ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
収納・片づけ・お掃除・オーガナイズ・時短料理・・・ もっと心地いい暮らしを目指している方、日々の工夫をお気軽にトラックバックして下さい!!
久々にTEMUで購入♪
【50代/運動不足】筋肉量を維持したい!
激混み前に3回目へ行ってまいります...
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
【いつもの食卓、感じた幸せ】
【「うまく言えない」も大切に】
【記録を取っておくことの効果】
新しくオープンしたカフェへ
昔の自分、今の自分
案外リハビリに役立ったもの♪
甘えられる存在
【50代/暮らし】無理なくシンプルライフ
串カツやさん
親として安心したこと
からだが喜ぶ ~お豆腐三昧~
糖質で多幸感依存??
知ると感謝が生まれる・自然退縮の流れ
苦難をチャンスに変える思考を培っていく
強いストレスを抱えている人
がん細胞も自分の大切な細胞の一部だから・・・
子どもたちが大好きなソーセージの食べ方
置かれた場所、与えられた時間を一生懸命生きる
がんを克服するに必要なこと
がんになり悩み、落ち込んでいる人へ
幸せの言葉で愛和な人生を築く
電磁波対策が必須な時代
自然退縮ってなに??
心を空にして、耳を澄ませ
巣ごもり中に欲しかったモノやっと買いに行けました
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。緊急事態宣言がやっと解除になり始めての主人の休日。巣ごもり中は、食品・日用品も出来るだけネットスーパーやネットで買い物をしていたのですがネットで買ってもよいけど、ネットで注文するほどのモノでも無くて・・出来れば
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お世話になったヘアワックスとさよなら
お家にいる時間が長いので、 引き続き家の中のものを見返してます。 今日はずっと気になっていた、ワックスを断活しました。 けっこう人気のワックスだと思います。 成分も良くて、ペタっとしない、、、 という口コミで購入したのですが、 残念ながら私の髪質には合いませんでした。 セットしたヘアスタイルの質感は好きなのですが どうしても夕方のベタベタ感が気になり、 あと香りも少し油っぽい感じが苦手で。 髪型もショートの時に買ったので、 その時は束感が出て気に入ってたのですが 今はボブで、 さらさらとした質感に仕上げたいので そういったヘアスタイルの変化もあり。。。 ベタベタ感は単純に 私の頭皮が割とオイリ…
物を手放したからか、プレゼントが当たりました。
コツコツと家の中の物の総量を減らすべく、 日々家の中を点検しています。 物を減らしたお話は、その都度ブログに書いています。 よく、物を減らすと新しいものが入ってくる、 といいますが、 私にも昨日そんな出来事がありました。 なんとなんと、@コスメのプレゼントに当選! シャネルのファンデーションが当たりました! プレゼントって、 応募しても内容はすぐ忘れてしまうので (忘れないようにしないと、当たらなかった時悲しいから。。。) これが一体何人にあたるものだったのかとか、 いつ応募したのかとか、 そういった事は忘れてしまいました。 ですが、なんにも考えていないところに 突然プレゼントが届く、というの…
お菓子を作りながら、人生とは何かを感じる独身アラサー。もっと自分を肯定しよ!
