ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
手編みの少しずつできあがっていく過程や毛糸のリサイクルできるところなどが大好きな方♪♪♪
好私の好きな人と私のアート
怒鳴るお爺さんと戸籍謄本
命を守るための選択だから
60代で考えなあかんこと
北千住「素揚げ酒場 パリパリ」
伏見稲荷はいっぱいの人&ひとりのランチ
藤の花が満開 宇治平等院
レースシーズン突入・・・今年の目標
脚立から旦那が落ちた・・
【シニアの暮らし】おうち時間はキッチン収納見直し💕アラカンおひとり様のGW。。
【シニアの暮らし】5月になり…新たな決意。。
野生のアスパラ 最近の体調
”DSの昆虫食の完敗❗️”
お祭り料理、みんなに喜んでもらえること
息子の帰省と風邪
もろこ釣り2025 vol ⑥ 新記録!
美容液 と ライスコロッケ と あんぱん ♪
まずは玄関から
自分でアゲた
ときどき森へ・・・ランチは東御のヴィラデストカフェ 🍴
腑に落ちる話
至誠君の田舎暮らし始まる(161)・・・日本一の藤公園!
「メヒカリ」の塩焼き!
☆ホシガメ☆のんびり~行こうか!?(pq・v・)+°
宮古島 昼食 と おみやげ と あさんぽ!
5月は巳月
ちょっとした困りごと
せこいルート発見!
至誠君の田舎暮らし始まる(160)・・・松本義幸さんの切り絵!
宮古島 朝食はラウンジで・・・
想像以上に小さいのね、新生児サイズって ~Norwegian Fir Top Down Cardigan
先日から編み始めた、出産した友人へのプレゼントに贈る赤ちゃん用カーディガンNorwegian Fir Top Down Cardiganですが、身ごろが編み終わりました。身ごろから袖分けをして、
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
新生児サイズってどんな感じ? ~Norwegian Fir Top Down Cardigan
友人の生まれたばかりの赤ちゃんに編むもの第二弾は、いろいろと検討した結果、カーディガンにしました。以前に何度も編んだことがあるNorwegian Fir Top Down Cardigan(リン
やっと編み上がりました! ~小さなブランケット
縁編みに苦労しましたが、なんとか小さなブランケットを編み上げることができました。うれしい! 結果的に、青い糸は一玉あまりましたが(黄色い糸は、実は途中で全部使い切ってしまったので、一玉買い足した
縁編みを伏せ止めして気づいたこと ~小さなブランケット
縁編みが始まった小さなブランケットですが、現在、半分くらい編み終わっています。ここまでの道のりが長かった……。というのも、実はこの縁編みは2回めなのです。一度全部ほどいて拾い目からやり直しています。
初挑戦、ガーター編みの端からの拾い目 〜小さなブランケット
友人の出産祝いに贈る小さなブランケットも、いよいよ大詰めになってきました。本体?は編めたので、いよいよ縁編みをするために、目を拾います。 この縁編みのやり方は、ブランケット四辺からそれぞれ目を拾い
ちょうどいい大きさだろうと思ったので ~小さなブランケット
出産をした友人にプレゼントしようと編み始めた小さなブランケットですが、先日の一目を落としていたミスを問題なく修復(っていうよりは、ただの編み直し)でき、五玉めも編み終わりました。 そして、前回
一目、落としてたー…… ~小さなブランケット
五玉めに取り掛かって、もう少しで毛糸がなくなるというときに、ブランケットにしてはちょっと縦長すぎじゃないか?と疑問に思い、夫に見てもらおうと広げたとき、一目を落としてしまったまま気づかず編み続け
【完成】メンズチルデンセーター、完成しました。
メンズチルデンセーターが完成しました。 昨年の12月に編み始めたので、そんなにかからずできたと思います。それなのに、長かった気がする…(^_^;)編む分量が多かったせいかな?! &n
少し完成に近づいたので、先のことも考えてみる ~小さなブランケット
今月から編み始めた、出産をした友人に贈る小さなブランケットですが、五玉めに入りました。昨日は三玉めを編んでいる途中だったのですが、そこからかなり集中して編んでいたら、四玉めも難なく終わり、五玉めにな
完成!「冷えとりあったかアイテム 毛糸のパンツ」Iのパンツ
