住まいづくりの中で、「家事をラクにこなせるように」という工夫に注目するトラコミュです。 新築や家作り中のマイホームに対して、あるいは、入居後の住まいの環境づくりにおいて、 「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしました」といった記事が対象となります。 「この隙間を隠したら掃除がラクだよ」とか、 「洗濯をラクにするためにこういう間取りにしたよ」とか、 「こういう動線にしたら育児がラクになったよ」とか等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 まだ住み始める前の家作りについてや、内覧会の記事でも構いません。 ただし、「家事をラクにするためにどんな工夫をしたか(するか)」が書かれていることが条件です。 ※「料理の時短レシピ」については専用のコミュがあると思うのでそちらでお願いします。 主婦のみなさん、少しでも家事が楽にこなせるお家に住みたいと思いませんか? 皆さんの「ラクする工夫」を共有して、家事がラクなおうちで、快適な生活を目指しましょう! また、これから家作りをする人は、みなさんの工夫がきっと役に立つはずです! ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
家事が楽しくなる〜♪&夫にも簡単に出来ちゃう♪
付き合い長いママ友の一面を知った朝5時
わたしの80万円
今日は誕生日
【5月に読んだ本】韓国発ベストセラーとKALDIで買ったもの
ささやかな楽しみを邪魔されて
始まりは言葉
【しまむら】夏にピッタリ!体型カバーにもオススメのトップス♪( ´▽`)
優待案内が届きました!!/今日の売買/朝ごはん&おやつ/きれいに生きましょうね
え?確率0.1%⁉︎その保険、狭き門過ぎじゃね•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/22
一瞬で!?手の血管が目立たなくなる方法
【50代女子旅・ひとり旅】東京2025.5 ~日本橋・日本橋兜町・東京駅 半日観光コース~
投資家のパワースポット 兜神社・東京証券取引所・カフェ「teal」に行ってみた ~大人の社会科見学~
ノートパソコンで肩こり・首こりがひどい方必見!快適な在宅ワークには「スタンド+キーボード」がおすすめ
【レンタカーで行く!小豆島観光】高松港から高速船に乗って小豆島に行きました。
宮崎椅子製作所のpepe armペペチェアを買ったら座り心地が最高だった
【丈夫で割れない?】おうちカフェにおすすめのミニマリストのおしゃれな北欧食器
【コスメ】40代ミニマリストのスキンケアグッズと収納法(時短ケア)
あるこだわりを手放したことで節約につながった話
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット 休日用
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 EDC=EverydayCarry
レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違いを比較!おすすめはどっち?
ミニマリスト主婦はよく食べる。
【五月病対策】ミニマリストのゴールデンウィーク明けの不調の対処法
【おうちカフェ】簡単おしゃれな季節のアフタヌーンティーの事例集 ミニマリストの食事
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【捨て活】ゆるミニマリストが捨てたもの・捨ててよかったもの一覧
101件〜150件