今日はクッキーを焼きました。 やればやるほど、手際よく作れる。 この歳でも、何かが出来る様になる、 上達すると言うのはうれしいものです。 今日は強力粉とコーンスターチで作るクッキーを 作りました。 めちゃくちゃサクサクでびっくり。。。 出来立てのクッキーっておいしいですね。 インターネットでレシピを検索して 作っているのですが、 初めの頃はドキドキして 寸分狂わず計量していました。 慣れてくると平常心でささーっと出来る様になり、 砂糖を少なめにしよう、とか バターじゃなくてオリーブオイルにしてみよう、 とか、 アレンジをして楽しめるようになりました。 使う用具も、 計量カップ、ボウル、スプーン…
【手作りドリンク】ジンジャーレモンシロップ
以前、手作りした↓の、レモンシロップに 生姜を加えて、よりキリリと爽やかな ジンジャーレモンシロップにしてみました♪ ジンジャーレモンシロップの簡単レシピ♪ 作り方は、とっても簡単で、 ①細切りにした生姜:水:砂糖を1:1:1で煮詰める。 私はレモンシロップが少なかったので各40gでつくりました。 ②煮詰まってきたらスパイス*を入れ、さらに5分ほど煮詰める。 *シナモン、クローブ、カルダモンなど。なくてもOK ③常温まで冷めたら、レモンシロップに加えて完成です♪ きび砂糖で作ったレモンシロップなので、茶色いデス^^; 炭酸水で割って、お昼ご飯のおともに。 爽やかで、贅沢風味のおいしいジンジャー…
よくかける連絡先リストの整理
旭川のライフオーガナイザー®仲村尚子です。朝から雨降りの旭川「雨、めんどくせぇ」と言いながらこどもたちは傘をさして学校に向かいました。雨でいつものウォーキング…
【コストコ購入品】うちのリピート商品&増量大作戦。
冷凍庫がさみしくなったので先週後半、朝一でコストコに行ってきました♪【コストコ購入品】うちのリピート商品&増量大作戦。買ってきた商品!左上から時計回りに・・・・冷凍ホタテ・ボンゴレビアントパスタ ←初!・豚ヒレ肉・牛プルコギ・ちらし寿司→当日の夜ご飯左上
【暮らし】無印良品・新商品で、自粛中のプチストレスを解消!
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
【キッチン雑貨】ごみ箱はおしゃれで掃除が楽なものを
こんにちは。kokoです♪かれこれ10年ほど愛用しているUmbraのゴミ箱引っ越すたびに買い替えを検討したものの、これの上をいくゴミ箱に巡り会えず。壊れて...
【無印良品】バックインバックで快適に☆アラフォーママのかばんの中身
こんにちは。koko(こうこ)です♪ずっと愛用しているバレンシアガのトートバック。持ち手が長めで肩にかけやすく、大容量なので、とてもお気に入りなんですが...
★マンションの隣の部屋の騒音問題ってかなり多いよね( - ω - ;)
5-25 朝ごはん 始めて買ってみた【さばの味噌煮パック】サバの味噌煮缶は2人前ぐらい入って300円前後だけどさばの味噌煮パックは一人前程度で100円~150円なのでひとり暮らし向きかもと思って試しに買ってみましたが悪くないですね。お疲れでしたのでニンニクたっぷり豚皿丼簡単に、マジックソルトベースで生にんにくを加えて焼いただけ岩塩 ローストガーリック ガーリック ホワイトペッパー パセリ チリーペッパー...
緊急追加販売スタート!オリジナルエコバックつき「ルピシアお茶の福袋」
世界のお茶専門店ルピシアでは、年に2回「お茶の福袋」が販売されます。 価格の2倍相当が入ってお得感満載。わが家では飲めないお茶がない、おすすめの福袋です。 今年4月に予約開始の2020夏の福袋が早々に完売し
【Bawlooレシピ】ホットサンドメーカーで焼き鳥してみた
SNSで話題になっていたので、わが家のBawlooで焼き鳥をつくってみました。結論からいえばなかなか良いです。ホットサンドメーカーで焼くと表面がこんがり。手で串を一本ずつ返す必要もないので、手軽に焼けます。
オールステンレスの角ハンガーのメリットとデメリット
小物干し用のピンチハンガー(角ハンガー)は100均で十分だと思っていた私ですが、現在は大きめサイズを2つ使用しています。100均とオールステンレスそれぞれの使い勝手、メリット・デメリットについて正直なところを書いてみます。引っ越しや買い替え
いろいろ使えそう!ハーブオイルを作ってみました♪
一度作ってみたかった♡ ハーブオイルにトライ! エキストラバージンオリーブオイルに、ローズマリー・ガーリック・黒胡椒などを! &n
無印良品 これから大活躍「横ブレしにくいフック」
無印良品の「横ブレしにくいフック」普通のフックに比べ安定感があって横ブレ、確かにしにくいフックです。洗面脱衣室と寝室で使っています。洗面脱衣室で、タオルをかけるつもりでしたがすっかりボトムス専用に。脱いだ後のボトムスをすぐにたたみたくないときこうしてしばらくかけています。これから雨の季節、ぬれた衣類も掛けて乾かします。また寝室でも。毎回洗濯しないボトムスはたたむのではなくかけています。最近はブラウ...
