ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
中年になったからこそ想う事や語れる事… 書いちゃいましょー★
深呼吸で心を落ち着ける
ポジティブな言葉を意識する
自然と触れ合う
自分を褒める時間
自分の感情を大切にする
人に親切にすることで心が満たされる
手放すことで心の余白を作る
自分の夢や願いを大切に思い出す
心地よさを積極的に選んでいきましょう🙋♀️
ストレスを増やさない
【バランス大事!】ほどほどに生きると人生は好転する
脳腫瘍といわれて:余命宣告から5年10か月 ➅ 心のバランス
平和を祈る
バランス取れてる?
成功者の教え、その6236 使命感を持つのはほどほどに。
書く人格と話す人格 バイリンガルは二重人格?
例えるならつい最近別れた元カレの名残を見つけた感じ
無印の大人気商品 ジュートバッグに自分らしさを乗せて
【らしさって何だ!】現状を整理すると顔を覗かせる悩み事!
70歳を超えて英語を学ぶ理由
寒さの分近づけて 花の数だけ近づいて
生き方が変わっても 大好きだったことは残るらしい
【マズい?クチコミを検証】フスボン9種アソートセットをお試し注文(一人暮らし)
冷凍パンの通販『フスボン』の【9種アソート】を注文しました。お試しセットは送料無料で安く購入でき、冷凍商品で日持ちもするため、一人暮らしに助かります。低糖質パンはマズいイメージありますが、実際の味の感想を含めてブログにまとめます。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ああー落ち着かんっ!!
天候&鬱に躁が混じっている感じ落ち着かないってのもきっついよね動けないのも本当~に参るけどさ程好いってのが無いもんなーってな訳でセルフ散髪しました💇タイフーンで被害が出ません様...にほんブログ村人気ブログランキング...
今年こそ障子紙の張替えをしなくてはならない・・・のか。
さっき、電気を消して暗闇で障子を閉めようとしたら また穴を開けてしまった。 もう限界か。今年はついに張り替えか。 毎朝一階は掃除機を毎日必ずかける。トイレとお風呂を毎日掃除してから出勤する。 熱があってもインフルエンザで ...
キンドル本出版の表紙完成!プロに発注した結果は?【出版チャレンジ⑤】
この記事では、Amazonのキンドルという電子書籍の出版にチャレンジしていることが書いてあります。表紙が完成しました。
テントでも、入手するか~
狭い所で寝転んで世の中から隔絶されたい好きな物だけ持ち込んでね家の中でもいいんだよね外は外で不安だからさぁ安心出来る空間が欲しいよ画像は全然関係無く久し振りに拵えた炒め物にほんブログ村人気ブログランキング...
作曲家当てクイズ。当たったらニヤリ
通勤の時に聞くラジオは NHKFMのクラシックカフェ(再放送)なんだけど、 エンジンをかけてラジオをつけて、曲の途中から聞く事が多い。 カッコつけても恥ずかしいから、つまり 大体知らない曲。 その時は、自分の拙い知識と記 ...
老化?「新聞の間違い探し」に苦戦、ボケ防止目的のブログも効果なし?
一応言っておくと 「超ムズ」というカテゴリーということだ。 土曜日は新聞をゆっくり読める日。さっさと掃除だ洗濯だを終わらせて、 愛読新聞「日本経済新聞」を広げる。 土曜日はおまけの「NIKKEIプラス1」もあるから、読む ...
また老化?北口と南口が脳内で入れ替わってしまう
南が脳内で北に変換された謎。 新幹線のいつもの改札の前で待ち合わせね、と約束しての当日。 着いた新幹線改札はいつもと風景が違うなあ。今までなかったスタバがある。コンビニも小さいな。 うーん、さては新幹線の改札は2ヶ所ある ...
はじめまして、老眼鏡
100均で初めて老眼鏡を買ってみたそもそも老眼鏡がはじめて52歳、老眼鏡デビュー(ㅅ´ ˘ `) フフッ↑ なんか喜んでる人日記を書いたりするとき自分の字...
中学からの数学がなーんも頭に残っとらんっ
いやいや自分でも驚きますわい小学校の算数も怪しいけどさ~21歳の時勉強し直してみようと思って中学か小学何年かのドリルを買ったんだけど例の如くすぐ飽きて止めた(これも以前書いてるけど) (👆殆どの事が同様)だけど興味はあるから「笑わない数学」を観ている興味の対象だけ(?)は拡がり続ける中年ですわいにほんブログ村人気ブログランキング...
