どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1ヶ月以上放置していたものをようやく設置しました
小さな実 小さな花 気づいてよかった・・・散歩道の楽しみ
プチ贅沢
家族が大喜び!本日限定クーポンでリピ買い決定品&「お買い物マラソン」ポチレポ♪<PR含>
スモールタウンのパレードは素朴でのどかで楽しいよ
【シニアの本棚】『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』|もがきながら、楽しんで生きる
生活サイクルの似た人が 隣の部屋に住んでると楽かも
【時間論・その11】日本に暮らす社会人の時間に対する考え方
生成AIに学ぶ!30代女性向け垢抜け術【美容&ファッション】
こらー!ひとんちに勝手に入るなー
失言を期待している人達
運動で脳が変わる!『運動脳』をやさしく解説【小学生でもわかる!】
肩の治療もガラクタの始末も潮時ってことで
日本人が知っていて損はない情報かもしれない話
身内に不幸がありました、という知人への返答例
元気なうちに・・・断捨離進めなければ・・・と
無駄ばっかりの愉快な世界を希望します。
【7割収納チャレンジ③】着物の小物類を大胆に手放し。
空間のお陰で花が映えるようになりました
不穏な世界で淡々と日常を送るも良し、諦めてそこで試合終了にするも良し。
色々試して落ち着いたミルクとオイル
終活に早すぎることはなし!あれもこれもスリム化して備える暮らし。
「集中できない」のはあなたの意志が弱いから?最大限のパフォーマンスを引き出す部屋の6つのポイント
手放すという選択肢
【無印良品で整う】高2次男の学習机収納と、彼に合わせて手放したこと
付き合い長いママ友の一面を知った朝5時
今後の課題は…
「冷たいね」と言われて、わたしは笑った
お部屋の衣替え~ラグのメンテナンス方法
知って動いて片づける
いつも ご訪問くださりありがとうございます。土曜日に夫と出掛けた美術館の中庭。手を負傷している夫に「気分転換でもしに行かない?」と私が運転して出掛けました。自宅から片道30分ほどの場所にある美術館ですが天気も薄日が差して気持ちが良かったです。取れかけのペディキュア・・でも そんなことよりしっとり生暖かい芝生の感触が気持ちよくて大地のパワーを吸収できたかなぁ。もう少し ゆっくりしていたい気分でしたが...
いつも お越しくださりありがとうございます。あたたかい応援凸やコメントに元気をもらっています。実は 我が家の花畑に昨年まで そんなに目立って茂っていなかったクローバー。今年は 引っ越してきてすぐに植えた宿根草のなでしこが見えなくなるほど勢いが良くて。。そのクローバーなんですがイモ畑でイモの芽をジーーーーっと見ている夫の後ろで「四葉のクローバーってないのかな?」と呟いた数秒後・・「あああああああ))...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうも春先に買った観葉植物の植え替えなどを幾つかやりました。成長著しかったのは『ドルフィンネックレス』イルカのカタチをしたグリーンネックレスの仲間。倍以上に大きくなったので大きな吊り鉢へ。もっと成長してくれるのが 楽しみです。グリーンインテリアわたしの暮らし。シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし+++きのうは そのほかにもO県に住む義弟の子どもたちへ小...
いつも ご訪問と温かい応援凸&コメントに感謝しています。ありがとうございます。きのうかいた記事『家族』と『こういう人・・苦手』の二つの記事に多くの方に読んでいただいて嬉しいです。ありがとうございます。今日も 最後まで読んでいただけると毎日の更新の励みになります。明日のためにできるシンプルなこと+++ 心地よい暮らし ++++++きのう 悶々と悩み「沼」にどっぷり 首まで浸かってしまい身動きが取れなくなる一...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。本日 2回目の更新になります。一回目の更新は お薬の副作用について書いています。ご興味のある方は こちらの記事と合わせてお読みいただけると毎日の更新の励みになります。よろしくお願いいたします。心地よい癒しの暮らし私らしい 暮らしと生き方50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむLIFE幸せのコツ+++少し前 いつも行く調剤薬局へ行ってきました。お薬の副作用につい...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。そろそろ虫除けのためぶら下げるタイプの殺虫剤を買おうかと思っていた矢先にホームセンターの園芸コーナーで見つけたもの。そうだ!!食べさせたらいいんだぁ!!『整える』くらし。少ないモノで暮らすシンプル思考&暮らし明日のためにできるシンプルなこと+++いつも 娘(猫20歳)が寝ているベランダ近くにはなるべく 殺虫剤はぶら下げたくないと思っていました。娘への薬害...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。