初めて実際に見た汚部屋はすごかった。
// 少し前、 いわゆる汚部屋を 初めて実際に見る機会が ありました。 流れで片付けをちょっとお手伝い することになったのです。 汚部屋はどんな様子だったか というと。 実際に見た汚部屋はすごかった。 家全体が汚部屋だった (これはイメージ画像です。 実際はもっとすごい。) 私が片付けをお手伝いしたのは、 両親、祖父、20代の女の子と 20代男の子の家庭です。 おじいさんの部屋は、 高齢ゆえにモノに溢れています。 管理したり掃除したりが無理に なってきているのです。 私が手伝いを頼まれたのは 20代の女の子の汚部屋。 テレビでよく 汚部屋の番組をやっていますが もしかしたら あれに勝るのではな…
斉藤一人さん 心の中で思ったことをそのまま口にしてはいけない
重きを置くべきは、「理性」とか、「良心」とか、「知恵」なんです。
【2020年版】8591オリックス(高配当株)~グローバルな事業多角化・ふるさと優待も大人気~
オリックスの2020年3月期本決算の発表がありましたので、2020年版の内容に更新しました。8591オリックスは、高配当株の一つで、私も現在保有しています。本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、オリックスを検討します。基
【2020年版】8058三菱商事(高配当株)~累進配当を対外的に宣言し継続・コロナショックでも増配!~
三菱商事の2020年3月期本決算の発表がありましたので、2020年版の内容に更新しました。8058三菱商事は、高配当株の一つで、私も現在保有しています。本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、三菱商事を検討します。基準1.
TVで紹介した収納術を詳しく解説! 「リビング収納」見直しのポイント
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
学校でもフェイスシールドとマスク着用
緊急事態宣言の解除と共に 続々とお店や会社、学校が再開に向けて始動していますね。 コロナウイルスの感染防止のために 様々な取り組みが成されていますが、 その中でも学校でのフェイスシールド着用について特に気になりました。 フェイスシールドとは 50フェイスシールド 透明 フェイスガード 簡易防護面 調整可能 フェイスシールド フェイスガード 顔全面を覆うことから、 マスクでは対応できない目への飛沫感染予防にもなります。 学校での対応 授業中はフェイスシールドとマスクを着用するという学校のニュースを見ました。 暑そうでちょっとかわいそう。 息苦しくないかな? フェイスシールドが曇ってしまうようです…
【片づけ祭り】思い出の品は慎重に片づける(思い出の品その2)
皆さん、こんにちは! 前回につづき、去年おこなった「片づけまつり(私物)」思い出の品編その2です。
氷作るだけじゃない!!100均の「製氷皿」簡単に同じ量が作れて便利です♪
こんばんは。昨日、ガッツリと濃いクリームコロッケが食べたくなり買い物へ行くと「バター」が売られていたのでクリームコロッケを作るついでに揚げ物の衣つけはまとめてやった方が楽なので丁度無くなった、お弁当用の冷凍作り置きをまとめて一気に作る事に・・昨年購入した
【無印・新商品】理想的なケーブル収納
先日届いた、無印便の記事でちらっと登場したこちら。 新商品のようですが、ネットストアで見た瞬間 「よさそう!」と思ったのです♪ 絡まりやすくて、扱いにくいケーブルを、 ケースに収納するというアイディアが新鮮! ネットのレビューページでは賛否両論だったのですが シンプルだし、便利に使えそうな良い予感がして、笑 税込みたった190円なので、失敗覚悟で購入してみたら 個人的には、とてもよい商品でした(*´∀`*)ノ。+゚ *。 無印良品 | コンパクトなケーブル収納の使い方 まずは、パカっと開いて、ケーブルの中心を 円形パーツの中心と、ケースの溝に合わせます。 裏側のつまみを、くるっくるっと回してい…
すっきりしない更年期世代
今日の格好●GUのワイドパンツ
病院でのお楽しみ。
手術、終わりました!