さよならサイクリング!さよなら自転車!買取りに出すと、おねだり悪魔が
この記事では、趣味にしていたサイクリング用の自転車を買取に出したことが書いてあります。お金をもらって帰宅すると、そこには「おねだり悪魔」がいたのです。
★離婚してたぶん13年 ひとり暮らし12年 今の私が思うこと
一昨日の帰宅時に自転車で転んで散々な目にあってるし台風が南の方にあったりして気圧配置は微妙だけど高気圧が少し頑張ってくれてるおかげで痛みはまだ凄いんだけど気力があって心は元気心が元気なら、多少の傷みは気力で押しのけられそうだから今日の私は、まあまあ良い感じ。★どうするか たぶん誰もがそれなりに悩むとは思うんだけど https://t.co/iK3JKv9HKh— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 14, 2022 そう...
なんて私は
‥ダメなんだっ・・・と、今でも殆ど毎日思うのだがちょっと変えたのはその後にいや、でも、頑張って来たよ誰が認めなくてもと、言い聞かせる様になった事。なかなか効きますよ、これは。認めて欲しい気持ちは消えないけどさ。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
欲のリセットで、自制心を取り戻す!「あらかじめ決めたことだけ」をする
欲に流されているなぁと感じたとき、たまに行うマイゲームがあります。それは、“ 「あらかじめ決めておいたことだけ」をする日をつくる ” です。大切なのは、ひとつだけ。“ あらかじめ決めたこと以外に、流されないこと ” です。例えば、この日は、
丸く収まらないのが
人生じゃん。だからさ丸く収めている物語を観たり読んだりするとガックリ来ちゃうんだよね途中まで面白いと特に。ひねくれ過ぎかねぇ…でもこれがあたしだからな..にほんブログ村人気ブログランキングへ...
「オカアサン」(私の母)は日本語しか話さないけれど、通訳なんか必要ない
私が高校生の時、マレーシアからの留学生「チーちゃん」が家に1年間ホームステイをしていた。 37前に来日してから新型コロナウイルス感染症のパンデミック前まで、チーちゃんは、度々日本に帰って来ていたが、 マレーシアや隣国シン ...
あなたは接種する派?しない派?新型コロナワクチン接種4回目
この記事では、新型コロナワクチンの4回目を接種してきたことが書いてあります。あなたは接種する派?しない派?
自分で経験しないと
白内障の手術をした夫術後5日目の昨日車の運転がOKになったから幕張のイオンモールへ術後少しずつよりクリアに見えてくるみたいでよく見えると言って感激しながら...
第47話 拷問
半キャップで走行中ゲリラ豪雨を顔面に浴び続け半泣き状態で走り続けた俺。( ´Д`)y━・~~ にほんブログ村
一度試したかった、冷凍バナナ、
実行してみました~熟したのを3本🍌🍌🍌これ、いいですね❣そのままでもイケルし潰して牛乳を足してジュースも作り易いし写真のこれにはヨーグルトを載せました。また作っておきたいな😋にほんブログ村人気ブログランキング...
新しい掃除機の実力たるや「うち、そんなに汚かったですか?」
掃除機を夢中になってかけていると、コードが伸びに伸びてコンセントから抜ける。また掃除してまた抜ける。 どこまでも掃除をしたがる私を見かねて、 息子がコードレスのスティック型掃除機を買ってくれました。 軽くて、コードレスで ...
社会人1年目の息子の夏休みの終わり「仕事に行きたくないよー」
夏休みに帰省していた社会人の子供達を駅まで送った後、しばらくして娘から 「弟がこんなこと言ってる。」というメールが届いた。 つまり、 ということですね。親バカなのでわかります。 ありまー。そっかー。 そのあと、補足でこち ...
夏の忘れ物
毎夏見付けるけれどそれにしても不思議だ…不思議な事しかないね何十年生きてもにほんブログ村人気ブログランキング...
術後4日目 もう少し!
今日は午後から夫の術後検診左目の手術をして4日目右目、左目、手術したその日違和感や少しの痛みがあってとんぷくを1錠ずつ飲んだけど次の日からは違和感なく普通...
「人生の目的」の見つけ方。いい気分が、自分のやりたいことを教えてくれる
毎日が仕事に追われているとき、ふと思うことがありました。「なんのために生きているんだろう?」「10年後も、同じことが続いているんだろうか?」すると、どこかから別の声が聞こえてきます。「そんなのはイヤだ、それが生きる目的じゃない!」心の声です
もうすぐ利益が半分になっちゃうよ!
みちのくふとり旅
カルビー♡新商品!!『フルグラ』ディズニーパッケージ
今日は、ベトナム株以外は上げました。
どんぐり系の葉っぱで作った腐葉土でイチジクの植え替え
こんなんじゃ過呼吸になっちゃうよ!