こんにちは、うさ三郎です。すっかり忘れていました。昨年末に、赤い毛糸のパンツが完成していたことを。メリノウール100%で編んだ、とても暖かで贅沢な毛糸のパンツです。ゲージを取らず見切り発車で編みはじめたので、想定以上に大きくなりました。あまりに
完成間近!ドミノ編みのブランケット 進捗状況3
こんにちは、うさ三郎です。2021年3月末に編みはじめた、ドミノ編みのブランケット。ついに完成が見えてきました!縁編みを残すのみとなりました。糸始末していなくて、見た目悪いけど。かなり大きくなったのではないかと思います。ソファーに座ってテレビを
やっぱり編み始めてしまったか…… 〜Yöllä
自分が予想していた通り、我慢できず、まだどのプロジェクトも完成してないのに編み始めてしまった……。先日、何かが完成したら編み始めると宣言していたカーディガンのYölläです。でも、ショールもくつ
布や毛糸、作ったものを紹介するうさ三郎のYouTubeチャンネル、始めます(仮)
こんにちは、うさ三郎です。もうすぐ5歳になる娘が、日本のトップYouTuber、ヒカキンさんのファンになりました。それも、初めて動画を観て3日で「私もYouTuberになりたい」と言うほどのぞっこんぶり。4日目には、ヒカキンさんの実の兄、セイキンさんのことも大好き
カーディガンを編みたくて糸を買いました ~Yöllä
先日注文し届いたLaine 11についての記事にも書きましたが、これに掲載されているカーディガンYölläを編みたいと思っていたので、届いて以降毎日のように写真を眺めていました。 すると、だん
Bernat Blanket O’GO Yarnで円形ラグを大きくしました
こんばんは、うさ三郎です。少し前に、ブラックフライデーで買ったBernat Blanket Yarnで円形ラグを編んだ記事をアップしました。今回は、その後追加で買ったBernat Blanket O’GO Yarnで、円形ラグを大きくしてみましたよ。おお!すごく、すごく良いではない
やっと片方が編み上がったけど…… ~Avena
初めて経験する編み方ばかりで始まったくつ下のAvenaですが、ようやく片方が編み上がりました。ここまでの道のりは長かった~! くつ下パターン集、Laine Magazineの“52 Week
注文していたLaine 11が届きました
先日、Laine Magazineで刊行されている雑誌“Laine”のバックナンバーのセールをやっていることが分かり(2022年1月31日まで)、編みたいと思っていたパターンが掲載されているバッ
オリジナルで着るものを編む時の手順
私がオリジナルで着るものを編む時の手順を書いてみようと思います。 先日、チルデンセーターを編んでいる時にちょっとしたアクシデントがありました。割り出した段数を編んだのに、なぜか2cm大きくなってしまった!と
一玉が編み終わりました ~小さなブランケット
懸案だったゴム編みの腹巻きが完成したので、先日記事にあげた小さなブランケットに取り掛かり始めました。日曜日はわりと時間があったので、ひたすらブランケットを編んでいたのですが、あっという間に一玉分
ゴム編みの腹巻き完成
自分でもビックリしちゃったのですが、全然編み上がる気配がなかったのに、年明けから集中して編んだら、何と編み上がっちゃいました。ゴム編みの腹巻きが完成です。下記の記事が前フリか?と思えるほどですね
小さなブランケットを編もう
友人が新年に無事出産をしたので、何かお祝いをしたいな~と思って町をウロウロしていたら、良さげな毛糸を見つけたので、これでブランケットを編もうと買ってきました。糸の太さはDKです。 以前だったら、か
集中したら長さが倍に ~ゴム編みの腹巻き
先日投稿した、夫に編んでいるゴム編みの腹巻きですが、ずーっと続く2目ゴム編みを編んでいかなければならないかと思うと、なかなか手に取ることをせず、時間だけが経ってしまっていました。 でも一念発起
ゴム編みがずっと続くと思うとなかなか進まない ~ゴム編みの腹巻き
私が手掛ける編み物は、パパッと終わってしまうプロジェクトと、なかなか進まないプロジェクトとがあります。ゴム編みの腹巻きは明らかに後者です。 昨日、久しぶりに編みかけの腹巻きの続きを編みましたが、2
2022年、編み物初め
2022年最初の編み物初めは、昨年末に行き詰まって寝かせておくことにしたくつ下のAvenaです。Avenaについての前回の記事は↓こちら。 なんとなくAvenaの模様を編みたくて手に取ってみたら、
2022年01月 (1件〜50件)