玉ごと買いたいスイカ。
もうすぐ手術。
身近に起こるチャンスを掴めるかどうか
一ヵ月で貯まったマイルとポイント7月
畑パトロール
4号サイズ
コロナにやられる
レスパイト
六花亭の季節限定の大地の滴を購入しました。
最近買った便利グッズ
連休中に餃子を作ったり唐揚げを作ったりした時、油ハネが気になってまして。コンロ周りが汚れるのもさることながら、手や顔に熱い油がはねるのが怖くて。ニトリで人気のこちら、買ってみました。うちのフライパン・鍋の一番大きいサイズは26センチなので、一回り大きい30センチのサイズを購入しました。(ジャストサイズだと多分鍋の中に落ちる気がする)実際に餃子焼いてみました。全くはねないわけではないし、網目を通り抜ける...
タオル・ハンカチなど保育園グッズの収納方法【園児2人分】
子どもの持ち物の収納、どうしてますか?早く自分で管理できるようになってもらいたいものですよね。うちの子ども2人は4歳差。2人とも保育園児だった頃の保育園グッズの収納について書きます。子どもの身長と動線に合わせた収納で、「いつまでも片付かない
我が家の巣ごもり実態!外出自粛で生活はどう変わった?
私が住んでいる千葉県も緊急事態宣言が解除されました。まだまだ油断はできませんが、少しホッとしました。これまでの長い人生で、これほどまでに長期間外出を控えることはなかったです。更に、夫がリモートワークになったことも初めてです。色々と気付かされることが多かっ
ミニマリストだからって、別にお金を寄付はしなくていいよ
って、ミニマリストの本読んでいると「(特にお金)寄付寄付」うるさいので、そう思いました。 ミニマリスト・コピーライターの
猫背&巻き肩の姿勢になっていませんか?
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 東京都内に緊急自粛宣言が出されたのが4月7日。テレワークや引き続きの学校休校…
傘のミニマル化!2本から1本に。
玄関のモノの見直しをしています♪今回のターゲットは傘!傘のミニマル化!2本から1本に傘を1本に!晴雨両用の折りたたみ傘を愛用中!UVカット率の遮光率も100%で少し大きめ。1本あれば大丈夫そう。今までの2本を処分することにしました♪今までの傘は娘用に!ちょうど娘が傘
あれ?意外と心地いいstayhomeな3ヶ月。
1都3県も緊急事態宣言解除になり、また新しい生活が始まりますね。分散対応にはなるとはいえ、来週から学校も始まり新中1のムスコもようやく入学です。とはいって...
新しくやってきた古道具は、TV台に。。。
GWに決行した旦那さんのお片づけ後、不思議ですが我が家はどんどん変化しています。「変化」という言葉ではなくて、「進化」という方がふさわしいと思っています。...
