かたづけかるた大会、開催しました!
成人の日の今日、山形県寒河江市の最上川ふるさと総合公園にて小学生向けの片づけかるた大会を開催しました!参加してくれたのは、小学生3名+春から小学生1名の計4名。5年生のお姉ちゃん達はすでに家庭科で片づけの授業を受けたそうで、かるたの内容にと
子どもがいても素敵に暮らす。 子どもと一緒に楽しく暮らす。 子どもがいると本当にいろいろなことがあると思います。 楽しいことも、嬉しいことも、辛いことも、悲しいことも。。 みなさんのありのままの子育てのお話や、暮らしを楽しむ工夫など、いろいろ聞けたら嬉しいなと思います。
茫漠とした時間をどう生きるか
美味しいと評判の店に入り美味しくない場合、そのストレスをみんなどうしてる?
【シニアの暮らし】旅行帰り翌日ですが怒濤の金曜✊。。
通帳2冊を握って解約へ!家計簿が狂った原因は“放置口座とスイープ設定”だった件。【5月9日】
次のパターンとキルティングと衣替え
寒いからキルティング
危険なおやつ
今日の朝ごはんと、クロスステッチの進捗
ブログの中身、目の疲れ対策など、変えてラクになったこと
ブックオフ店員さんの一言でキャンセル取り下げる( ;∀;)💦
グリーンディの振休で本日は記事の更新はお休みです
【シニアのGW】旅先で…今日は何をしましょうか?。。
「オレンジピール」のミニキルトと肩の痛み
楽天スイープで家計簿が大混乱!たった23円で1時間の損失?シニアのブログと食卓記録【5月8日】
楽天スイープで家計簿が大混乱!たった23円で1時間の損失?シニアのブログと食卓記録【5月8日】
2020年01月 (151件〜200件)