日々の暮らしの中でチクチクと針仕事をしている時間が一番好き 今からの暮らしもシンプルにネコさんと一緒に暮らしていこう
すっきりと、そして豊かにお洒落に暮らしたい。合間には勉強も。50代からの出発です。
2021年春に無職になりました。 日常の生活の中で無理のない節約をするのが好きです。 おひとり様の小さな暮らしblogです。
日々の面白い出来事、あれっと思った出来事など書き留めていきます
ほっきょく家の母ぐまです。こぐまのくま汰とささやかに暮らしてます。日々のくだらないことを綴っています
料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。
家計を小さくして暮らす。 日々のこと、好きなことを気ままに書いてます。
60代です。認知症の父のひとり介護が終わりそのまま実家に居候している一人暮らしのおひとり様です。物が無くても幸せな老後を送る事が目標です。
2人と1匹の暮らしごと。植物、手芸、購入品、本、映画、ドラマのメモ。
暮らしを小さくして、家族・友だちとの時間や自分時間を大切にすることを目指しています。
布もの作家melの、 リネンとおやつと暮らしのこと。
子供(3歳)、夫と狭い1LDK(32.70㎡)で暮らす主婦です。 手狭だけど快適に暮らす為の工夫を記録していきます。
71歳 分子栄養学に興味をもちベンゾ系の薬を減らせるかもと淡い期待を もちながら緩い糖質制限とタンパク質、鉄、メガビタミンで免疫力を アップし、健康で穏やかな日々を過ごしたい 介護予防の活動をしています
子宮内膜症と逆流性食道炎を治療しつつ、腎機能低下(G3)に抗いながら、ゼロウェイストとミニマリストを両立させて身軽に暮らしたい主婦。ごみ減量・脱プラ・家庭菜園・食品ロス・読書・旅行に興味あり。
うつ病なので楽に暮らせるように暮らしを小さくしていきたいなと思ってます(^^)その他生活記録
お気楽テキトーなミニマルライフと雑記ブログ
50代のシングルです。今の気持ちを綴る場所が欲しくなりました。子供が巣立ったら小さい暮らしでおひとり様になりたい。
老後の暮らしに向けた日々の覚書
50代 黄昏時に思うこと、感じることのつぶやき。
【7割収納チャレンジ②】こんな日もある。トータルで考えよう。
【丈夫で割れない?】おうちカフェにおすすめのミニマリストのおしゃれな北欧食器
【YouTube】収納のプロが実践!押し入れ収納のコツと活用アイデア
【コスメ】40代ミニマリストのスキンケアグッズと収納法(時短ケア)
あるこだわりを手放したことで節約につながった話
【7割収納チャレンジ①】7割を意識すると手放しが加速する。
5月のクローゼットは15着で9コーデ。お洋服の適量を知った話。
ダイソー*全部浮いちゃう!ジメジメ季節を乗り越えるお風呂掃除グッズ3選♪
大量の布を減らしたい!バッグが完成した話。と、7割収納を目指したい話。
捨てられない私が“1日1捨”を6年続けて実感した効果とは?
【お客さまの声】片付けにお金を払うことに抵抗があったけれど…その価値はいかに?
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
【実例BeforeAfter】片付けは自分でできる?思い込みを手放した先にあった景色
【お知らせ】おはなし会のご案内ページができました・作った理由と秘めていた思い
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
アナベルジャンボ が大きくなってきました!
2025年、購入した夏服4着
⋆⋆unicoのチェアが大活躍 & 夏に嬉しいアイテムが届きました!⋆⋆
知って動いたらて片づく
斎藤一人さん モテないのは誰のせい
公文のプリントの処分に悩んでいます
冷蔵庫なし生活|自炊も外食もコミコミ。夫婦二人暮らしの1週間の食費とメニュー
【ダイソー】新コスメブランド『キュンミー』が可愛い♡
長い長い夜だったような...そんな気がする
しまむらの日傘帽子がとても良かった件。
自己肯定感を下げない方法 7つ
東京、豊洲千客万来に中高年女性が、平日ボッチでミニ海鮮丼を食べに行ってみた
梅雨前に済ませたい 5選
【FAQ編】ヤフーショッピングアプリダウンロードキャンペーン完全ガイド:特典獲得から賢い活用術ま
デルフィニウム ハイランダーシリーズの開花宣言!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)