探求!セイタカアワダチソウ風呂
今日は同居人にしては珍しく、一日2回も入浴したらしいよ。理由は、簡単。セイタカアワダチソウ風呂の効果を確かめたかったから。セイタカアワダチソウは、この時期、ススキと一緒にあちこちの道端とか河原に群生している黄色のお花。群生できる理由は、他の植物を生やさないようにする成分を地中に出しているからとか?そして、文字通り背が高い雑草だから、隣人はすごく毛嫌いしてるんだけど、同居人は遠目から見てもそのまま生け花にしてもドライフラワーにしても、可愛いと思っているんだって。価値観の違いってやつだね(^_^;)このセイタカアワダチソウの花(できれば開花直前のモノ)の穂先から30センチほどの部分を収穫して、軽く…