私がお菓子を食べなくなった&食欲をコントロールしてる方法
仕事の自宅待機が5月末までになりました。 ずっと家にいるので、 食事に気を使う事が出来る様になりました。 ここ最近、食事に関する話を書いているのですが 家にいて自炊をするようになったんです。 自炊といっても、切ったフルーツを食べたり、 バナナジュース飲んだり、 納豆を豆腐にかけて食べたり、 ズボラな鍋を作って食べたり、、、 【ズボラ簡単料理】秒で出来る鍋【ダイエット】 - 美容大好き女のミニマルライフ たまーに切りもせずフルーツ食べたりとか。。。 極端ですが、リンゴ1個かじったりとか。 素材そのものを食べるというか、 加工した物をあんまり食べなくなりました。 コンビニのご飯も自宅待機になってか…
持ち物をミニマルに出来るアルガンオイル
メルヴィータのアルガンオイル 、使い切りました。 洗顔後、少しだけ顔に馴染ませてからスキンケアするとお肌がもちもちになります。 毛穴がふっくらして、めだたなくなります。 化粧水の吸い込みもとても良くなります。 また、アルガンオイルはオイルでも ニキビケアに効果的と言われています。 これを使用して私はニキビが出来なかったですし、 前に無印良品のアルガンオイルを使っていた時は ニキビにつけると小さくなったりしたので 人によるかもしれませんが ニキビにも効果があると思いました。 また、お風呂上がりタオルドライした後の髪につけてアウトバストリートメントとしても。 ネイルオイルとしてマッサージした後、手…
無印の全身シャンプー使い切り
大好きな無印良品の全身シャンプー。 これひとつで顔・体、髪の毛が洗えます。 主にホットヨガに行った時、時短でシャワーを 浴びたい時に使っていました。 ジムに行ってる人にもオススメです。 あとは、祖母が入院した時に 持ち物を減らしてあげたくて プレゼントしたり。 脚の手術で入院したので、 お風呂も大変だったようで これ一つで済ませられる手軽さが 便利だったようです。 喜ばれました。 ちなみに、プレゼントは50mlの ミニサイズにしました。 全身シャンプーってパッケージに書いてあるのも、 祖母的にわかりやすくて良かったみたいです。 使用感ですが、顔も体もかさかさしないし、 髪もキシキシしないので …
ホットヨガLAVAを退会した。今後の運動と、ラバの成果について。
大好きなホットヨガですが、 一度退会することにしました。 LAVA自体の退会ではなく マンスリー会員の退会なので、 また申し込めば再開できます。 コロナウイルスがなかなか終息せず また今後も第二波などの恐れもあります。 ラバは、 マンスリー会員を休会することも可能で、 その方が再開にもお金がかからないのですが、 休会費が発生します。 非常事態宣言中であっても 休会費が発生してしまう、という事だったので いつ再開出来るかもわからず 休会費を支払い続けるのも。。。 と思い一度退会しました。 再開については、 今はまだ考えられません。 コロナウイルスを懸念して、、、 という気持ちがあるのももちろんで…
【使い切り】ボディ用化粧水ストックが無くなった
先日使い始めた、ボディ用化粧水を使い終わりました。 ミニサイズだったので、あっという間でした。 これからは、ボディにはボディローションのみ 使っていこうと思います。 ただ、化粧水を体に使ってみて、 とても肌がすべすべになったという実感があるので ボディローションだけにして見た時に やっぱり化粧水があった方が良かったなー と思ったらまた使い始めようと思います。 最近お気に入りのロハコで買った水。 ラベルレスで捨てるのも簡単だし、 シンプルなデザインが好き。 410mlなので、持ち運びもしやすいです。 シンプル、ミニマルなデザインが 好きな方にとってもおすすめです。
【捨て記録】トリートメント。あとラバで使ってた全身シャンプー使い終わり。
美容院でいただいた、良い感じのトリートメント 使い終わりました。 このブランドのシャンプーとトリートメントを いつも使っているのですが、 スペシャルケアで週に1回使うと良いよ〜と こちらのチューブのものをいただきました。 最後、チューブが細長くて 3個に分けないと使いきれなかった。 そして、先日ホットヨガ LAVAを退会したので そのシャワーセットの中身も 早めに使い切ろうと思って使ってます。 その中の無印良品の全身シャンプーの小分けも 使い切りました。 チューブも無印良品。 このチューブは、また使いたいので きれいに洗って乾燥させて保管します。 このチューブすごく使いやすいですよ! いろんな…
++再開*&気合いを入れ直します*++
二女・・・。2週間の 時差登校が終わり新しい生活様式を 取り入れながら今日から 完全に 普通授業=新学期*が 再び 開始しました。私のお弁当作りも今日から...