我が家の物件 お気に召していただけたようです。
そんなに焼いてどうすんの?
SDGsな親子料理教室
3月末の総資産は、こんな感じ~
せっかく生きたヤリイカを購入したのに。。。
白身魚のソテー*炊飯器も助かります!
春を告げるワカメ
蜂蜜入りの韓国茶(ゆず茶)が超優秀!万能過ぎて驚き‼️
2025年3月のiDeCo運用実績
結婚30年の重大事件!結婚アルバムを破り捨て始めたのはなぜ?
この記事では、結婚アルバムを破り捨て始めた古女房のことが書いてあります。結婚30年で何が起こったのでしょうか?
休んだ分の作業はどうするか
1週間に1回しているシーツ交換。 その間に汚れたら取り替えることがあるので 毎日それなりに大変な作業になります。 1日休むと体は樂になりますが その分の作業を前後に振り分けて しなければならないので 疲れることに変わりはないかな~。 中腰作業が多くて 腰が痛いです。 最近...
娘の生活効率化「皿→紙皿」、潔くて感心
仕事。自分の中の置かれた状況、健康状態。モチベーション。ひっくるめて 「何を優先させるのか」判断する必要がある。生活って毎日だから。 当時社会人1年目の娘。(今は6年目) 生活を軌道に乗せるのにはパワーを使うよなあ。 仕 ...
若かったころ、上司が怖くて白髪になった思い出話
社会人1年目息子の肩から背中のこりと痛みがなかなか良くならない。 高校生の時、脊柱側彎症の手術をしているので心配ではあるが、 新入社員だし、きっと緊張からきているのだろう。 あと、1日中パソコンを使う仕事だということだか ...
http://helohelo.blog68.fc2.com/blog-entry-6384.html
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 歯列矯正+歯の治療中の私のご飯
最近では毎度おなじみと成ってまいりました歯科通院歯列矯正と普通の歯科通院毎月必ず 最低2回の通院があるんだけど 今月は4回の予約がすでに入れてあって 状態次第では5回に増える予定かな。インプラント予定の奥歯の難抜歯+骨移植やってきました自費 請求内訳とかも書いてます。(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )https://t.co/IgRCoQZUgU— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 9, 2022 難抜歯+骨移植術から 抜歯と縫合の痛みは...
手術が終わった……ホッ
夫、左目の手術も無事終わった両目の手術が終わってホッとした昨日、左目の手術をして今日は眼帯をとった両目ハッキリ見えるようになってきた夫は歩きながらあちこち...
心調?体調が気圧に影響されている
って、もう少しで○○となる年頃になってようやっと判って来たよ~ん🌞⛅☔台風前のいつにも増しての不安定は感じていたけどさ~🌀今日は朝からマシな気分だもんなー昨日までどんよりしてたけど。風向きや湿度も大きいけどね。夏もこれくらいだったらいいのになぁ。にほんブログ村人気ブログランキング...
老人ホームのすぐ下が自宅だと思う人が多い
認知症の入所者さんと話していると 「そこを下りて行けば家があるから 帰りたい」とか 「うちはすぐそこなんですよ。 迎えが来なくたって 自分で帰れます。」 そんな事を言う人が多いです。 思い込みが激しいようです。 ご自宅の近くと 似ているのでしょうか。 昨日はあるバーバが 小...
電子書籍の第1稿が完成!次は推敲と校正へ【Kindle本出版チャレンジ④】
この記事では、Amazonの電子書籍のキンドル本出版チャレンジの様子が書いてあります。第4回、第1稿が完成しました。
タバスコ チポートレイソース
🍖シェフに挨拶した過ぎる!!🍰vol.4🌵チポートレイソース🌵 早くも今回で4回目となる 🍖シェフに挨拶した過ぎる!!🍰ヽ(*´∀`) で御座いますが今回登場する第4の刺客はまさかのタバスコで御座います‼ しかし!!( ´Д`)y━・~~
いっけねぇ2022年8月のフォルダに入れてたっ
相棒のコンデジ君で撮影した写真をね9月上旬も終わるって時に気付いたわ~いやあねえもう厭厭ながら草刈り草抜きをしていたら予想通り秋の虫達と出会えた不思議だよねえ翅を擦ってあんな音を奏でられるってさ~そう言えば母の付き添いで病院に居た頃弟が鈴虫を育てて売っているって方がいらしたっけなぁ 👆私にとって珍しく同室に居てもそこそこ安心出来た方だったってだいぶ前にも書いてるな にほんブログ村人...
