。 ゾッと。 いいえギョッといたしましょう ( ´▽`)ノ 1週間の過ぎることの早さに! なんか、今年のゴールデンウィーク・・・朝・晩、めっ
長袖のルームウエア(パジャマ)を買い替えました。 もう何年も繰り返し買っている、ユニクロのウルトラストレッチ。 パジャマは、もうこれ一択。 1着2990円(税込み)を同時に2セット購入するのがルーティンです。商品名に「ストレッチ」と入っているだけあって動きやすく、綿素材で肌触りも良い。 ユニクロの棚には、さまざまな色柄のウルトラストレッチが並んでいるけれど… 「同じデザインのものを2セット買う」(色違いや柄違いにしない)のが、マイルールです。 今回は、ネイビーと白のボーダー柄(M)にしたよ。 長袖パジャマは、年に1回買い替えます。いわば「消耗品」なので、ユニクロのウルトラストレッチを「定番」に…
この度娘が幼稚園時代から使ってるセリアの印鑑ケースがお亡くなりになりました。(死)インクを継ぎ足しながら使ってきましたが最近スポンジが駄目になって常に名前が下半分に。阿武隈川さんなら隈川さん。勅使河原なら河原さんです。(もはや他人)さすがに寿命かなってこと
ミニマリストだけど服好きのため、他のミニマリストさんよりも多めに服を持っている私。 とはいえ、服を増やしすぎないようにするために毎月何を着るのか月初めに決めるようにしています。 この毎月のチェックの効果としては、以下3つがあります。 手持ち
「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」。 2013年刊行のベストセラー「嫌われる勇気」(ダイヤモンド社)で一躍広まった「アドラー心理学」に通底する概念ですが、これをお片付けに応用したらば、こう言えるのではないでしょうか。 「片付けの悩みは、すべて持ちすぎることの悩みである」。 モノが少なければ、そもそも「捨てられない」「部屋が散らかる」「片付ける時間がない」といった悩みは生まれません。 減らしましょう。 まずは、減らしましょう。 そうしましょう。 4人家族に、5人分の塗り箸は必要でしょうか。 否。 4人家族。カトラリーは、これで十分なのです。 ①箸…4膳 ②フォーク&スプーン(大)…各4…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。