早くやればよかった!プラダンですっきり目隠し!
ご訪問ありがとうございます 先日セリアで買ったプラダンを使って、無印の引き出しを目隠ししました ずっとやろうと思いつつ、後回しになっていたんです…
★テーブル周りを少し片付けて marimekko プケッティ にしてみました。
テーブル周りを少し片付けて marimekko プケッティ にしてみました。テーブルセンター(中央)敷き用でしたので、50cm×生地幅しか買ってませんけど、撥水・アクリルコーティングなので、縫う必要がなく切りっぱなしでOKなのです。お安く買えるお店はこちら▼幅約145cm×長さ50cmこのテーブルの幅は140cmなので左右の両端の余り部分を折り両面テーブでしっかり貼り付けてあります。なかなか上品で良い感じTHEMEハンドメイ...
【おやつ作り】ホットケーキミックスで、バナナケーキ
今日は、バナナケーキ。
気になっていた部分の、細かい改善が進みました
おうち時間が長かったおかげ。
暮らしやすい家* 寝室のベッド その後…
1週間前に 組み立てた寝室のベッド寝室は 真ん中に 引き戸があって都合によって 2部屋に分けたりして 使っていますこの下は 猫たちの格好の遊び場に なりましたダブルとセミダブルを 並べた この部屋1週間 経過してこんな感じに なっていますマットレスは 10cm厚の高反発と 6
すべてをデジタル保存して捨てる必要はない。
// ミニマリストに憧れる、 モノの少ない生活がしたい。 そんな時に多い情報が、 思い出のモノを捨てれない時は、 写真に撮りデジタル化して、 モノ(現物)は手放せば良い。 というもの。 すべてをデジタル保存して捨てる必要はない。 デジタル化すればモノが減るという勘違い 現像した紙の写真を例えに出してみる。 今はスマホで写真を撮る時代なので、 プリントアウトしない限り、 はじめからデジタル化されている。 私が子どもの頃は、 フィルムカメラだった。 写真は現像するモノで、紙で残る。 子どもの頃からの、たくさんの写真。 アルバムはかさばるし、 モノを減らしたい。 そうだ、全部デジタル化して 写真本体…
筋トレに興味のあるアナタへ。筋トレ初心者におすすめ本2選。
// 筋トレ初心者におすすめな本2選。 年齢と共に衰える筋力を鍛えたい? それなら、筋トレ。 体型維持したいなら、筋トレ。 痩せたいなら、筋トレ。 地味に筋トレを続けております。 megstyle39.hatenablog.com 私が夜間過食でどんどん増量したので、 半強制的な圧力、いえ、 有難いアドバイスの元始めたが、 今では本気で筋トレは必要だと思っている。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 今日は、 筋トレ初心者におすすめな本 を2冊ご紹介します。 筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解…
ドウダンツツジ飾ってみました♪ スタッキングシェルフとも相性バツグン!
おうちで過ごす時間が長いといつも以上に部屋に緑を求めたくなりますね。そういえば、外出自粛前よりスーパーのお花コーナーがすごく充実していているような。ということで涼を求めてついにネットで初めてドウダンツツジを購入してみました^
かさばる「布団の収納」問題、 どう解決する?お悩みパターン別対処法のヒント
最近衣類のクリーニングどうしてる?
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですここ数日マスクが店頭に並ぶようになってきた…
2020年05月 (101件〜150件)