毎日毎日寝具や衣類を汚す高齢の人
毎日毎日寝具を汚す人は限られていますが これは本人が悪いわけではありません。 またか・・・そう思いながら オシッコで重くなったタオルケットを片付けたり あ~~~枕カバーまで汚れてるわ~と 交換する日々です。 これがいつもで続くのやら。 そういった人は 一人でトイレに行くこと...
あとで後悔しない選択のコツ。何回同じ場面が来ても、絶対にそうするか?
この質問を「今日しておくべきか、明日にまわそうか」と迷った時によく使っています。「面倒くさい」の感情を、いったん度外視した答えが出るので、自分にとって良い選択につながりやすいからです。他にも、食べたいものを我慢するときにも有効です。ただ単に
術後4日目 と 再婚して
夫、右目の白内障手術をして4日目右目は順調裸眼で0.7までになってメガネをかければ1.2までになるそうで(⊙⊙ ) へぇ、すごいねわたしは裸眼で0.3だけ...
漂白してピンクに染める(うそ。 染まる)
白い服を塩素系漂白剤で真っ白に❗の結末はピンク色。 仕事用(=オフィスカジュアルのつもりの)の白い洋服の襟回りの黄ばみを、 もみ洗い・色物専用の酸素系漂白剤・台所用洗剤等などを使い試行錯誤の末、 もう4年ヘ ...
子供達からバッグと財布をもらったよ。
「おかあさん、バッグ買いに行くよ」と言われ、 初めてのボーナスで某ブランドの素敵なバッグを買ってもらった。 私が使っていたバッグがボロボロだったのを見かねてなのかな。 ありがたやありがたや。 今、大好きなクラシックコンサ ...
やめたことシリーズ:下駄箱の扉を閉めること
と夫に言われようが開けたままです。 この家に住み始めた当初、下駄箱の扉は「当然」ですが閉めておき、玄関はすっきりさせて満足。 普段履きの靴は当然玄関に出したままなので、 革靴とか季節で履くサンダル等は入れっぱなし。 それ ...
もし私が整形手術を受けていたら
きっとずっと受け続けていただろう。小学生の頃から自分は醜いと感じていたし今でもそれは続いている。(4年前のハント症候群に因る顔面麻痺で醜さが増したと感じている面もある)整形をして満足したとしてもそれは一瞬で次から次へと気に入らないところを施術し時を経て気になる様になった施術部分を繰り返し手術していたと思う。おまけに年を重ねる訳だからこれまた色色と気になって来るよね。ここ2年8ヶ月はマスクのお蔭で顔...
北海道でとれた生サンマを宮崎で食べられる幸せを大切にしたい!
この記事では、北海道でとれた生サンマを宮崎で食べられる幸せのことが書いてあります。
認知症数分前の事をすぐ忘れる
先日 洗濯ものがクリーニングから戻って来たので 各入所者さんのタンスへしまうのを 手伝っていました。 シーツ交換係の小夏ですが たまにはこんな事も手伝います。 約50人分のクリーニング済みの衣類は かなりかさばって 山積み状態なんです。 その台車を運んでいると 「私のはどこ...
バーベキューとかキャンプとか、
やった事がないし絶対にやりたくないとまで思っていた。だっていっちばん苦手だもんああいう場は。存在を消す方法を取って惨めになって疲れて後悔して…ってパターンになると想像が付くから。けれど一度くらい体験してみてもいいかと、思う様になったんだよね~。まあ、単独で行えばいいしね。多分書いてるだけで終わるだろうけど🤭にほんブログ村人気ブログランキング...
何様なの?というジーサン
年代的にそうなのかな・・・偉そうなジーサンが 入って来ました。 よく話しかけてくるのですが 「朝〇人か?」なんて聞かれた。 小夏は日本人ですが 高齢者ってさ 「朝〇人」をさげすんでるよね。 そういう事はあってはならないと思うけど。 そんな事を小夏に聞いて ニヤリとしている...
大変な手術だったと言ってた
(´-ω-`) ふぅ、とりあえず 落ち着いた夫、昨日白内障の手術をして今日は術後の診察に行ってきた右目は白内障が進んでいたから先生は大変な手術だったと言っ...
自己主張したくなったら、一呼吸おく。誰かのジャッジをしない
ニュースを見ている時や、誰かと会話をしている時、私はつい自分の立場から意見を言いたくなってしまうことがあります。つまり、物事の良い悪いをジャッジして、片側の立場から自己主張をしたくなってしまうケースです。そんなときは、グッと抑えて、一呼吸お
2022年09月 (51件〜100件)